• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七宮のブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

事故りました

仕事の相棒ですが。
状況としては、細い道の十字路。相手方の車線のほうが道幅は広い。よって、こちらが不利。そんな状況下、カーブミラーで早めに左右確認、車は見えないということで、微速で交差点から頭を出し目視で確認しようとした刹那、右から運転席ドアの位置へ突っ込まれる。反動で左斜め前の民家ブロック塀の直前まで約5m弾き飛ばされる。運転席ドアはひしゃげ、ハンドルはセンター位置が大幅に狂い、ハンドルを取られるダメージあるも何とか自走可。相手はフロント中破。ラジエータが破れLLC全量漏れ出て、足回りもダメージがあり自走不可。事故の瞬間、自分は窓ガラスに右側頭部を打ち付ける(割れるほどではなかったため体へのダメージは無し)
お互い、念のため病院でレントゲン検査するも異常は見られず。これは不幸中の幸い。相手さんは小学低学年くらいのお子さんも乗ってたから。


そして、たまたまかかった病院が、相手さんの奥さんが働く整形外科で相手さんも同じタイミングで受診。奥さんからはひたすら謝罪され、本人さんも「自分が左右確認も全くしないでアホみたいに飛ばしてたから、自分が悪いです」ってめちゃくちゃ低姿勢。いや、俺も確認不足だったし、まさか来るとは思わない「だろう運転」してた面があるから非は大いにある。だから当然謝罪したんだけど、ほんと低姿勢でかなり申し訳なく思ってしまった…
とりま、相手のお子さんが何ともなかったのが1番よかった。怪我とかしてたらマジ、責任で俺、自殺したかもしんない(マジで)
これから車の修理だの、手続きだの、会社への始末書の提出だの何だの、めちゃくちゃやること多いけど、下手したら配達車は廃車って話聞いて、俺のせいで新車から15000キロしか走ってない車を潰すかもとか考えると、マジ死にたくなってきてね…とりあえず、明日、レッカーして入庫して修理見積もり。レッカー代は一時立て替えらしいけど、会社には請求しない。俺が悪いんだから。
で、このタイミングで俺のMAX、ぶち壊れやがって、アッパーマウントが死んで足回りから酷い異音。ギャップ乗り越えたり停車中にハンドル切ると、スプリングが遊んでるような音。で、アッパーマウントをヤフオクで落札した直後の事故と多額の出費(病院代及び薬代15000円自腹+明日のレッカー代)でとても買えなくなったわけ。他にもミラー、オルタ、ロワ、タイロッドのブーツ、ウォポン、サーモと交換が必要な部品が多数。もうね、マジ、タイミング悪すぎて、いい加減捨ててやろうかってマジで思った。さて、この後どうなることやら。MAXもだけど、俺自身も事故の後遺症だのでヤバい状況にならないとも限らない。ま、生きてても楽しくないって思ってる今、どうなってもいいやって考えもあるけど
Posted at 2023/08/10 23:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

買うな

欠陥を固めたようなゴミです。この世代が極端に安いのはそういうことです。今のKFも完璧には対策できてないとのこと。今後、ダイハツの新型車を買うことは二度と無い
Posted at 2023/07/31 09:29:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月30日 イイね!

時代に取り残されたおっさん

いよいよ40を過ぎて、周りの子供とかから当たり前のように「おじちゃん」って言われる年齢、見た目になりました…ただ、ね、普通の40代の男って、性格も落ち着いて、それなりに稼いで、仕事でもそれなりの立ち位置にいて余裕はなくとも充実した生き方してるのが当たり前なんだろうけど、俺は逆。20代から収入も変わらないのに借金ばっか増やして毎日毎日生活は火の車。なのに変なとこで頑固なのか、新しいものを受け入れようとしない。だから車も20年以上前のもの。周りにあるものも10年以上経過してるものがほとんど。古き良き…とはよくいうけど、俺の場合は単にボロいだけ。もはや新しい知識を取り入れようという気もなく、身も頭と古くなるだけ。もはや車も自分自身も化石。新しいもの取り入れるのはアニメだけ。このまま死ぬまで変わらんのだろうな。
Posted at 2023/07/30 01:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

とんでもない欠陥車だね(怒)

去年弟に5万で売ったL175ムーヴ、元からオイル食い、漏れ、軽いスラップ音もあって、それを買った店がわざと高粘度オイル入れて騙してやがったわけだが、今度は元々欠陥品のウォポンから異音がし始めたらしく部品調達して交換作業を朝からしてるらしい。で、そのウォポン、プーリー固定ボルトは3本ナメかけてて、本体の方は2本のボルトの頭が潰れてたと。それに加え、その内の1本がどうしてもゆるまず、頭も潰れかかってる状態で朝7時から始めていまだはずれてないらしい。作業の邪魔だからとエンジンマウントも取り外したみたいだが、そのマウントも当然のように切れてる始末。リコール対策のステッカー貼ってあったのは確認してあるから、ディーラー、もしくは整備工場にて交換済みのはず。プロの仕事にしてはお粗末すぎやしませんか?そして、対策品のくせにあまりにも品質クソすぎやしませんかね、ダメハツさん?💢そのうち欠陥品のオルタもダメになるんだろうね。今後、マジでダイハツの新型車は買うことはない。
Posted at 2023/07/23 14:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月21日 イイね!

突然逝きますよ

車齢21年、いよいよあちこち壊れてきた。エキマニスタッドボルト折れ(後回し)、オルタかウォポン異音、アッパーマウント異音など。で、今回はブレーキペダルのスイッチ部分の破損。ペダルが戻ってスイッチから出てる突起が押されるとブレーキランプが消えるわけだが、そこにハマってるプラが粉砕(-_-;)


ここ、L500系とか金属じゃなかったっけ?で、これが無くなるということはスイッチがフリー状態となり(画像のオレンジの↑の部分がスイッチの突起、赤の↑のとこに本来は粉砕したプラがある)

当然ブレーキランプは点きっぱ(-_-;)それに気付かず、夜になってからそれに気づく…当然時すでに遅し。バッテリー死亡…夜のバイトに行けず、急遽休み。ふざけんなよ💢暗くて見えない、近所の目もある、バッテリー繋いでくれる人間も今の時間ではいないってことで、明日の休みに代用できるプッシュリベット買ってきて応急処置、ダメハツで部品注文してくる(-_-;)
Posted at 2023/07/21 01:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大雨による水害の次は台風ですか…どうなってんだ、今年は」
何シテル?   08/21 18:19
アニヲタのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正HIDヘッドライト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 12:31:24
ビフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:34:10
色々と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:15:22

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナー (スズキ ワゴンR)
ローン通ったので(高金利のやつw)買いました。当初、隣県から自走で乗って帰る予定でしたが ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
AF34ライブDio。規制後のモデル。キーシリンダーがシャッタータイプ。 現在、2年くら ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
過去に1度所有。良いのが見つかればまた購入予定でしたが、急に今まで見向きもされなかったも ...
ダイハツ MAX 七宮改 (ダイハツ MAX)
令和7年3月16日、抹消のため弟にナンバーを託しました。もう公道を走ることはありません。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation