• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parpururinkaのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

● 石のお話し・第8話✨8月の誕生石💎ペリドット🍀スピネル✨サードニックス

● 石のお話し・第8話✨8月の誕生石💎ペリドット🍀スピネル✨サードニックス








みなさん こんにちは(*'▽')。。




日本列島 各地に 台風の影響が


出ていますが 被害はございませんで


しょうか。。 みなさま どうか


お気をつけてお過ごし下さいm(__)m









さて。。




月末恒例の 誕生石ブログ✨です😊




みん友さんに 8月 お誕生日の


方が いらっしゃいます♪



✨お誕生日 おめでとう

  ございまーす✨🎉🎊🎉✨


Happy Happy

Birthday🎁🎀🎁








8月の 誕生石は。。


『ペリドット』

『スピネル』

『サードニックス』 の3つ✨





う~ん。。3個とも 聞いたこと


ないなぁ~ と言う方が多いと


思います😆










では 『ペリドット』 から💎






とても綺麗な緑色が特徴である


『ペリドット』





石言葉は。。


幸福 ・希望 です😊







カンラン石と言う「鉱石」の


宝石変種になります


昔は よく「エメラルド」と


間違われた石でもあります💦







ドイツ ケルン大聖堂の200カラット


の宝石は「エメラルド」だと言われて


いましたが 実は『ペリドット』だった


事が判明しました😱✨




お洒落な女性に人気の高い


宝石です✨









お次は 『スピネル』











石言葉は。。


『情熱』 ・ 『成功』 ・ 『勝利』



この石は さまざまな色が


あるのが特徴で 宝石の中でも


一番と言って良いほど色の種類が


多い石です💎











大英帝国王冠の中央に


鎮座する170カラットの


スピネル(赤い宝石↑)


が有名です😊









最後に『サードニックス』ですね✨







「木星」みたい😆




『サードニックス』



石言葉は。。


『夫婦円満』 ・ 『健康』








2種類のカルセドニー


(サード と オニキス)が


組み合わさった物で


縞(しま)模様があるのが


特徴です ✨








他の宝石と違い 透明では


なく 色も 赤~茶系が


多い石です😊





自然現象が作り出した


縞模様なので 同じ模様は


存在しません😆


お値段もリーズナブル✨ですよ😃👍






見た目より ずっしりと重く


ひんやり冷たく感じる石です😊



女性だけでなく 男性にも


ブレスレットなど人気のある


石ですね✨










あらためまして。。 


8月お誕生日の みなさん✨


お誕生日 おめでとう

      ございます✨🎁✨















今回はこれにて終了です

最後まで読んで頂き

ありがとうございました
m(__)m




































Posted at 2024/08/30 21:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 石・鉱石 | 日記
2024年08月19日 イイね!

● 千葉県 ・ ドライブ 『木更津 長谷川梨園』さん✨

● 千葉県 ・ ドライブ 『木更津 長谷川梨園』さん✨









みなさん こんにちは(*'▽')。。




またまた 房総😆💦





いえいえ 前回は房総入りした


ものの ごはんだけ食べて


茨城県への大移動でしたので。。😅









ではでは いってみよう✨






アクアラインを~~


って これ アクアラインのトンネル内


ではないのですが...😅









虹🌈


良いこと あるかな??








「房総ドライブ~」といっても


いつもの道の駅めぐりで


これといって新たなスポットに


行く事もないのですが。。😆💦







今まで ブログにアップした


事のない お気に入りの




『梨園』を。。







今回は 「梨」購入が



目的でもあるので 一番最初に


行きます😊







千葉県


木更津市にある

(きさらづ)


『長谷川梨園』さんっ😊👍





県道23号から『高倉観音』を


目指して。。








こんな道を上っていくと


右手に『高倉観音』の入口が


見えてきますが そのまま


直進200メートル









こちらが



『長谷川梨園』さん✨







な・の・で・す・が。。





この時季は。。









大変 混雑します💦





この時点で 奥さまを降ろし


行列に並んでもらいます








建物をぐるっと囲むように


行列が。。😱





それだけ 美味しくて


人気なんですね✨






⚠️この日は 午前中に収穫作業

午後1時~の販売 でした


日によって時間が変わる場合も

ありますし 販売される品種も

違う場合がありますm(_ _)m










中では箱詰め等の


作業が。。







奥さまが並んで


後ろに3人ほど並んだ時に....







ソールドアウト~💦





ギリギリセーーフ😂

虹🌈のおかげで

良いことありました✨







『幸水』2袋 ゲット😊




ちなみに 道の駅では。。






4個で 1230円なので


お値段も安いと思いますが


なんと言っても


 甘くて



美味しいんです😊👍










帰りに『高倉観音』に


立ち寄ってみましたが....












🌞とにかく 激暑くて💦💦





散策。。(ヾノ・ω・`)ムリムリ☀️😵💦






御朱印も頂けるのですが。。


秋になったら また来ます😅🙏










あとは いつもの国道410号と言う名の


山道(笑)を走り 道の駅めぐりです









こちらは

『クランベリー』










ちょっと珍しい🐈


『ネコノヒゲ』




という名前です


昔は「薬草」として使われて


いたそうです





猫猫(マオマオ)が飛びついて

きますね♪😆

(※わかる人にはわかる(*^.^*)w)










『龍の巣だー』
(おきまり。。なので😅w)
『あの中にラピュタが…』
もう いいか(^^ゞ💦



そういえば。。

もうすぐ

『天空の城 ラピュタ』が

テレビ放送されますねー😃👍️✨
(要チェック~)

40秒で支度しなっっ♪








入道雲~~



まだまだ 夏ですね~💦









でっかい まつぼっくりを


見つけてみたり。。







ラストは。。








館山の道の駅

『グリーンファーム館山』









新鮮野菜をたくさんゲット


できました😊









海に行って。。







サーファーの方たちの


波乗りを眺めながら。。🌊









『お~っと 今のはかなりの
 高ポイントですよぉー🏄️』

『あーっと 波に乗れず』



とオリンピック実況ごっこ


してみたり(≧▽≦)ww











房総では。。









稲刈り🌾 真っ最中🌾🌾


でした😊








今月中に『新米』が販売され


そうですね🌾














今回はこれにて終了です

最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m
















































Posted at 2024/08/19 23:04:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月05日 イイね!

● 千葉県 ~ 茨城県 ロングドライブ 😆✨ 『袖ケ浦🌻ひまわり畑』は終了。。💦

● 千葉県 ~ 茨城県 ロングドライブ 😆✨ 『袖ケ浦🌻ひまわり畑』は終了。。💦









みなさん こんにちは(*'▽')。。


夏バテ💦していませんか??




今回は 久しぶりのドライブ♪


やっっと ドライブへ行く


ことができました😆






しかも。。





久しぶりの『日曜休み』✨

う~ん。。

これが良いか悪いかは....





夏休み。。どこへ行っても


混んでるか....???






では さっそく。。


行ってみよう~😊






『ホワイトベース』


カタパルトの写真📷


『アムロ 行きまぁーす』w😆w

※わかる人にはわかる(笑)😆





アクアラインのトンネルを


出るところです😅💦





そう お得意の


『房総』😉✨

千葉県です😃👍️





金田インターを降りてから


まず目指したのは。。


『袖ケ浦ひまわり🌻畑』
(そでがうら)



この時季の恒例ドライブコース🌻






で・す・が....








ひまわり🌻 終了~😱





すでに 刈り取られて1本もなし💦


今から行こうと計画中の方


今年はもう終わっています💦








ちなみに。。




去年の写真ですが。。↓










30万本のひまわり🌻✨


圧巻です🌻






また 来年ですね😭








さあ 気を取り直して


お昼ごはんにします✨







今回は『じんべえ』という


ごはん屋さんへ😊






ここは ネットでも


行き方がわからない。。


たどり着けなかった。。






という書き込みを目にしますので


国道127号を 木更津市から君津市へ
(きさらづ・きみつ)


向かう道中で説明しますね😊





君津市の『内みのわ』


交差点を左折します

(交差点角にホームセンター
ジョイフル本田・幸楽苑が目印👀)





『房総スカイライン』方面へ


ひたすらまっすぐ走ります






大人気の『はちみつ工房』さん





田園風景ののどかな道を


ず~っと まっすぐ





左側に おおきな鳥居が。。








まだ まっすぐです😊





右側の田園風景の中に



看板が見えてきます👀


これです↓






これ 見落とさないで


くださいね👀✨






500メートルくらい走ると


同じ看板がもう一度👀







ここを 右折します!!


田んぼの中の狭い道です💦









みなさん このすぐ先にある


信号を右折してしまうようで。。💦







もう こんなに稲が


育っていました🌾








あとは 道なりにまっすぐ


進むと 200メートルくらいで


90度右にカーブ(直進もできるので

迷うところですが 道なりに90度

右カーブへ)



道が狭く 対向車の不安が

ありますが『じんべえ』からの

帰りの対向車はありません
(一方通行です)

●ただ 地元の農作業の方の対向車は
あるかもしれませんので そちら
最優先を心がけてくださいm(_ _)m





終点が 『じんべえ』になります😀







駐車場です🅿









『じんべえ』は『釣り堀』


敷地内にあります🐟














席数は多い方だと


思いますが 土日祝は時間帯


によって 待つかもしれません💦









お魚料理 海鮮系の


ごはん屋さんです🐟








毎日 仲卸しからの直送🐟️





とても新鮮で美味しい


ごはん屋さん✨です😉








と。。ここで奥さまが


恐ろしいことを言い出しました💦







『あみアウトレットに行きた~い』

『ふぅ~ん』




『ん??』



『あみ???』😱💦💦







今いるのが 青い印


千葉県 君津市





『あみ プレミアム
    アウトレット』は


茨城県 稲敷郡 阿見町


赤い印のところ😱




この移動は・・

『E難度』😆






いつもなら 『え”~~~』と。






木更津にもアウトレットあるじゃん



なんて言うと....





木更津にある『三井アウトレット』と


『プレミアム アウトレット』の


『違い』を聞かされるハメに


なるので ここはお口にチャック😆







久しぶりのドライブで


ちょっとロングドライブしたい


気分✨ イオンやららぽーと


のようなエアコンの効いた施設は


大混雑ですが。。


アウトレットは


外を歩くので 土日祝でも


すいている✨(真夏限定☀️😵💦)



それに まだ午前中✨






というわけで 



高速で一気に♪


渋滞もなく約2時間



『茨城県』入り~😊










『あみ プレミアム アウトレット』✨


ディズニーランドみたい😆✨












ね~。。


すいてるでしょー(笑)😆





実はエアコン効いている


各店舗内にはお客さん


結構います😅









すぐ近くの


『牛久大仏』さま


が見えます😊🙏






アウトレットを後にして


近くの農産物直売所


向かう途中。。↓






偶然にも。。


神々しい 大仏さまの


写真が撮れました📷✨






元気玉をカメハメハ....とか


言ったらバチが当たり


ますよぉ😆









こちらは 『穴場』の


農産物直売所です🍉





さらに はしごして。。







『道の駅 発酵の里 こうざき』









最近は『発酵食品』ブーム✨



こちらの『道の駅』は


中央にコンビニ





右側にお野菜や


農産物の『新鮮市場』↓






左側に


『発酵市場』↓






店内も広くて


見やすいです👀







物産直売所や 道の駅では


スーパーではなかなか


見かけない食材があったり


するので楽しいです😉










こちらは 『おかひじき』







葉の部分を細かめの

ざく切りにして 葉っぱ

だけの かき揚げ風天ぷら

が好きです😆











屋台の『焼き鳥』屋さん✨✨✨







暑い中 お母さんが


1人でがんばっているんです😭





ここの『焼き鳥』が絶品✨✨







ん??







こ これは。。


焼き鳥の煙で色あせて。。


髪型もぺったんこですが。。








『鬼滅の刃』の


善逸(ぜんいつ)くん😀






助手席の方は


コンビニで🍺ビールを買って。。







🍺かぁ~~~~~



そうでしょう
そうでしょう

そりゃー うまい😆


でしょうーー🍺






久しぶりの日曜休み


久しぶりのドライブ


でしたが 道もすいて


いて 気持ちよく


走れました😀👍✨












今回はこれにて終了です

最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m





























































Posted at 2024/08/05 23:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation