2009年03月04日

今日は下の子の誕生日でした(^ー^)
上の子はまだ入院中で家族が揃っていませんが、ささやかながらお祝いしました(^ω^)
この何年か家族の誕生日に全員が集まる事が無いですが、いつかはそんな日が来る事を願って頑張ります~
Posted at 2009/03/04 23:05:06 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2009年02月17日
もう1年以上になるでしょうか
胆管拡張があり、ドレナージ管を入れたのは
拡張と言われると詰まりとは無縁に思えますが、
エコーで映るのは詰まってるがゆえに拡張して見えるのです
そのまま良くなる事無く再移植となり…
抜かれる事無くずっとお腹に繋がったままでした
本人の苦痛は分かりませんが、ずっと耐えてくれた息子に
よくやったと褒めてあげたいです
治る病気ではありませんが、症状が今以上悪化しない事を祈りたいです
現在、肝機能的には正常値、または若干上をキープ
門脈内の血栓、若干の胆管拡張、栄養値の低調による発育遅れ
抱える問題はまだまだ多いです
と言うかこれから増えると思います
ですが先を乗り越える為には、常に楽しい環境を作って行く事だとも息子に勉強させられました
凹む先に待つものは良い結果を生まないでしょう
どこまで前を向けるか不安はありますが、家族の為に全力で前を向きたいと思います
つまらない内容のブログですいません
毒を吐く場所ってココしかないんですよね…
さて、そろそろ溜まった作業でもしましょうかね
Posted at 2009/02/17 22:11:23 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2008年12月30日

今日の採血結果、良好とまでは言えませんでしたが、なんとか帰れるレベルに達した(先生のお情け?)為、年内の退院がギリギリ出来ました。
色々辛い年ではありましたが、最後は家族で笑う事が出来そうです。
Posted at 2008/12/30 23:43:45 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2008年12月24日
喘息から始まった息子の体調不良。
つられる様に悪くなった肝機能…
門脈血流不足…
それが改善され、肝機能の数値がだんだんと下がってきました。
過度な期待はダメですが、年末の退院に一歩近づきました。
まだまだ門脈内の血栓等、厄介な物がありますが、
血が固まらない薬でなんとかなると思います。
更に
山パパさんの陰の働きのお陰で、ピ○スさんから謎物の納期の返事を頂きました。
これが予想を遥かに上回る早さ!
即効発注してしまいました。
きっと山パパさんの陰の力が大きく作用していると感じました。
山パパさん、ありがとうございますm(_ _)m
と、今日は久しぶりに旨いビールを一人で飲んでます。
京都の上の息子と嫁、嫁の実家に居る下の息子に、
良いクリスマスが訪れますように(^ー^)
もちろん、皆さんにも。
Posted at 2008/12/24 23:12:50 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2008年12月20日
今回は、門脈が狭くなってると言う事で、麻酔+造影剤で門脈にカテーテルを入れバルーンで膨らませると処置をしました。
何事も無ければ、ライトな入院で済むはずでした。
ですが、処置後麻酔を覚ます時に、喘息の大発作が起こりました。
器官が詰まり心停止…
器官に送管、心臓マッサージでなんとか事無きを得ました。
脳に酸素の行かなかった時間が数分あったと聞きました。
大量のステロイドを投与して発作は治まってくれたみたいです。
幸いにも脳に障害は残りませんでした。
ですが、またICUに逆戻り。
バルーン処置で良くなった門脈が原因不明の流量不足
肝機能GOT/GPTは正常値から200前後まで上昇
年内の退院が黄色信号です…
ICUに移動したため、付き添いの嫁は放り出されて、今日は家で泊まることになりました。
病棟に部屋はあるのに、付き添いの親だけで泊まる事は認められない。
バカな話です。融通利きません。
息子は今現在は安定して、落ち着いています。
帰りに神Ψふぁみりぃのオフ覗かせてもらいました。
息子には悪いですが、楽しませてもらいました。
お初で絡んでもらった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2008/12/21 00:48:21 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記