• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七宮のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

未定ですが…

早くて来年、MAX降りると思う。正直なところ、若い頃みたいに走り回る、エンジンかち回して走るとかしなくなり、年齢的にも潮時なのかなと…住まいもアパートで車いじりを駐車場でするってのも、最近は迷惑なのかなと思えてきたり…もしくは、ノーマルに戻して乗るか…周りからの奇異の視線も感じてる。収入低いのに2台持ちしてることとか、今となっては平日には乗らないとか、マフラー変えた車両で夜に出かけることへの罪悪感とか、若い頃には考えもしなかったようなことも考え始めた。何より、増えてきた故障。前述の通りアパートの駐車場でしか車触れないし、そうなると重整備もできない、かといってプロに頼む金もない…もはや所有することは許されないんじゃなかろうかと。悩む…
Posted at 2021/05/31 21:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

普通以下

まともなのは見た目だけ。中身は今のどの車とも同じで空っぽのガラクタ。こんなもん、長年乗ろうとは思えない。次の車検は通さず捨てる。足とはいえ、欠陥品なので安かろうと買うことは絶対にしない方が良い。
Posted at 2021/05/01 19:29:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月30日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

何かあったから書いてみようか。

俺の人生初の愛車は免許取った平成12年当時、まだまだ絶大な人気だった初代ワゴンR。


※画像は借り物

画像のと全く同じカラー、運転席側後部座席にはドアのないタイプ。専門学校に通うため車が必須となり、親父がキャッシュで本体55万、任意保険年間15万を払い購入。もちろんMT。当時はCTのMTは珍しがられた。ちなみに当時、7年落ちの走行3万7000キロほど。外装はそれなりにヤれてた。まだ知識は全くなく、完全に勘でイジり、記念すべき初DIYはオーディオ交換。免許取り立てでまだガキだったので、そりゃイキりまくり(笑)、アホみたいに飛ばす、煽るなど日常茶飯事。ガタイの良い弟と2人乗れば2人して茶髪で完全にクソガキのイキった二人組(爆)そりゃもう、走りまくりました。年間走行距離3万キロ、事故2回、事故りかけ多数、死にかけたこと1回(汗)、2度目の事故で廃車となりましたが、まぁ、ガキですから愛着も薄く、全然大事にしなくて何度もぶつけて傷、凹みだらけ。アホみたいに回すからリッター一桁しか走らず、オイル交換もしない、今考えると当時の自分を殴りたくなるようなことしてましたね。最終的な仕様は、ケンウッドのMDデッキ、ケンウッド100wアンプに200wの激安ウーファー2発、クリアテール(懐かしい!)、市販のフォグランプって感じでした。今の知識なら、まだまだ弄ってたんでしょうけど、当時は腐るほどタマがあったので、欲しくなったらまた買えばいいやと思ってましたが、もはや絶滅危惧種…
Posted at 2021/05/01 18:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

あのさぁ

ニュースで見たけど、東京、大阪から鹿児島への観光客がアホみたいに来てるらしいじゃん。何ヶ月も前から予約してたからとか、長く会ってない親に会いたいからとか。そんなん、ただの自分の考えを正当化するための言い訳だよな?キャンセル料払いたくない、予定を潰したくないから、もしかしたらウイルスを持ってたとしても構わない、地元じゃないから自分らがばら撒いても構わない、自分らがかからなければ構わないとでも思ってんのか知らんが、地元民からしたら怒りしかねえし、クソ迷惑なんだよな(怒)考えがまるっきしお隣の国と同じなんだよ。自分らは知らない、そっちはそっちの責任みたいな。国や自治体も、なぜ学ばない。年末年始のこと忘れたのか?変異株のことも都合よく忘れたのか?まぁ、オリンピック強行しようとしてる馬鹿が国政握ってる時点で何も期待はできんが。経済回れば、国民が死のうと構わないって政策にしか思えないし。なおさら連休中、どこにも行く気なくなったわ。行くなら人がいないとこ。連休明け、大量の自慢の写真上げる馬鹿と感染者が大量発生だろうな。マジで呆れる。
Posted at 2021/04/30 11:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

色々と交換

とりま、今できることをやってみた。
まずは室内灯とナンバー灯のLED化。フロント、後席、ラゲッジ…めっちゃ多い…



で、お次はスピーカー交換。なんせ、フロント紙スピーカーのみだったから、元嫁のクソムーヴから剥ぎ取った純正オプションを…






リアも。リアは最初から無いから、フロントに付いてた紙スピーカーをば仮で。そのうち買わなきゃ…






てか、ムーヴってもしかして、17cm?

ヘッドライトのハイ、ポジションもLED化したけど、得意の写真撮り忘れw
Posted at 2021/04/18 09:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォグのみで走るのが流行ってんのか知らんが、無灯火と同じだし危ねえんだよ。さっき1つ前の黒のクラウンアスリートが前照灯全てピンクでフォグのみで走ってたが、どう見てもろくに前も見えない。リアガラスを黒に塗りつぶし、GTウイング付けた宮崎ナンバーの7のゾロ目のやつ。アホかよ」
何シテル?   08/29 01:01
アニヲタのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正HIDヘッドライト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 12:31:24
ビフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:34:10
色々と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:15:22

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナー (スズキ ワゴンR)
ローン通ったので(高金利のやつw)買いました。当初、隣県から自走で乗って帰る予定でしたが ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
AF34ライブDio。規制後のモデル。キーシリンダーがシャッタータイプ。 現在、2年くら ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
過去に1度所有。良いのが見つかればまた購入予定でしたが、急に今まで見向きもされなかったも ...
ダイハツ MAX 七宮改 (ダイハツ MAX)
令和7年3月16日、抹消のため弟にナンバーを託しました。もう公道を走ることはありません。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation