
“シェアスタイル ステルスウインカー 製品インプレッション”になります。
取り付け等は後日別に整備記録、製品パーツレビューとして追記ということで、行きたいと思います。
まず当選の喜びから、商品待ち遠しく思っていました。
商品提供いただきましたシェアスタイル様ありがとうございます。
製品の満足度(MAX5つ星)
⭐️⭐️⭐️⭐️
製品の比較動画をご覧ください。
前半10秒が純正のノーマルバルブ
後半10秒がシェアスタイル ステルスウインカー(以後 LEDバルブ)
となります。
○メリット
ノーマルバルブのボワっとした閃光に対し、LEDバルブはシャキッとキレのある閃光に変わりました。
リアビューも中々良く消灯時のオレンジバルブの姿がなくなりリアテールの赤と白と締まった感じになり、引き締まった印象に変わりました。
○デメリット
取り付け時の動作確認では気付かなかったのですが、車庫入れで出したハザードの際何か違和感のある音がする。
気にせずに車庫に止め、ハザードよりも先にエンジンを停車したところ後部から聞きなれない『ウィーン、ウィーン、ウィーン…』っという音がするので、音の原因を追いかけたところLEDウィンカーから出ている音なことが判明。
※予定外で急に撮った動画のため、揺れなどがあります。
左右ともに同じ音がします。
音量的に車内・車外共に音が聞こえる状態。
メーカーに問い合わせたところ、
『発熱がある為、長時間の使用となると冷却の為のファンの音が結構する、音量は車種によると思います。』
との回答で、正常値内ということでした。
○総評
発光も良く光量も上がりハッキリした分、安全性の確保、ドレスアップという点からはとても良い商品だと思います。
ただファンの音少し大きく、停車時などエンジンが始動していない状態での使用では少し気になるかもしれません。
今後ファンの音の改善に期待すると共に、他のバルブもLEDへ変更したいという気持ちにさせられた商品でした。
Posted at 2023/05/07 19:19:37 | |
トラックバック(0) |
Airwave | タイアップ企画用