• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nice02の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジン下 アンダーカバーの止めパーツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正のパーツはプラスチック製です(^^;)
写真の矢印のように地面方向に10cmくらいの長さがあります・・・

ちょうど前輪のすぐ前のところです・・(-_-)
2
車高を下げたらこのプラスチックの純正パーツが縁石、ちょっとした坂に干渉して削れる事が分かりました(^^;)
3
ホームセンター15cm幅くらいのアルミ板を購入してドリルで穴あけ加工で作り直しました(^^;)

純正のパーツがなんで縦方向に長くなっているのか不明です(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート装着

難易度:

フロントドアウーファーとツイーター交換

難易度: ★★

防眩 ワイド ブルーミラー交換 社外品

難易度:

洗車(R6.10回目)とギックリ腰と軽い研磨

難易度:

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

後退灯 LED化 バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月4日 20:00
確か空力的な物だったと思います。

自分もはずしてありますが(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 20:26
龍侍さんコメありがとうございます(^o^)
たまに覗かせて頂いております(^_^)

私も空力的な事かなと思ってましたが、さすがに車高下げて干渉して削れるのは・・(^^;)
2015年5月4日 20:17
すげぇー‼︎ 私も真似しなければ♪

勉強になりました。*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年5月4日 20:31
☆バッジオ☆さんどもども(^o^)

アルミ板はホームセンターで安いのですが、曲げるときに万力などが必要です(^^;)

私のように純正パーツの曲がりに合わせて大きく曲げなくても大丈夫かもしれませんよ(^^;)
現車に合わせながら少し曲げる程度で行けたかも・・(^^;)

プロフィール

「私もRXが気になっています(^o^)」
何シテル?   11/26 23:01
よく分からん・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nice02さんのレクサス CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 16:10:59
フォグランプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 17:36:04
arnejacobsenさんのレクサス CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 17:35:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 通勤快速3号 (ダイハツ ミラバン)
通勤快速2号(ミラバンL700)が17万キロで逝ってしまったので急遽購入です(T_T)
レクサス CT レクサス CT
プリウスαと同じなのに高い(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation