• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu600の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

V98W アンダーカバー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3346751/blog/45177458/

の中で紹介していたアンダーカバーの取り付けです。

まずは、大陸制マグネシュウム合金という事なので得意の発火があると困りますので、使用しない部分をサンダーで削って火花を散らしてみます。

万が一を考えて各種消化用品も揃えましたが、燃えなかったので問題は無いようです。
2
どの様に取り付けたらよいか数分悩みましたが分かりません(笑い)

取り合えず分かりやすいリアのデフ部のガードを取り付けてみました。
3
問題はこいつです!
当初イメージしていた場所が実は違う事という事に気が付くまで15分くらいかかりましたが、判明した後も仮合わせするだけで汗だくの上に30分以上かかりました。
4
4本あるステイを取り付けるボルトの1つは何とこの一番奥のボルトらしいです。

ここにステイを取り付けるだけで1時間以上四苦八苦しました。

並の工具では歯が立ちません。7種類くらいの工具を手を変え品を変えてやっとの思いでステイを取り付けましたが、万が一間違っていたらさすがに心が折れるレベルです。

もう片方は、ネジが入っていないネジ穴を利用するらしいですが、付属のネジでは対応しません。
5
急遽ホームセンターでネジを購入してきました。
6
もう片方のステイの取り付け位置はこんな感じの所です。

他の2カ所は次の画像の車両の左右を横断しているパーツに被せる感じなので、重たくて苦労するだけで何とかなります。
7
2回目の仮合わせです。

ここで予想なのですが、左ハンドル車はミッションの位置が5センチほど前方にあるようで、微妙に寸法が合いません。

私のように塩害ガードとして使用する場合はほぼ問題ないですが、下腹部の衝撃から車体を守るために取り付けるためには、センターにあるステイの位置を変更するのに穴を開ける加工が必要となると思います。

形状的に美しくはないかもしれませんが穴さえあけてしまえばおそらく何とかなるかと思います。
8
塩害からの保護が目的ですW

状況的に不必要な部分は加工します。

次回に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム変更(LED)

難易度:

【V75から移植】ORGA ストラット補強プレート

難易度:

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かくなってきたので虫のごとく活動しています。 http://cvw.jp/b/3346751/47748206/
何シテル?   05/27 22:40
三菱 2代目パジェロから乗っています。現在はV78Wに22年。本当は壊れて乗れなくなるまで乗ろうと思っていましたが、パジェロが販売終了になるということで V98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 パジェロ]不明 クロームドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:51:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ソアラ3000GTリミテットからの乗り換え。 1999年かな2000年かなそんときから乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
世界中からいいなと思うパーツを集め取り合えず欲しいものは一通り揃えてしまいました。 個 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
付き合いで所有している車なのでほとんど車庫に入ったまま6年目多分3万キロくらいしか走って ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
奥さんや子供の車、通勤用や分け合って一時所有の車などを整備したときに利用します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation