ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [parpururinka]
parpururinkaのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
parpururinkaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月30日
● 静岡県 ・ 『伊豆半島 で石拾い』💎✨
みなさん こんにちは(*'▽')。。
寒の戻り・・🥶
『春の 3K』
花粉症
黄砂
寒暖差
みなさん 体調の方 大丈夫ですか??💦
僕は。。ピークは過ぎたものの
重度の「花粉症」🤧💦
辛いっす💦
仕事の方がドタバタ劇場で
やっとひと段落🍀
2ヶ月ぶりの「ブログ更新」に
なってしまいました😆💧
仕事でたまったストレスを
発散するには....やはり
『石ひろい~』😆ww
※ 今回のブログには 奥さま 顔出し
出演はしませんよ~😆(笑)
前回の
『石ひろいブログ』
は
茨城県 常陸大宮市 で
(ひたちおおみや)
瑪瑙(メノウ)✨
を拾いましたが。。
さて。。
今回は
静岡県✨
伊豆半島の海岸
で
石ひろい~~😊
今回は もろもろの事情で
詳しい場所は控えておきます💦
(※行ってみたいなぁ~と言う方は
コメントではなく こっそりメール
くださいね😊・・)
伊豆方面へは
このめっちゃ低い信号w
を右折。。 左手に海を見ながら👀
のんびりドライブです😃
目的地 到着~♪
一面 石だらけの海岸です
こういう石の浜は
砂浜ではなく
礫浜(れきはま)
と言います😊
では さっそく石ひろい開始~✨
はい♪
松坂牛 A5ランク
『ロース』
でございます♪
え??
「俺はロースより
カルビ派だ!! 」
ですって??
わがままですね~😆
『カルビ』
でございまぁ~す😆
まじめな話し ロースを見つけた時
『ジャスパー』
(と言う石)か!!!!と
喜んだのですが...(僕はジャスパー好きなので😅)
このロースとカルビは
『チャート』
と
言う石だと思います💧
石好きの間でも 『ジャスパー』と
『チャート』の見分けは難しいんです💦
そう言えば。。この海岸で
拾う『石』を まだ言って
いませんでしたね💦
ここで
✨『水晶』✨
を拾います💎
えええ―――Σ( ̄ロ ̄lll)
『水晶』って 拾えるのーー???
と 思いましたよね~~ 😅
拾えるんですっ😆(笑)
↑
これ 奥さまが拾った石なのですが....
いやいや。。
大きさがデカすぎ💦
NGです😆
(ですが すべて水晶が入った
石なんですよ✨😊👍)
手のひらに乗る大きさで
お願いしますm(__)m
ここで拾える
『水晶』
は
こんな感じです↓
↑
この💖ハートの部分
ズームすると。。
小さな水晶のクラスター
ですが 六角柱がわかりますね👀
ドラえもんの
「スモールライト」
で
小さくなって この穴を探検したい✨
探検したいと言えば。。
こんな場所 みなさんご存じ
でしょうか? ↓↓
お気づきになりました??
CGや映画のセットでは
ありませんよ~
↑
これは メキシコにある
『ナイカ鉱山』
の地下洞窟の写真です
現在 ここは水没して温泉水の底💦
行く事はできません💦
(※写真は「ナショナルジオグラフィック」
公式サイトより転用させて頂きました)
さっ 石ひろいに戻りまして。。
たくさんの
『水晶』
を
拾いました😊
(2人で50個は超えていたと
思います😉👍)
帰りには美味しいごはんを。。
『伊豆高原ビール本店』さん✨
ごはん 大盛り にしたら。。
『マンガ盛り』(笑)😆
もちろん完食しました😊
お米の値段が高騰の中
嬉しいサービスですね😭👍️✨
今回の『石ひろい』
厳選した
7個の石
をお持ち帰り
しました💎
こんな感じです😊
海や川で拾う石や流木等にも
『法律』
があります💦
大量に
持ち帰ったりすると
法に触れる場合がありますので
ご注意を。。😅
では 拾ってきた子たちの
ズーム写真📷を・・
小さな水晶のクラスター✨
紅水晶っぽく色がついてますね💎
こちらは シトリン(黄水晶)っぽい✨
近年発見された『マンゴー水晶』
だったら 大ニュースになる
ところですが....😆
天然のシトリンもレアなので
良しとしましょう~😃👍
暖かくなってきて お出かけも
楽しくなってきましたね♪
海や川へ お気に入りの
『石』を見つけに行ってみるのも
楽しいですよ😊✨
寒暖差が激しいですが
お身体にお気をつけください。。
今回はこれにて終了です
最後までお読み頂き
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/03/31 23:47:57 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
2024年12月27日
● 石のお話し・最終回✨第12話✨12月の誕生石💎
みなさん こんにちは(*'▽')。。
あ。。ちなみに
↑ NEW ラクティスは カミング
すーん しません😆ww
さて。。
2024年 1月から始めた
『誕生石ブログ』
もいよいよ
最終回💎
1年。。
あっという間でした😆
12月 お誕生日のみん友が
いらっしゃいます✨
✨お誕生日おめでとう
ございます✨
🎁🎉✨🎊✨🎉🎁
HAPPY HAPPY
Birthday😃👍
12月の誕生石は。。
💎タンザナイト
💎ジルコン
💎ラピスラズリ
💎ターコイズ
なんと4つもあるんですね~😊
しかも 4つとも ブルーの宝石💎
なんです✨
聞いたことない石が多いと
思いますが。。
『ターコイズ』
が
一番メジャーでしょうか。。
では。。
💎『タンザナイト』
石言葉は。。
『高貴』 『冷静』
この石は
『ゾイサイト』
と言う
名前でしたが あの『ティファニー』が
産出国の名前(タンザニア)をとって
『タンザナイト』と名付けプロモーション✨
世界中で大ブームになった石です💎
世界で 唯一 タンザニアの
『メレラ二鉱山』
でしか産出されず
産出量が減っている稀少な石です💎
(※写真は BIZIOUX・GSTV FAN
なんぼや さんのサイトから引用
させて頂きましたm(__)m)
💎『ジルコン』
石言葉は。。
『やすらぎ』 『成功』 『無限』
この石は 地質学の研究にも
使われる石です😉
地球最古の鉱物と言われ
オーストラリアで発見された
ジルコンは
44億年前の最古の鉱物
💎
カットによってはダイヤモンドに
似た煌めきを放ち さまざまなカラー
がある宝石💎です
(※写真は BIZOUX・貴和製作所
RITZ GLANDE さんのサイトより
引用させて頂きましたm(__)m)
💎『ラピスラズリ』
石言葉は。。
『愛和』 『幸運』
ギリシャ・ローマ・インド・
エジプト。。世界中の遺跡から
出土している歴史ある宝石です😊
人類に認知され利用された
最古の宝石が このラピスラズリ✨
古代ギリシャの書物や
旧約聖書にも登場します💎
日本でも 仏教の七宝の1つと
されています
↑『ミネラル フェア』
でも
ラピスラズリのコーナー
たくさんありました😃👍
『ラピスラズリ』の和名は
『瑠璃』(るり)
と言います✨
瑠璃色なんて 言ったりします
よね~😊
♪瑠璃色の地球~~♪
by 聖子ちゃん😊
(※写真は どんぐり共和国・ベーネベーネ
KOU CRYSTAL SHOP・
アルテミスクラッシック さんの
サイトより引用させて頂きましたm(__)m)
あれ。。
どこかで 見たような
デザイン...
「リーテ ラトバリタ ウルス
アリアロス バル ネトリール」😆
最後は。。
💎『ターコイズ』
『ターコイズ』
は聞いたこと
あると思います😃
石言葉は。。
『成功』 『繁栄』
『ターコイズ』 は 『トルコ石』 と
呼ばれていますが....
トルコから トルコ石は産出され
ません😅💦
大昔 人類が初期に掘り出した
宝石の1つで 歴史の古い石です✨
(※写真は天然工房cue・FLACIA
ゴールドミセス・
CLASSIC GENTLEMAN さんの
サイトより引用させて頂きましたm(__)m)
産地によって さまざまな
表情を見せる奥深い石💎
現在も...ですが 大昔から
「偽物」
が多く出回る石でも
あります💦 しかし それだけ
一部の人だけでなく 多くの庶民に
好まれた石だと言う事がわかります✨
現在の「偽物」は石の専門家や鑑定士でも
見分けるのが難しいほどの精度。。
信頼できるお店で購入すれば
大丈夫です😊✨
あらためまして
12月 お誕生日の方✨
おめでとう
ございます🎉🎁🎉
1月 ~ 12月の
『誕生石ブログ』今回で終了です
今までお読み頂き 本当に
ありがとうございました😊🙏
来年は 不定期で なるべく
おもしろい『石』ブログを
書けたら。。と思っていますので
お付き合い頂ければうれしいです💎
2024年も あと少し。。
みなさん 安全ドライブで
良い年末年始を
お過ごしください🎍
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2024/12/27 22:16:01 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
2024年11月28日
● 石のお話し・第11話✨11月の誕生石💍トパーズ💎シトリン
みなさん こんにちは(*'▽')。。
11月も終わろうとしているのに。。
関東では 気温20度超え😱💦
どうかしちゃってますねぇ~💦
月末恒例の誕生石ブログ💎
11月 お誕生日の みん友さんが
いらっしゃいます😊
✨お誕生日 おめでとう
ございまーす✨
🎁HAPPY HAPPY
Birthday🎁
🎁✨🎉🎊🎉✨🎁
11月の誕生石は。。
『シトリン』と『トパーズ』💎
では
『シトリン』
から😊
石言葉は。。
『成功』 『幸福』 『富』
『希望』
聞きなれない 名前の『シトリン』
ですが
『水晶』
です💎
『水晶』は結晶化する過程で
混入する物や自然条件で 「色」が
つく事があります✨
その「色」によって名前が
違う宝石なんです💎
シャンパンゴールド 黄色 オレンジ
朱色 茶色 こげ茶色
このあたりのカラーの水晶を
『シトリン』
と呼んでいます💎
和名では
『黄水晶』
と言います😊
『🌞太陽の象徴』
とされた石で
黄金色のシトリンは 商売繫盛
金運 財運を呼ぶ石 幸運を呼ぶ
石💎とされています✨
ジュエリーブランドの
『カルティエ』
が インドの
マハラジャのために制作した
ダイヤモンド💎のネックレスの
中央には 巨大な『シトリン』が
あしらわれています😉
甘くて 美味しそうな感じ??(笑)😆
続いては『トパーズ』💎
中山美穂さんの『C』と言う
歌の歌詞に。。
『トパーズの月明り あなたを追って♪』
しかも この後に『水晶』というワードも
でてきます😊 11月の歌??
みぽりんファンの方
『トパーズ』と聞いて すぐ思い出したはず😆
石言葉は。。
『誠実』 『希望』 『友情』
『成功』 です✨
『トパーズ』もいろいろなカラー
のある宝石ですが
『インペリアルトパーズ』
と
『ブルートパーズ』
が有名です😊
日本国内でも産出されます💎
岐阜県 滋賀県 三重県 が
有名ですね😊
あらためまして
11月 お誕生日の方
✨おめでとうございます✨
今回はこれにて終了です
誕生石ブログ💍✨ 次回12月が
最終回となりまーす
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
====================
このブログの写真は。。
ジュエリーOSAKA
アルテミスクラッシック
IDIOS
BIZOUX
cute-stone
JEWEL CLIMB
メガネとジュエリーのお店TAKANO
TANP
GOLDIAURA JEWEL
さんのサイトより転用させて
頂きましたm(__)m
Posted at 2024/11/28 22:26:43 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
2024年10月28日
● 石のお話し・第10話✨10月の誕生石✨オパール💎トルマリン
みなさん こんにちは(*'▽')。。
10月もあと少し。。
今月 お誕生日のみん友さんが
いらっしゃいます😊
お誕生日 おめでとう
ございまーす🎁
🎉🎁✨🎊✨🎁🎉
HAPPY HAPPY
Birthday ✨
10月の誕生石💎は
『オパール』 と 『トルマリン』
です😊
それでは
『トルマリン』
から。。
いってみよう~😆
石言葉は。。
『希望』 『友情』 『広い心』
『トルマリン』は2000年前後に
健康に良い石✨
として ちょっと
ブームになったので 聞いた事ある!!
と言う方もいるかもしれませんね😃
『トルマリン温泉』 や
『トルマリン風呂』
などなど。。
『トルマリン』は宝石の中でも
色のバリエーションがとても多い
石💎です😊
通称
『電気石』
とも言われ
熱すると微弱な電気を発します⚡
と言ってもビリビリ⚡くるわけではなく
遠赤外線効果や マイナスイオン等。。
それで 「健康に良い」と言われている
石なんですね。。
ネットで『トルマリン 健康』で検索
すると今でも さまざまな商品がヒット
します😆
「岩盤浴」の床石にトルマリンが
入っていたり。。
↑原石がとても綺麗な
石でもあります✨
昔は その色の多さから 他の
宝石と間違えられ
『トルマリン』
として
世に出る事のなかった石....
カラーの多さと 健康に良いと
言う石で女性だけでなく
男性にも人気がある宝石
です😃👍✨
※トルマリン=健康に良い説は
さまざまな方面の 学者先生たちの
意見がありますので ご購入を考えて
いる方は いろいろ調べてみて
くださいねm(__)m
お次は。。
『オパール』💎
『オパール』の石言葉は
『幸運』 『希望』 『純真無垢』
『オパール』は 種類がたくさん
ある石なんです。。
宝石として人気がある
オパールは
『遊色効果』
(七色 虹色に輝く効果)
のあるオパールです✨
この 『遊色効果』の虹色は
とても美しく 石の中から乱反射
されてくるので 万華鏡✨のような
いつまでも見ていたくなる輝き
なんです♪😌
原石も 綺麗ですね♪
日本国内でも 拾う事ができますが
『コモン オパール』
と言って
宝石的価値はあまりありません・・💦
僕も 拾った事がありますが
純白でとてもキレイな石です😊✨
『オパール』は.....
な・ん・と
火星
に存在する事が
わかっています😱💦💦
火星の
無人探査機
の調査で
かなり多くの『オパール』が
火星にある事がわかりました✨
オパールは オパール自体に水分が
含まれているのと 結晶化するのには
『水』が長期間 絶対に必要な石。。
と言う事は.....
火星にはかつて水が
長期間 存在していた証拠
と言う事になります🌎
今も その『水』が地下水として
あるのなら.... 生物がいる可能性も...??😆
古代ローマの人々は
『すべての宝石の中で
最も貴重で 幸運な宝石』
としていました💎
あらためまして。。
10月 お誕生日✨
おめでとうございます✨🎁💎✨
素敵な1年になりますように~😉👍✨
今回はこれにて終了です
最後まで読んで頂き
ありがとうございました😊🙏
====================
※このブログの写真は
ジェムストーリー・リジュ―
銀の蔵・ジュエリーファースト
コレクション・festaria・u-BANK
PLATINUM・creema・Camelot
ベーネベーネ
さんのサイトから引用させて
頂きましたm(__)m
Posted at 2024/10/28 22:39:38 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
2024年10月08日
● 東京国際 ミネラル フェア 2024 秋 💎✨
みなさん こんにちは(*'▽')。。
やっと 少しだけ
『秋』
っぽく
なってきたでしょうか。。🍁
今回は
『東京国際ミネラルフェア2024 秋』
に行ってきました😊✨
このフェアは 春と秋の年2回開催される
のですが 春は行けなかったので
1年ぶり😃です✨
『ミネラル』って???
ですよね~
鉱物
つまりざっくり言うと
『石』
ですね😆ww
『ミネラル ウォーター』は
地中 奥深い所まで 濾過された
水に 自然界の『石』の成分が
溶け込んでいるので ミネラル
と言っているわけですねー☺️👍️✨
と言う事での
『ミネラル ショー』は。。
天然石・宝石・
化石・隕石 などなど。。
それらを扱う 世界中のお店や問屋
会社等が集まるフェアです✨
それでは 行ってみよう~😉
会場は東京都 新宿区
東京都庁のすぐそばです♪
会場は こんな感じです
約250店の出店ブースがあります
入場料は大人1000円です
もうテンションMAXです(笑)😆
まずは はじから
250店舗 すべて見ます👀
『国際』フェア な・の・で。。
外国人の方のお店も多く
日本語が喋れる方 喋れない方
さまざまで そこも楽しいところ😊
あ。。奥さまほったらかし(笑)💦
奥さまとは別行動です
奥さまはこっちの方へ💎
天然石だけではなく
ジュエリーも販売されて
います💎 だいたい
付いている価格 の半額😱
なので 奥さまはずーーっと
このエリア物色(笑)😅
僕は ↑ こっち(原石)😆ww
他にも
『化石』
の出店も
あります🦕↓
↑「化石」もまた 奥の深い
世界であります~🦕
キラキラ✨した綺麗な
石も 好きですが。。
キラキラ✨ではない
こんなのに テンション上がったり
します😆w
そのへんに落ちてる石じゃん~💦
ですよね~😅
↑これ
1000円~7000円
くらい
しますw😱💦
さて。。
このフェアに来ると
毎回やるのが
『ジオード割り』✨
🤔??なんのこっちゃ??
どんな『割引』なん??
ですよね~💦
『ジオード』
とは
石の中にできた「空洞」と
言う意味です
↑
こちらが
『ジオード割り』のコーナー😊
つまり ↑この石の中には
空洞があって その空洞に
『水晶』💎
がびっしりと✨
この石をスタッフの方が
機械を使って 真っ二つに割って
くれるのです😊
(小)800円
(中)1500円
(大)3000円
です💎
ただ....
『あたり』 『はずれ』
が
あります😆💦
みなさん 石を手に持って
なるべく
『軽い』
石を探すんです
🍉スイカを買う時に コンコンと
叩いて 中身のチェックをする人
最近 見かけませんね~(笑)
あれの
『逆』
中身がスカスカ
の石が『大当たり』なわけです
わかりやすく 写真で解説~
↑
これは
『はずれ』
💦💦
すべて『水晶』ではあるのですが
びっしりと詰まりすぎてるん
ですね💦
では
『大当たり』
をお見せ
します↓
これが
『大当たり』~~✨
中が空洞になってますよねー
ちゃんと 『水晶』の
六角柱の結晶がわかります👀
と言う事でみなさん 必死に
重さをチェック!!!
選び終わると
割ってくれます。。
緊張の瞬間~😆
さて。。今回は~~~
空洞は 小さかったのですが
水晶の大きさが今までで
一番大きかったので
『大当たり』😊✨でしたぁ
この『ミネラルフェア』は
全国の都道府県でいろいろと
開催されています💎
『ミネラル マルシェ』
や
『ミネラル ショー』
など
名前は違いますが。。
よく聞かれるのが。。
『行ったら 高額な石を
買わされそう』💦
そういう事はないので
ご安心ください😉
機会があれば ぜひ一度
行ってみてくださいね💎
意外と「興味ないんだよね~」
なんて人が「めっちゃ楽しい~」
なんて。。😆✨
今回はこれにて終了です
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2024/10/08 23:25:31 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ラクティス
ETC・利用照会サービス
https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8252862/note.aspx
」
何シテル?
06/02 22:18
parpururinka
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
157
フォロー
322
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
愛車写真 ( 8 )
神社参拝 ( 11 )
ドライブ ( 43 )
鬼滅の刃 ( 9 )
ゆるキャン△ ( 5 )
その他 ( 14 )
観葉植物 ( 4 )
映画 ( 7 )
車 ( 3 )
自然 ( 5 )
釣り ( 3 )
キャンプ ( 2 )
雑多なブログ ( 6 )
石・鉱石 ( 18 )
リンク・クリップ
ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation