みなさん こんにちは♪今回は 東京・羽田空港~✨ですついこの間、羽田空港のブログ書いたなぁ....と思ったら もう半年近く経っている。。😆💦今回は 2023年 1月31日にグランドオープン✨した。。。 『エアポート ガーデン』に行ってきました♪羽田空港は.....『第1ターミナル』↓『第2ターミナル』↓『第3ターミナル』↓それぞれの ターミナルにカフェやお食事処 ショップがあります♪今回グランドオープンした『エアポート ガーデン』は第3ターミナルに併設されています😊駐車場🅿は 400台以上が駐車できる地上平面駐車場🅿が新設されているはずなのですが....たどり着けない...w 😱💦💦と言う事で....第3ターミナルの『P5』に駐車する事にしました😓もし 僕のように(笑)平面駐車場がわからない場合は『P5』立体駐車場おススメです♪円筒形の建物が『P5』駐車場🅿青い矢印が 連絡通路左側の線と矢印からが『エアポート ガーデン』になります✨『胡蝶蘭』✨コロナ禍で オープンが3年 遅れたそうです💦たくさんのショップやお食事処があります♪外国の方を意識した商品もたくさんありました😊日本の伝統文化『こけし』スターウォーズこけし?✨↑こちらは『ボトル ウエア』初めて見ました😅定番? (笑)😆ドクターイエロー !!!!!(みなさん 知ってますか?)& 悟空✨ ↑日本の『文房具』は 海外の方に大人気だそうです✨文房具の 自販機 ↑そ・し・て.........海外の方に 大人気な.......ジャパニーズ『アニメ』~✨『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』『ゆるキャン△』『紅の豚』.....ちょっと欲しいけど.....お高い....💦今回の「ハク ハクなの??」は....ど直球で(笑) 😆ジブリグッズもたくさん でした♪芸術 缶が 素敵すぎ✨350ml のペットボトルの『お茶』が.........お高級な....『1000円』😱空港だけに 全国のご当地おみやげ が買えたり😀✨食いしん坊 ばんざい~↓(揚げ物の下にメガ盛りライス🍚ww)『エアポートガーデン』にはホテルもあります🎶お高級な 感じが..😵💦💦でも 入っちゃいま~す😆実は このホテルの最上階にお風呂があるんです♨️(SPA)宿泊客じゃなくても利用できます♪銭湯(じゃなくてSPA)『泉天空の湯』の利用料は..... 4800円でーす💦💦と 言う事でエレベーターで最上階へ😆 行っちゃいますよぉ~ エレベーターの扉が開くとこの景色です♪『泉天空の湯』♨️の入口ですはい 写真撮って エレベーターで降りまーす😆(笑)『エアポートガーデン』はバルコニーがあって 外に出られます赤いマルが『風の塔』東京湾上にある巨大施設Σ( ̄ロ ̄lll)これは『東京湾アクアライン』トンネルの通気口の建物です😊以前 訪れた時に買えなかった物を 買いに第1ターミナルへ移動します♪6分間おきに運行の無料バスに乗って.....『第1ターミナル』『節電』です👍✨夜の繁華街みたいな感じです前回は 売り切れ💦再入荷未定.....💦でしたが....今回は....買える かな????ゲットぉ~😊✨『御朱印』ならぬ『御翔印』(ごしょういん)みなさんの 最寄り空港でも販売しているかもしれません前回 羽田空港に訪れたのは令和4年 9月..... 空港はまったく人がいない状態でしたが『展望デッキ』もこの賑わい👀まだ コロナは終息していませんが少しづつ 前に進んでいる気がします夜の空港は綺麗✨✨✨(スマホ撮影💦 です📷)『羽田空港』で遊ぼう♪企画✨『エアポートガーデン』から第1ターミナル第2ターミナル第3ターミナルと移動して 1日 羽田空港で遊びました😀✨最後に 飛行機も 神社仏閣も好きな方におススメ コースを✨(写真は令和4年に訪れた時の写真です)『羽田神社』『穴守稲荷神社』そして羽田空港 ターミナル内にある.....『空港神社』この3つの神社は 飛行機ファンの神社だけでなく 神事的にも密接に関係している神社です✨割愛しますが ご興味のある方はWikipedeia(ウィキペディア)で穴守稲荷神社😊検索~今回のブログは これで終わりです💦 いつも 超~長いブログにお付き合い頂き本当にありがとうございますm(__)m