• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

●埼玉県 行田市・世界最大の田んぼアート♪2022年✨

●埼玉県 行田市・世界最大の田んぼアート♪2022年✨








みなさん こんにちは♪



今回は....埼玉県へ


ロングドライブです(*'▽')





平成27年に....


ギネス認定 !!



世界最大の


『田んぼアート』✨を


見に行ってきました😀









ドーンと1枚目から見せちゃい


ますよぉ✨








世界最大の『田んぼアート』


2022年が こちら↓↓↓






圧巻!! 壮大!!!


周りの道や建物から


その大きさがわかると


思いますが 何よりも この


作画力!! この大きさで!!




どうやって下書き


描いたんだろう~




感動しました✨





今回 訪れたのは


埼玉県 行田市(ぎょうだし)です↑





行田市にある『古代蓮の里』
(こだいはすのさと)


この敷地に隣接する田んぼが


『田んぼアート』になっています♪






『古代蓮の里』園内にある


『古代蓮会館 展望台』


ここから壮大な田んぼアートを


見る事ができるんです(*'▽')。。




(写真はすべてスマホ撮影😌)




展望台はこんな感じ👀


見下ろすと....





古代蓮の園内が見えます。


この逆側が『田んぼアート』✨





『古代蓮の里』は無料駐車場♪


『古代蓮会館』の入館料は


大人400円でした😊
(令和4年8月現在)




展望台へのエレベーターが


1機しかないため時季や曜日、


時間帯によってはエレベーター


で並ぶかもしれません💦








こちらは館内に展示されて


いる 過去の『田んぼアート』♪


どの作品も素晴らしい✨







さて......


ここでちょっと休憩~
(これ久しぶりにやるなぁw)


------------------------




レアな道路標識~






『ビックリマーク』~~



正式な名前は

『その他の危険』です!





実は うちは田舎なので


この標識、よく見かけるの


ですが ネットで調べると


レア標識らしいのです💦






『その他の危険』の.....


『その他』って???






それが すぐ下の『補助標識』に


書いてあります↓↓







この標識は 以前ブログに


アップした写真です。





千葉県 房総半島へドライブ


した時の標識です。海沿いの


道で……


砂浜から風によって砂が道路へ


飛んで『砂だまり』に⚠️


注意してくださいね~ 


と言う標識です。









しかし..........もっとレアな





『その他の危険』標識を....

(夏なので.....ね......)↓↓↓













『補助標識』なし!!!!!




これは.....


夜中にここを走ると 


白い着物を着た女の人が......



見えるとか......


見えないとか......👻




きゃぁーーーーーー💦


------------------------





さあっ 休憩おわりー


『田んぼアート』に


戻りましょう😆





今年のテーマは『アオアシ』


『アオアシ』を知らない方の


ために ちょっとご説明を♪





みなさんの青春時代の


『サッカー漫画』って何ですか?





『くたばれ涙くん』

『ばら色イレブン』

『キャプテン翼』

『シュート』??






『アオアシ』は現在大ヒット中の


サッカー漫画です⚽






アニメにもなっています♪






「古代蓮会館」には作者先生の


色紙もありました♪







ここ行田市の『市の花』は


『古代蓮(こだいはす)』


なんだそうです。





そのため、行田市の


『田んぼアート』には....





赤マルの部分


『古代蓮』が描かれています♪











さて、ここまで上から


見てくると.....







下に降りて田んぼの目の前で


見てみたくありませんか?







では......






行田市の『田んぼアート』は


立ち入り規制等がないので


間近に行く事ができるんです。







色の違う お米の苗を


700人のボランティアの方々が


植えるそうです😱💦





6月中旬に田植え


10月中旬に稲刈り


だそうです。9月に入ると


黄金色に絵が変わっていく


そうですよ😀




行田市の『田んぼアート』


まだまだ 楽しめるそうです✨









僕の住んでいるところでは


お盆明けから「稲刈り」が


始まりました!



 



昼間はセミの大合唱~


夜は コオロギや鈴虫が


鳴き始めました。




だんだんと秋が近づいてます🍂






長くなってしまって

すいません💦 今回は

これにて終了です。

最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m
























ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/08/23 00:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

0815
どどまいやさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年8月23日 0:51
parpururinkaさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

田んぼアートいいね👍️

私も数年前から田んぼの魅力にすっかりハマっております。意外と近くだから見に行ってみようかな(*^-^*)
コメントへの返答
2022年8月23日 1:22
福さぁーん👋😃

こんばんわ🌙
お久しぶりです♪
一足先に『芸術の夏』(笑)
してきました~✨
田んぼアート…すごいスケール
ですよね♪

帰りは高速代ケチって一般道で
帰ったら 夕方のラッシュに
遭遇して4時間半も💦

群馬~埼玉は頭文字Dの
いつき君も『近いよ~』と
言っていたので どうですか?
コメントありがとう
ございますm(_ _)m
2022年8月23日 4:04
おはよう御座います
去年見に行って来ました.
タワーの上からの光景は圧巻で大迫力ですよね。
来年は何をやるか今から楽しみです。
コメントへの返答
2022年8月23日 10:23
akiさん✨

こんにちは👋😃
akiさんも去年、行かれた
んですね♪
すごい迫力と言うか
その大きさに驚きます
よね~😆👍️✨
行く前からなんとなく
予想はしていましたが、
実際に見て 予想を遥かに
越えた大きさで感動しました!
来年はどんなテーマなんで
しょうね?
僕も楽しみです✨
コメントありがとう
ございます~😌🙏
2022年8月23日 7:11
パープルさん、おはよーございます😆😆😆

ここはテレビで良く出てくる場所ですよね?
私も見てみたいです〜😙

でも本当に如何やって下書きしてるんでしょうね?🤔🤔🤔
斜め上から見るのでサイズ感もカラーも良く計算されてますよね〜😙😊

サッカーマンガと言えば「赤き血のイレブン」とか「キャプテン翼」位かな〜🤣🤣
コメントへの返答
2022年8月23日 20:54
わかまっつぁんさん✨

こんばんわ~🌙
広大な田んぼにどうやって
描いたのでしょうね??
田植えの写真を見たのですが、
細かいピッチで細いクイが
たくさん打ってあり
ボランティアのみなさんが
手で1本づつ苗を植えて
いました。が…
知りたいのは そのクイを
どうやって打っていったのか…
最新機械を使って…
いや、意外とものすごい
アナログかもしれませんね😆
コメントありがとう
ございます😌🙏
2022年8月23日 7:34
田んぼで絵を描くなんて凄いですね!
違う色の苗を植えて表現してるんでしょうか👀
壮大な大きさで周りのものと比べるとその大きさが分かりますね!
その他の危険標識も見たことないので次から目を凝らして運転してみたいと思います😊
砂だまりて砂が浮いてるから滑りますよっていう注意喚起なんでしょうね🫢
ワタシは動物注意とか見たことあります🦊
ええって思ってたらほんとに鹿が2頭道路にいてたことが、、、🦌
コメントへの返答
2022年8月23日 21:04
shelleyさん✨

こんばんわ~🌙
この田んぼアートは
4色の苗を植え分けて
作られているそうです♪

緑=彩のかがやき(品種名)
白=ゆきあそび
赤=ベニあそび
黒=ムラサキ905

だそうです✨
すごいですよねー
壮大なアート😌
来年も機会があれば
行ってみたいと思います!
『その他の危険⚠️』
やはり、レアなんですね!
うちは回りが山なので
倒木注意とか結構⚠️見かける
ので レアなイメージが
ありませんでした😅💦
動物注意、鹿に遭遇ですかぁ👀
動物標識もそのうちアップ
しますね~
いつもコメントありがとう
ございます😌🙏
2022年8月23日 12:21
餃子かぁ😆👍
わからなかったなぁ。。

行田ね♫

こんにちは😊
埼玉へようこそ❤️
それにしても
凄い田んぼアート🤩
僕も行ってみようかなぁ😆
コメントへの返答
2022年8月23日 21:11
たけのこさん~👋😍

こんばんわ🌙
正解は…餃子市でしたぁ(笑)
今回、初めて見た
『田んぼアート』が
世界一の大きさ!!
でした♪
10月中頃に稲刈りする
そうなので まだまだ
見頃だと思います😌
ぜひ奥さまと見に行って
みてください♪
コメントありがとう
ございましたm(_ _)m
2022年8月23日 18:24
parpururinkaさーん
⚡️の呼吸( •̀ω •́ゞ)✧


アオシリ💙のマイタクです。

いんやぁ〜💦
うちから結構な近さのトコに
🌽なスゴいトコがあるとは(°□°;)💦

も〜ぅ⚠️🤡💦

埼玉県民のクセに😅



目からウロコな情報
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年8月23日 21:17
マイタクさん✨

こんばんわ~🌙
マイタクさんのテリトリーに
侵入してきましたぁ😆
古代蓮の方は見頃を
過ぎてしまっていました💦
梅雨~初夏あたりに
蓮のイベントをやっていた
ようです。無料Pに止めて
蓮の園内散策は無料です。

展望台のある館内は
1階に古代蓮の博物館
ちっくな展示スペースが
ありました。
10月半ばが稲刈りの
ようなので、まだまだ
見頃だと思います♪
コメントありがとう
ございました😃✨
2022年8月23日 19:43
こんばんは^^

ブログには上げていませんが、館林まで行ったのですよね…
これも、見てみたかったorz

「!」の標識。
学生時代からこれは
見えざるものが見えてしまう場所
との認識でした(^^;
コメントへの返答
2022年8月23日 21:23
YS1986さん✨

こんばんわ🌙
館林ですと、帰り道に
ちょっと立ち寄って…
でしたね😭💦
7月~9月に周辺ドライブ
の際には 立ち寄ってみて
ください😌

⚠️やはり!!
見えてしまう場所標識👻
補助標識のないパターンのは
ちょっと怖い…
(写真、撮影したの夜でし
たし…💦)
コメントありがとう
ございます😌🙏
2022年8月23日 21:08
こんばんは~。

我が埼玉県にこんな所があったんですね😳✍️来年は行ってみようかな🚙

❗の交通標識は見たことないかもです😳

補助標識ないのは、とりあえず注意だよ!なんですかね😆
コメントへの返答
2022年8月23日 21:31
kentan1971さん✨

こんばんわ~🌙
そうなんですよ~!
しかも埼玉県の田んぼアートが
『世界一』ギネス認定です✨
普通の田んぼより
かなり稲刈りが遅く
10月半ばが稲刈りの
ようです。
9月の始めあたりまでは
写真のグリーンな感じ
で、その後 稲穂🌾が
黄金色になると絵も黄金色に!
ぜひ一度見に行ってみて
ください🌾
補助標識なしは…
なんなのでしょうね?
撮影した場所にはとくに
危険⚠️な場所や物は
なかったのですが…
謎です…
夜の撮影だったので
正直、ちょっと怖かった
です👻
コメントありがとう
ございます😌🙏
2022年8月24日 2:18
お疲れ様です(*^^*)

行田は仕事でチョイチョイ通ります、こんなアートがあったとは知らなかったですわ
(・0・。 ) ホホーッ

違う稲を植えてアートにするとは凄い発想ですな、ナスカの地上絵を彷彿とさせますね
(´ ✪ω✪` )スゴイ!!!

アオアシは最近知り合いに教えて貰って丁度アニメを見始まった所でした(笑)
青春時代のサッカー漫画はキャプテン翼、オフサイド、シュートでしたね~
( ̄▽ ̄;)

学生の頃サッカー部で20代前半まで社会人地域リーグに出場してたのはナイショです(笑)
壁|ω・)チラッ
コメントへの返答
2022年8月24日 7:17
おのちんさん👋😃

こんにちは✨
行田市に田んぼアート、
しかも世界最大!なんて僕も
知りませんでした😅💦
展望台の上から見下ろす
事ができるので
ナスカの地上絵カラー版✨

おのちんさん社会人リーグに
出場~⚽すごーい😃👍️✨
ブログにサッカー漫画
4タイトル書きましたが
僕は『キャプテン翼』しか
知らず ネットで調べて
書きました😅💦
いつもコメント
ありがとうございます😌🙏

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラジエターキャップ・交換✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8337379/note.aspx
何シテル?   08/17 22:00
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation