• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩の問題のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

ルネッサ フロントフォークOH

油漏れが激しくなってきたのでフロントフォークのOHを決行しました。 諸先輩方のブログを参考に、部品と工具を注文。交換したのは、ダストシール、オイルシール、スライドメタル、インナーチューブです。 インナーチューブはルネッサとSRVで品番が違います。ルネッサ用は欠品なのでSRV用を注文。合うかどうか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 20:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

いよいよオイルだだ漏れ…

Fフォークのオイル漏れがかなり盛大に。 やはりフロントの減衰が効かなくて、ボヨンボヨンして来ました。 点錆をならそうとペーパーかけたのが良くないのか、点錆によるシールの傷が原因なのか、交換時の取扱が問題だったのか?開けて見てみたいと思います。 手配した部品が到着。 新品のインナーチュ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 20:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

ルネッサ ウインカーLED化

ヘッドライト、テールとLED化して、ウインカーリレーまで交換済みとなっていましたが、ウインカーだけLED化していませんでした。 「バイク ウインカー LED」で某ECサイトにて検索し、最初の方に出てきたものを購入しましが、金口が小さいものが来たりダブル球が来たりと2回間違って購入してしまい。交換す ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 14:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

綿貫観音山古墳

ルネッサで綿貫観音山古墳へ。 普通の前方後円墳。緑が濃くて綺麗な季節です。 ハイスロはなんだか重たく、ゴリゴリとワイヤーとボディが干渉してそうな感じでした。 確認したところ、戻り側のワイヤーが干渉していたのでボディを少し削りました。 ワイヤー長は1000ミリですが、スワローハンドル ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 13:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

ルネッサ ハンドル交換、ハイスロ取り付け

以前、スワローハンドルをつけていましたが、純正のスロットルワイヤーがギリギリの長さで、動きが渋く、長時間乗っていると手首が痛くなるので、純正より絞り角の大きいコンチハンに変更。 しかし、コンチハンにしても手首が痛いのは変わらず、前傾がキツくなり腰と腕が痛くなります。スワローハンドルの方が楽でした。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

ルネッサメーター交換

スピードメーターが暴れて速度が、わからなくなったので、ネットでタコメーターとセットで4千円位の中華メーターを購入。4DNの先輩のブログを見るとイグナイターからパルスを取っていました。イグナイターをいじるなら、ついでに調子 が悪そうなスターターリレーも交換したいので、Amazonで2千円のやつを購入 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 21:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

ルネッサブレーキホース交換

ハンドル周りは事故ったのか、転んだのか社外品になっていた。ブレーキホース青と赤がくすんで劣化してそうなので交換することに。 ルネッサ用なのに、丸いアダプターは1つしかついていなくてニップルみたいのが代わりに入っていた。Amazonでバンジョーボルトとアダプタを注文。 交換後、フルードを入れてエア ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 11:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

カブのマフラーガスケット

先日、リコイル後にカブのマフラーガスケットを入れ忘れていた。いつもよりやかましくて確認したら入ってなかった。 ついでにクラッチの調整もした。どういう原理か分からない謎の自動遠心クラッチ。きちんとクラッチが切れるようになった。 ルネッサの方も点検していたらフロントフォークの漏れを発見。去年フロントフ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/11 17:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

メインスタンド問題

4DNのセンタースタンドは廃盤のため、オークションで2万円以上で取引されている高級品。 ジャッキを買って見たものの、エンジン下部はジャッキをかけられるところが無い。 マフラーを2in1のスパトラにしてからは、センスタもつかないので、センスタのマウントにつけてジャッキを受けるジグを製作した。 チェ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 12:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月09日 イイね!

ツールバックステーの変更

以前、製作したステーはバッグが斜めになってしまいなんだかくたびれた感じに。 下側にバッグを支えるサポートを追加した。 くたびれた感じがしなくなり見た目が良くなった。
続きを読む
Posted at 2021/04/10 12:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「チンクのタイヤ替えたら毎回ドラレコの衝突検知が反応する段差で、反応しなくなった。乗り心地良くなったのは気のせいじゃなかった!ただ、ドラレコの感度は下げた方がいいんかもですが。」
何シテル?   03/31 12:11
しばらくバイクをおりてましたが、カメラのお供にヤマハルネッサを中古で購入ししばらく治しながら乗っていました。 Vツインに乗ってみたくて選んだのですが、意外とよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ジムニーシエラから乗り換え。 エンジンが面白い。低速は振動と音があるけど、回すとスムーズ ...
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
ルネッサからの乗り換え。 最近のバイクは初めて乗りました。 クラッチ、スロットルは非常に ...
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
Vツインが乗りたくて選びました。 よく回るエンジンでくせの無いハンドリングが楽しめます。
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
高校生の時に茶カブが欲しくてずっと気になっていたスーパーカブ。日本全国をC90で旅するブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation