• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takkyka2の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

「ABS/DSTC 故障サービスが必要です」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「ABS/DSTC 故障サービスが必要です」点灯。

ABSセンサーの故障でしょうかね。。。
2
皆様に教えていただいた通りリアのセンサーでした。故障していたのは左側、「右も一度エラーが出てましたがまだ交換しなくて大丈夫だと思います」ということだったので一つだけ交換していただきました。

総額11594円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換してきました

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンオイルレベル低下

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月14日 20:47
エンジン再始動でもでますか?
コメントへの返答
2022年8月14日 22:30
シークー様、有難うございます。
再始動やエンジンオフ後時間をおいて再始動後も全く同じでした。

走行は問題なくできてますのでABSセンサーっぽいかなと予想してます。
2022年8月14日 20:50
ここ最近、同じ症状があちこちで起きてるようです。

ググれば出てくると思いますが、スピードセンサーの故障ですね。
コメントへの返答
2022年8月14日 22:33
ボルボにゃん様、有難うございます。

ググってみるとたくさん出て来ますね、やはりセンサーの故障っぽいですね。

パーツもネットで探してみましたがそんなに格安でもないようですし、純正もそれほど高いパーツでもないようですので連休明けにディーラーに問い合わせてみようと思います。
2022年8月15日 11:20
私も盆に入って同じ症状でディーラーがあくのを待ってます。
2年前に同じ症状でリア左スピードセンサーでした。
フロントセンサーは持っているので交換しましたが変わらず、リア右のセンサーが可能性高いので固定ネジ(トルクスT25)が固く外れないしセンサーもないのでディーラー待ちです。
センサーパーツのみならネットよりディーラーの方が安いです(安いパーツもありますがまともそうなのは高めです)
前回(リア左)はパーツが5016円くらいで工賃込みで11600円でした。
コメントへの返答
2022年8月15日 15:54
SHO7様、コメント有難うございます。同じタイミングで同じ症状とは不思議なご縁ですね(笑)。

当方のV40は2013年式ですが今までセンサーが故障したことがないので運がよかったのかもしれないなと皆様のコメントを拝読して感じておりました。

ネットでセンサーだけ購入して自分で交換しようかとも思いましたが、おっしゃる通り社外品よりも純正の方が価格が安そうですし工賃込みでも大したことなさそうなので連休明けにディーラーに伺おうと思います。

パーツ代や工賃の詳細はわかりませんでしたので教えていただき有り難うございましたm(_ _)m

プロフィール

takkyka2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドのオートが効かない(忘記録)の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:01:16

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40 T4 (2013)に乗っています。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2020 POLO(AW)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation