• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩の問題のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

ルネッサ リアボックスステー修理とシート張り替え2

スポンジがくっついたのでカッターで形を整える。前日探しても出てこなかったカッターの刃を見つけて交換したところ、よく切れる。 座面はタンク側が少し高くなるようおろし金でくぼみをつけた。 諸先輩方のブログでチップウレタンのままだと凹凸が出るとの事で表面のスポンジをホームセンターで購入し、貼り ...
続きを読む
Posted at 2021/09/23 18:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

ルネッサ リアボックスステー修理とシート張り替え1

先週付けたリアボックスのステーがサブフレームから外れてしまった。 原因は、以下の通り。 ・パイプとフラットバーの溶接がしかっりと着いてなかった。 ・L字のステーをフラットバーの溶接で作ったが、内側に歪んでしまい90度が出ていなかった。 ・ステー幅230mmに対してキャリア幅240mmと寸法を ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 18:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

ルネッサリアボックス取り付け

まずは、キャリアを設計して製作。 午前中に塗装を実施。 次にボックスに穴を開けた。 キャリアにM6のタップ穴を切ったのでそのピッチに合わせてΦ6.5のキリで穴あけをしてキャリアを取り付け。 内側から低頭ボルトで固定。キャリアとボックスの間に少し隙間ができるのでゴムワッシャーを入れて固定。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/18 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

ルネッサ リアボックス取り付け計画

1年くらい使ったサイドバッグかヘタってきたので交換を検討していたが、サイドバッグへの不満点がある。 ・チェーンやサスペンションの整備性が悪くなる ・容量が少ない ステーを自作して、クルーザー用の容量の大きな物を購入しようかと思っていたが、大きすぎるのと値段が高いので二の足を踏んでいた。 ステ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 09:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

スパトラ修復

走行中に急に排気音が大きくなりました。スタットボルトが折れたかと思い確認しましたが、問題なし。スパトラのジョイントとエキパイが外れたかと思い、スパトラのステーを緩めてエキパイを入れ直していたら、ジョイントの溶接部が取れているのを発見。 2 in 1のジョイントですが、エキパイ側がスタット ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

シールド取り付け

ルネッサにシールドを取り付けました。 今まではメーターバイザーをつけていましたが、ちょうど顔に風が当たり気になっていました。 シールドはGIVIの中型を購入。顔に風が当たらないもので、ルネッサに似合いそうなものを色々と調べて決定しました。 流石に値段が高いので、シールドの厚みやステー類の品質は問 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

鹿島神宮

ルネッサで鹿島神宮にお参りへ。 駐車場は鳥居近くのコスチューム屋さんの駐車場に200円で置かせてもらいました。最初よく分かららなくてウロウロしてしまった。 お参りしておみくじを引いたら凶が出ました…。 願い事…叶わないって書いてありますw 断言ですか…そうですか。 しばらく何も願わな ...
続きを読む
Posted at 2021/06/12 17:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月05日 イイね!

カブ90シート交換

カブ90のダブルシートが傷んで来たのでシートを交換しました。 シートの交換は10分程度、次はAmazonで買った激安シートにしました。 燃料計がチラ見えします。 リアキャリアも戻してカブらしい形に戻りました。座り心地は固めですがそんなに長距離乗らないので平気です。
続きを読む
Posted at 2021/06/05 16:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月05日 イイね!

ルネッサクラッチケーブル交換

スワローハンドルにしてSRV250用のケーブルにしましたが、若干短くて取り回しを変更して左のフォークの内側を通しており、ハンドルロックをかけた時にケーブルが挟まるような位置でした。また、レバー側に角度がついているのもありいまいちフィットしませんでした。 ネットで調べてるとビラーゴ250用がエ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 13:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

ブレーキフルードタンクステー自作

走行中にブレーキフルードタンクのアルミステーが折れてしまいました。 折れたのは2回目となったので、鉄のステーをホームセンターで購入しミラー側の穴を10ミリで開け直して取り付けました。 肉厚は薄くなりますがアルミよりは強いのではと思います。 タンク側のΦ6の穴位置が高めでホースがパツパ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/01 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「チンクのタイヤ替えたら毎回ドラレコの衝突検知が反応する段差で、反応しなくなった。乗り心地良くなったのは気のせいじゃなかった!ただ、ドラレコの感度は下げた方がいいんかもですが。」
何シテル?   03/31 12:11
しばらくバイクをおりてましたが、カメラのお供にヤマハルネッサを中古で購入ししばらく治しながら乗っていました。 Vツインに乗ってみたくて選んだのですが、意外とよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジムニーシエラから乗り換え。 エンジンが面白い。低速は振動と音があるけど、回すとスムーズ ...
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
ルネッサからの乗り換え。 最近のバイクは初めて乗りました。 クラッチ、スロットルは非常に ...
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
Vツインが乗りたくて選びました。 よく回るエンジンでくせの無いハンドリングが楽しめます。
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
高校生の時に茶カブが欲しくてずっと気になっていたスーパーカブ。日本全国をC90で旅するブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation