• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver waveの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

エアコン外気導入フィルターの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコンの外気導入フィルターの清掃を行うにはまずフィルターの取り出しを行います。
場所はエンジンルームのの右奥のパネルの裏側に付いています。
写真の6個所の赤丸部分のロックを解除します。
ロックを解除したらハネルを上方向に引っ張り上げます。
2
この写真がパネルをひっくり返したところです。
上部の白い蛇腹状のモノがエアコンの外気導入フィルターです。
フィルターは赤丸部分の爪で留まっているだけなので手で簡単にフィルターを外す事が出来ます。
3
こちらがパネルから外したフィルター本体です。
蛇腹の中を広げて確認しましたが思ったよりは汚れていませんでした。
フィルターの裏側は空気を吸い上げる面なので汚れるのは外気に接している面だけです。
4
掃除機で吸引しているところです。
念入りにフィルターのヒダヒダ部分を広げてフィルターの奥の埃を吸引します。
10分も吸引すれば大丈夫かと・・・。
5
外気の導入経路は、写真の赤矢印から外気がフィルターで濾されて緑矢印に抜けます。
そして外気導入孔から室内に外気が入ります。
6
ここでW205の外気導入と内気循環の仕組みを説明ます。
フィルターを通った空気はこの吸気口から車内に取り入れられます。
奥にある白いファンが回転して空気を車内に吸い込む仕掛けです。
この状態は外気導入です。
ファンが見えるという事はその空気を吸い込みます。
7
ここで室内の空調ボタンの内規循環にするとこのようになります。
ファンをすっぽりと覆うかカバーが出できて外気の導入孔を塞いでしまいました。
この状態が内気循環となります。
この状態では外気の吸い込みが出来ないので車内の空気を吸い込んで循環させます。
驚いたことにカバーをよく見るとベンツのスリーポインテッドスターのマークがありますね。
8
話は戻りまして、
掃除機で清掃したフィルターをボンネット内のカバーに取り付けてします。
ここで注意が必要なのはフィルターの取り付ける向きがあります。
フィルターの側面にどちらが上方向なのかを示す矢印がありますのでその指示に従って取り付けます。
あとはこのバネルを元に戻して一番最初の写真の6個所のロックを施錠すればすべてが完了です。
汚れがひどい場合はフィルターは新品と交換した方が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新(2) NTG5.5 V9.0

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

室外/室内エアコンフィルター交換をしました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

キャリパ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン 後付けシートベチレーションの取り付けー4 https://minkara.carview.co.jp/userid/3345900/car/3108450/7420104/note.aspx
何シテル?   07/13 10:42
silver waveです。よろしくお願いします。 この度、遅咲きでみんカラデビューしました。 このサイトの使い方がイマイチ良く分かりませんのでご迷惑をお掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] 燃料漏れ修理 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:49:30
[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]ダイソー クッションゴム 横長タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:23:10
しもw205さんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:23:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 C180 アバンギャルド AMGライン に乗っています。 この車は2020年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation