• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu600の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

V98W 高精度空気品質モニターガス検知器テスター その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3346751/car/3090046/6300500/note.aspx
以前取り付けた 環境センサーですが、相変わらずここにいます。

昨日USBの電源周りを整備したのでこいつの電源もとりあえず何とかしようかと。
2
将来的には、エンジンを掛けたら自動で電源が入るように・・・。と思っていますが、あいにく修理は一通りできますが、回路設計はできません。

取り合えず電源周りの調査です。
3
取り合えず、ブッシュスイッチなので、外部に回路を付けて制御するにしても配線は確保しないとならないので昨日購入していた配線を取り付けておくことにします。
4
とりあえず 5メートルくらいの配線を取り付けて、家にあったPC9800シリーズの保守部品として大昔に購入したキーボードのスイッチを取り付けておいた。

これでいちいち身を乗り出してスイッチを押す作業が、運転席に座ったまま手元出て着るようになりました。
5
最初に書きましたが、回路設計はできません。

ネットでそれらしい回路図を寄せ集めて必要な機能を満たしたらこんな回路図になりました。

プッシュスイッチを再現する回路が5Vしか見つけられなかったので、5vの電源回路が必要となってしましました。

もっと部品点数を減らすことができれば今の車ではかなり応用力のある回路だと思うのですが・・。

例えば エンジンが掛かったら、アイドリングストップ機能を自動でオフにする。 私のように何かの電源を自動でいれる。

エンジンを切った時にもスイッチが入るようになっているので、ドアミラーでもOKですし

しいと言えば、エンジンが掛かってたら〇秒後に とできれば、メインの電源を入れたことをきっかけに、サブの電源が時間差で入っていくという事にもつかえるし。

最終的なところはリレーを使うから電圧とか考えなくていいし。

知恵袋なんかで聞いてみようかな・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CL」をテールランプに取 ...

難易度:

キーレスをジャックナイフキーに変更

難易度:

車載冷蔵庫改造

難易度: ★★★

リヤナンバープレートフレーム 取付

難易度:

二―パッド取付け

難易度:

キャリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かくなってきたので虫のごとく活動しています。 http://cvw.jp/b/3346751/47748206/
何シテル?   05/27 22:40
三菱 2代目パジェロから乗っています。現在はV78Wに22年。本当は壊れて乗れなくなるまで乗ろうと思っていましたが、パジェロが販売終了になるということで V98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 パジェロ]不明 クロームドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:51:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ソアラ3000GTリミテットからの乗り換え。 1999年かな2000年かなそんときから乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
世界中からいいなと思うパーツを集め取り合えず欲しいものは一通り揃えてしまいました。 個 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
付き合いで所有している車なのでほとんど車庫に入ったまま6年目多分3万キロくらいしか走って ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
奥さんや子供の車、通勤用や分け合って一時所有の車などを整備したときに利用します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation