• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

●千葉県・成田市✨ 『航空科学博物館』

●千葉県・成田市✨ 『航空科学博物館』










みなさん こんにちは♪








今回は。。


前回、成田『さくらの山 公園』に


お花見に行った後、立ち寄った


成田『航空科学博物館』です😊







日本で最初の航空専門の博物館♪







博物館の前の広場にはたくさんの


飛行機やヘリコプターが展示されて


いて 中に入ったり コクピットに


座ったりする事ができます😄✨







YS11



第二次世界大戦後、初めて日本の


メーカーが製造した旅客機。


メイドインジャパンですね♪










こんな車両の展示も😊






さあ、いよいよ館内に入りますよ~♪











輪切りのジャンボ(ボーイング747)









ジェットエンジン!!!!!!!!!!!!!

デカっ!!!







ゼロ戦







このエンジンを見ると


『紅の豚』を思い出します😆💦







成田空港の巨大ジオラマ♪









コクピット😄✨ワクワク







↑これは 管制塔で管制官がお仕事する


レーダー等の機器類。現在使われている


ものではなく ひと昔前の物です。。







こんな模型を発見ー👀







『紅の豚』

「早くしねーと
婆さんまでついてきそうだ」






『ルパン三世 
カリオストロの城』


「クラリスー💖」








『天空の城ラピュタ』

「最後のチャンスだ!
すり抜けながら かっ拐え!!」






『風の谷のナウシカ』

「ユパ様」


※ナウシカの顔が似ているのか......?

ナウシカ がに股やんけ💦

 は突っ込まないであげてください🤣










博物館の脇にボーイング747
(通称ジャンボ)



の実機が展示してあります。










館内入場後、別料金がかかりますが


この747ツアーの予約ができます。


定員制ですので 申し込みの人数が


多いと予約終了になってしまい


ますが..........







平日と言う事もあって


うちら夫婦2人の貸切状態😄✨






案内してくれた方は 元国際線の


パイロットで747をメインに操縦されて


いたそうです。








ボーイング747のコクピット💖


座席が3つありますね。。


機長・副機長の他に 航空機関士の


3名体制だった時の飛行機です。


(現在は機長&副機長の2人体制です)








さて。。




も・ち・の.........ろ・ん.........

↓ ↓ ↓





座りました😄👍✨





機長の席は 左側なので僕が...😆

右側 副機長は奥さま✨







二人で持っている真ん中の


レバーは 車で言うと「アクセル」






外国の航空会社によっては


機長&副機長が 写真のように


手を添えてスロットルレバーを操作


しなければいけない会社も


あるようです。









2人貸切状態でしたので


案内役の元パイロットの方に


いろいろな裏話しを聞いたり


しました♪








博物館の外では。。。











たまたまの偶然!!!!!!!!


ボーイング747


ジャンボです😄✨




旅客機としては引退していますが


『貨物機』として まだ活躍して


います♪






さらには........








引退した 世界最大旅客機の


ボーイング747(手前)と





現役世界最大旅客機の


エアバスA380の ANAの特別ペイント


『ウミガメ』ペイントのオレンジ


2ショットーーーー✨










未塗装の747ジャンボ










ここは 成田空港のA滑走路に


隣接しているので A滑走路に


『着陸』の場合には、このように


目の前で着陸する飛行機を見る事が


できます。






注意*『離陸』の時はここまで


近くありません💦








小さなお子さんも 大人も


楽しめる『航空科学博物館』


でした😊✨












最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m









ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/04/12 00:17:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年4月12日 0:54
パープルさん
こんばんは😊

コクピットはワクワクしそうですね😆
さくらの山は行きましたが
航空博物館はいけてません。

いいなぁ、奥様と
(=´∀`)人(´∀`=)

以外と輪切りの飛行機って
あっさりしてますね😵

僕も手を繋ぎたいから
奥さん誘って行ってみようかな😊
コメントへの返答
2022年4月12日 1:11
たけのこさん✨


こんばんわ🌙

成田空港に近い場所だと
国際空港と言う事もあって
警備厳重💦ですが、
この博物館周りは
ちょっとしたオフ会が
できそうな場所も
ありましたよ😉👍️✨

コクピットでのスロットル
両手持ち💖
案内役の方に言われるが
まま…😆💦
久しぶりに奥さまの手…
触っちゃいました~(笑)
2022年4月12日 1:51
いいですね🎵。
乗り物好きの聖地です❗。
ナウシカの足の造形のセンス、抜群です😂
コメントへの返答
2022年4月12日 6:30
IS正くん さん✨

おはようございます☀️
車も もちろん良いですが、
飛行機✈️もいいですね♪
確かに乗り物好きの
聖地😉👍️✨
ジブリシリーズの模型は
誰が作ったのでしょうね?
コメントありがとう
ございます😌🙏
2022年4月12日 5:39
おはようございます。

恥ずかしながら、初めて知りました😅

これは航空ファンは勿論ですか、ジブリファンも含め、沢山の人が楽しめて良いですね〜!!
やはり行くなら平日が狙い目でしょうかね〜😁

とてもワクワクしながら、拝見させて頂きました🤗

ありがとうございました😊
コメントへの返答
2022年4月12日 11:05
イッチろりんさん✨


こんにちは👋😃
成田の航空科学博物館、
それほどメジャーではない
ような気もします💦
成田空港周辺を走っても
あまり看板、見かけなかった
です😅

と言っても土日は混雑する
と思います💦
平日に行きましたが
春休みのせいで、お子さん
連れのファミリーのお客さん
が多かったです。
コメントありがとう
ございました😌🙏
2022年4月12日 6:44
おはようございます♪
飛行機イイですよね。
未塗装の機体は初めて見ました。
ダブルアクセルショットは微笑ましいです。
良い休日でしたね🤗
コメントへの返答
2022年4月12日 21:30
AngelPowerさん✨


こんばんわ🌙
たまーに近くで大きな飛行機
見るとそれだけでストレス
発散になります😆(笑)
僕も未塗装は初めて
見ました!夢だった?
747のコクピットに座れた
ので大満足でした✨
コメントありがとう
ございます😌🙏
2022年4月12日 12:49
お疲れ様です(*^^*)

航空科学博物館は1度行ってみたい所です
(*・ω・)ウラヤマシィ…

計器とスイッチがズラっと並んだコクピットは、メカ好きとしては萌えますな~
(*´д`*)ハァハァ

プライベートだとあまり遠出しないので、今度時間ある時出かけてみようかな・・・
壁|ω・)チラッ
コメントへの返答
2022年4月12日 21:35
おのちんさん✨

こんばんわ🌙
そうなんですよー スイッチ類
やメーターがたくさんある
だけでo(*゚∀゚*)oワクワクです😆

航空博物館は初めて
行きましたが、全国に
どのくらいあるんで
しょうね…
機会があったらぜひ😌
いつもコメントありがとう
ございます😌🙏
2022年4月12日 22:30
ジャンボの輪切りにジェットエンジンが飾ってあるなんて凄いですね❗️
ジブリの航空機もある❗️

サボイアS.21試作戦闘飛行艇にフラップターにメーヴェやコルベットまであるなんて❗️
凄いところですねー🤣

コックピットも座れるんですね❗️
退役したパイロットの方に案内してもらえるなんて😂
素晴らしいところですね❗️

見どころたくさんで観に行ってみたいなあって思いました❗️✈️
コメントへの返答
2022年4月12日 23:01
shelleyさん✈️

こんばんわ🌙
ジブリ機種の名前が
スラスラ~っと出てくる
とは さすがshelleyさん😉👍️✨
他にもシミュレーター体験
とかあったのですが、
時間がなくてできません
でした💦

一度、日本最大の航空博物館、
岐阜県の航空宇宙博物館に
行ってみたいですね😌
関東からだとかなり遠い💦
いつもコメントありがとう
ございますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラジエターキャップ・交換✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8337379/note.aspx
何シテル?   08/17 22:00
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation