• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永都[eight]のブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

たかが指1本、されど指1本。(運転編)

たかが指1本、されど指1本。(運転編)何シテル?につぶやいていた、骨折の件です。

まず、どうして骨折したかという経緯からなんですが…

朝、身支度をしていると、玄関前にいつも置いていない荷物が置いてありました。

家の中を行ったり来たりしているうちに、左足の小指をその荷物にヒット!!

「痛い!!!」

っという、声が家の中に響き渡り、ただいつもの柱などにぶつけた程度に思っていたんです。

そのまま外出。

どんどん痛みは増し、違和感も増す。

靴・靴下を脱ぎ指を確認すると


※汚い足でごめんなさいw

紫色に変化し腫れ、こんな状態に…

それをTwitterにも載せていたのですが、フォロワーさんの中に医療従事者の人がいて、その方のリプで

『それ折れてるね…』

っと言われ、その時近かった千葉の家の方で整形外科を探し、最終受付17:30の2分前、17:28に飛び込みました。

初診で、ギリギリに飛び込んだのもあって待たされること1時間…

診察 ⇒ レントゲン ⇒ 診察 

で、お医者様からは一言

『折れてるね』

って言われ、

「全治4~6週間。ギブスしたいけど暑いので添え木のようなものするので処置室へ」



こんな感じになりました。

そこから1週間後、再び診察を受けタイトル画のズレていない状態を確認したまでが今なんですが…

ここからが本題。

車の運転の話になるのですが、1週間は運転我慢しようと自分で決め生活していたのですが、1週間を越し運転しようとタントの運転席に乗り込んだのはいいのですがフットサイドブレーキを解除しようとすると、骨折した左足で踏み込めず解除できない…

右足で解除して運転するもやはり不便で、坂道で止まりいつも通りに後退防止に左足でブレーキペダルを踏み右足でアクセルのポジションを取ろうとすると、ブレーキが踏み切れていなく下がる…

えぇ…

これ危ないな…って結論に行きつき、ドクターストップがかかったわけではありませんが自発的に取り合えずあと1週間運転禁止!っと言うことにしました。

いや…

足の小指1本でこんなに影響するとは…

普段あまり感じていませんでしたが、五体満足って感謝しないといけませんね…

早く治らないかな…

あ!前のブログ《2か月半でLEDウィンカー点かなくなりました…》にも書いた通り、リアテールに入れたみんカラモニター懸賞のLEDウインカー(左)が点かなくなってしまった件、最初は運悪く思いましたが、考え方に変えれば骨折していて車に乗らなかったのだから、後続車に左のウインカー点かないが為に、追突されず事故起きなくてよかった…

運良いんだな…ってことで自己解決しました。
ここは怪我の功名、骨折に感謝だね。
Posted at 2023/07/11 22:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年07月11日 イイね!

2か月半でLEDウィンカー点かなくなりました…

2か月半でLEDウィンカー点かなくなりました…前のブログ《シェアスタイル ステルスウインカー 製品インプレッション》の続きになります。

みんカラでモニター懸賞でいただいた《シェアスタイル ステルスウインカー》。

交換したのは4月の末。

2か月半で左側が点かなくなってしまいました。

今日車乗るか迷っただけに、乗らなくてよかった…
リアテールのウインカーついてないとなると危ないからね。
骨折に感謝です(-_-;)

今までに左折時にウインカーのタイミングがおかしい?っと思ったことはあったのですが、とうとう点かなくなってしまったという次第です。

明日メーカーのシェアスタイルに問い合わせようと思っているのですが、対応してくれるよね?きっと…

交換するのが面倒なんだよな…
そこは自己負担かな?

ま、メーカー電話した後のことは、追記でまたブログ書こうと思います。
Posted at 2023/07/11 22:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ
2023年06月27日 イイね!

マイナンバーカード電子証明のその後。

マイナンバーカード電子証明のその後。前のブロブ《マイナンバーカード。》の続きになります。

前回ではマイナンバーカードの電子証明期限切れのお話でした。

その続きとなるわけですが、昨日の夜、電話で問い合わせた内容を母親に説明したのですが…

返答は「水曜に行こうかな…」っと言っていたのですが、そこは年寄り気が短く仕事帰りの本日夕方、役所まで行ってきたようなのです。

話によると…

マイナンバーカードの窓口は大変混んでいて、自分の番が来てカードを見せると…窓口の人から

「電子証明ですか?」

っと訪ねてきたようで、

「はい」

っとカードを渡して更新は終了

電子証明が切れるとハガキがで通知したはずというのは、そのようなことはやっていないようです。

この説明は昨日の電話口での内容とちょっと食い違いわ見せましたが…

因みに電子証明が切れたのは1年前の誕生日だそうで、6月誕生日の母はちょうど1年前に切れたまま使用していたようです。

ま、マイナンバーカード自体の有効期限は2027年なので電子証明を使用しなければ、気づかないところですね

あ!!

肝心のマイナンバーカード以外の身分証明が必要な件は…

見せずに終わったようです。

ということは、マイナンバーカードが身分証明として使用できた?ということかな

昨日はモヤモヤが残っていましたが、これで一応マイナンバーカードが身分証明書で使用できる…こと証明されました。

マイナンバーカード問題終結はしていないですが、早く軌道に乗ってほしいものです。
Posted at 2023/06/27 18:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年06月26日 イイね!

マイナンバーカード。

マイナンバーカード。今回の内容は、何シテル?につぶやいた内容と重複します。

今世間を騒がせてるマイナンバーカード問題。

マイナンバーカードという“身分証明書”に、今まで重要とされ身分証明として使用できていたものを紐づけようとしたものの、うまくいかない…

そんな状況が話題となっているわけですが…

タイトルは、なんて付けていいのか…
なんて書いても毒づいてしまうので、ズバリ“マイナンバーカード”にしました。

では、本題に。

先日、銀行のある手続きに、私と母とマイナンバーカードを申請してくださいと、それぞれに封書が届きました。

申請方法は二種類。

1.アプリをダウンロードして申請する方法

2.マイナンバーカードの表裏のコピーを取り、添付書類に“レ”点を入れて封筒にで返送。

“1”の簡単なアプリを使用しての申請の流れを取ろうと思い、私はアプリをスマホにダウンロードして必要事項を入力後、スマホのNFC読み取り部にマイナンバーカードをかざし、簡単に申請を終わらせました。

母はそんなことできるわけがないので、母の分も私が手続きを取ろうと、一応母のスマホを使いアプリを入れ、必要項目を入力後NFCにマイナンバーカードをかざすと…



この電子証明切れのエラー…

え?マイナンバーの有効期限は2027年になっている…

もう一度やるも同じ

私のスマホで手続きを取ろうとしても同じエラーが出る…

仕方ないので、母の申請に関しては“2”の完全アナログのコピーを2枚とり、書類に“レ”点を入れ送り返す方法をとることにしました。

これで、申請に関しては終わりですが、気になるのは使えないマイナンバーカード。

電子証明が切れているということは…

更新しないといけないことぐらいは分かる。

ただカード記された有効期限は2027年…

役所に問い合わせるしかないと、マイナンバーの窓口の電話番号を調べ電話をしてみると…

・電子証明の有効期限は5年
・マイナンバーカードの有効期限は10年

と、言うことが分かる。
この時点で分かりにくい…

電話口の人が言うには電子証明が切れる3か月前には、ハガキがいっているはずだということで、通知はしたとの主張。

うちとしては、そんな通知見た覚えがない。

けど、電子証明に関しては役所に行って更新するしかない案内を受ける。

持ち物はマイナンバーカードと、身分証明書となるものとして免許証をお持ちください…っと説明を受け、母は免許証の取得をしていないので、それがないことを伝えると「保険証をお持ちください。」っと言う。

え?っと思いながらも、「分かりました…」っと電話切って、ここで疑問が浮かびました

マイナンバーカードは身分証明書として使えないの?

それに有効期限は切れてない。

母は免許証がないので早々とマイナンバーカードを作ったはず、マイナンバーカードの更新に他の身分証明書が必要となる状況

免許証の更新に他の身分証明書を持って来いって言っているようなもので、それに今回持って来いと言っている保険証をマイナンバーカードに組み込もうとしていなかったっけ?

もっと言うなら、免許証もマイナンバーカードに組み込もうって言ってたよね…

うん?

これって何年経っての状態?

税金いくら注ぎ込んだの?

グダグダのマイナンバー制度

本来の目標にたどり着くのか…?

そんな疑問までが生まれてきてしまいました。

因みにマイナンバーが始まったのは2015年10~12月、この時に紙のマイナンバーの通知があったようです。

そこから…

7年半超、経ってるね。

そんな7年超経つのに役所自身が身分証明書として認めてないカード。

もう言葉は必要なく“失敗”の2文字しか浮かびませんね。
Posted at 2023/06/26 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年05月30日 イイね!

自賠責保険の一部返金の電話…

自賠責保険の一部返金の電話…しばらくぶりの更新となります。

車のことはみんカラへってことで、記録も含めて更新しておこうと思います。

先程“043”から始まる電話番号から入電があり、出ようと思ったら切れてしまいました。

登録していない番号なので、一応調べてみると相手先は…


《オートウェーブ 千種サービスセンター》

直近でここにお世話になったのは…

タントの車検《4回目の車検》

折り返してみると、自賠責保険を旧料金計算してしまったらしく、多くいただいてしまったとのことで返金したいとの内容でした。

返金の金額 \2,190

間違うのには大きな金額に感じてしまいました。

返金先相談しようと相方にLINEすると…

相方の口座指定されてしまったので、取り次いだだけになってしまいましたが、回転寿司1回分ってことで還元されることでしょ😊👌

オートウェーブさんで車検受けた場合は電話あるかもですが…

他で、今年の3月~4月辺りに車検だった方は、明細を1度確認されてもイイかもです。
金額などの詳細は分かりやすいサイト有りましたので、関連URLに載せておきます。
Posted at 2023/05/30 13:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tanto | クルマ

プロフィール

「車の中にサングラス🕶️忘れて来た…

ケース開けたら何もないんだけど…」
何シテル?   09/03 11:57
はじめまして、永都です よろしくお願いします ※SHOP様以外、基本相互フォローとさせていただきます 生息地 東京都内の下町 千葉県チーバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 バッテリーモニター(アプリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:36:11
乗らない車ほど、バッテリーが弱ってる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:02:13
缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つの失敗・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:42:35

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
その他 自転車 その他 自転車
無性に自転車が欲しくなり、あまり乗らないだろうし、車に積んで持っていけたら便利かなという ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
公共交通機関でのハイドラ用です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation