• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永都[eight]のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:装着車種:ダイハツ タントカスタム  初年度登録:2014年

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:APPLE iPhone12 and OPPO Reno5 A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

現在新車購入時に同時購入した《KENWOOD 彩速ナビ MDV-Z701W》を、使用しています。

タントカスタムも新車から10年を超え、電装品の入れ替え時期でもあり、ディスプレーオーディオに入れ替えたく応募致しました。

引き続きKENWOOD社製品を愛用していきたいので、ご縁ありますように。

Posted at 2025/07/03 13:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月24日 イイね!

7が続く日...

7が続く日...何シテル?にも書いたのですが…

こんな日があったよ...の覚書として残しておこうと思います。

母が亡くなり、なぜかこのタイミングでいろんなものが壊れているんです。

その中の一つとして掃除機が壊れました。

千葉のヨドバシカメラが元千葉そごうのジュンヌという建物に移転したのですが、移転後一度も行ったことがなかったので、掃除機をヨドバシ.com経由で取り置きして、延長保証のために店舗購入してきました。

ヨドバシカメラは店舗で購入でないと延長保証に入れないシステム

ちょっと不便なんですよね…

なので店舗へ

元百貨店の駐車場なので、駐車場も大きく高層

グルグル走り7階まで上がりました。

そして止めた駐車場No.は、7-77

7階のNo.77

すげーと思いながら覚えやすいな…っと店内へ。

掃除機受取前に初のヨドバシカメラの店内を少し回り、掃除機を受け取りにヨドバシ.comの取り置きを受け取るレジへ行き商品をお用意してもらい支払い後、延長保証に手続き入る。

ヨドバシカメラは商品代金の5%を支払えば延長保証に加入できるので、10%ポイント還元10%、そこから5%を支払ったのですが…

商品だ金5%が777円
そこも驚き思わず言葉にすると

レジのお姉さんは「トリプルセブンですねw」っと

そしてレジのおねぇさんのID気になる

名前が“那海”と書いてあり、まさかナナミと読まないよな…って思いながら、ローマ字で書いてある名前の部分を目を凝らして見ると“NANAMI”の表記

ここに来てから7だらけ...

偶然とは言えすごいな…の1時間

良いことやってくるといいな~なんて期待しています
Posted at 2025/06/24 00:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月23日 イイね!

義母の車両入替

義母の車両入替パーツレビューにトンタの予備タイヤ《DUNLOP ENASAVE EC204 155/65R》を、更新したのですがこのタイヤがついてた、タントエグゼは相方の母...私からすると義母になる方の愛車になります。

それがタイトル画像のように屋根が一番ひどく剥がれ、それからサイドミラー、ボンネットと剥がれが出てしまい、義母から私に

「何とかならない?」

って何度か言われていたのですが、その度に

「板金屋に出すしか...」

っと返答していました。

そうしているうちに、車の買取査定したという話を相方経由で聞き、次には車を契約した...って、相方は苦笑いした状態で私に報告が上がってきました。

正直驚きの行動で、まさか1人で車決めてくるとは…っと...

エグゼは14万km弱の走行距離で、義母も来年には70の年にのるので、私は次の来年の車検で車を止めるか...もう一回車検取って72~3でやめるのかな…ぐらいなのかな…っと勝手にイメージしていたのです。

確かに車が無ければ不便と言えば不便ではあるものの、スーパーなどの施設は徒歩圏内にある環境なので生活は出来なくない…

元々、義母は車の乗換我慢しようと思ってはいたのだとは思うのです。

だからタイヤも新しく入れ替えていた。のだと。

でも、あまりに剥がれが汚くなり我慢できなくなった。
それが今回の入れ替え流れとなってしまったのは、理解できますが…

でもね

車検は1年ほど残っているし…タイヤも新しい…

そんな流れであったがために義母から

「ボロタイヤ無い?」

っと、相方経由で話が来ていたのですが、そんな都合の良いタイヤはない。

知り合いにもおらず…さてどうしようかな…ってなって、複数SNSで呼びかけたところ、みんカラではない他のSNSで手が上がり、10年落ちスリップサインの出ている13インチの鉄チン付きスタッドレスを、ビール6缶で交換していただける方現れました。

早速次の日取りに行くことになり、ご自宅へ伺い早い引き渡しの流れとなり

到着後タイヤを積み込み、提供してくださった方に「お納めください…」っと、ビール6缶を渡し、タイヤ交換に必要な工具を積み込むためにガレージ経由で義母宅へ


軽のタイヤ交換になるので、空気圧だけ調整しサクッと交換を終えました。




その後外したタイヤは保管できるように、洗浄・調整・状態確認したのですが…



これが査定に入らないとしたら「勿体ない」と思える状態であったのは間違えなく、うちとしては、次のタイヤ買わずに済むので、ま、よかったのかな…なんて思う反面、なーんか素直に喜べない…

しかも下取りで買取になったエグゼは代車で使うらしいので、尚のこと板金してもう少し乗ったらよかったのでは…とも思ってしまっています。

エグゼは新車購入で車の状態は分かって居るので...

買うよりは、はるかに安かったし…ね

義母は喜んでいるようなので、いいのですが…

まだ新しく来た車は私は見ていないので何ともなところでありますが、相方曰く「中古で車の状態が…ね…」なようなので、また一波乱ないこと祈るばかりで車を見るまではコメント控えておきます。

またネタになるようなことがあったらその時には、家族の車として登録し更新していけたらと思っています。
Posted at 2025/06/23 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年06月23日 イイね!

他でも使える車のケミカル用品

他でも使える車のケミカル用品久し振りのブログになります。

復活!復活!!っと言いながら中々な自分で、少しずつですが母の死を受け止め毎日の自分に色が戻りつつ...ある。

そんな状態の最中です。

まだ、完全に手続き終わっていないので、波にのまれることもあると思います。
暖かく見守ってください。

なので、書きたい時に書けること...ってことで、今日は書けそうなので、やっていきます。

初めに纏まりの悪い、乱文になっていることお許しください。

本日は、自分が使用している車のケミカル用品の中から、艶消し部分でで困ったときの...




“AUTOGLYM ビニール&ラバー・ケア”(以下 オートグリム)

が、中々優秀すぎて感動しちゃいました…の件について、今の気持ち残しておこうと思います。

このオートグリムの製品と出会ったのはかなり前。

英国王室御用達の触れ込み見て、



車のBピラー・Cピラーのドアシートの部分に施工したく購入しました。

この部分傷だらけ、ツヤツヤに変色しているお車見かけたりします。

私はそれが嫌でDに出す際も『そこ触らないで!!』っとお願いしして出すようにしています(後日更新しますが、先日の点検の際は傷は大丈夫でしたが、手形がついていましたw)

シート自体触らないようにしていても劣化はするので、何か保護剤…っとずっと探してきて、辿り着いたのが、このオートグリムで落ち着いた感じになります。

価格は…

本日のAmazonでの価格、\3,109-

ま、シート部にしか使わないのであまり減りません。
なので、これが高いか安いかは価値観かな…といったところです。

前置きが長くなりましたが、今回車以外で使用しました。
これを書きたかったんです。

普段外出用で使用している少し古いノートPCの


“Lenovo Carbon X1 6th”

第8世代のWindows11対応ギリギリのノートPC

その天板に施工しました。

なぜこうなったかというと、全体が艶消し塗装のPC

手垢は目立ち、手の油や他のもので、不思議な模様状態になってしまっていました。

私としては気になる…
なので、何とかならないかと思っていたんですよね。

そこで白羽の矢が立ったのが、今回の


“AUTOGLYM ビニール&ラバー・ケア”

今までこの製品施工してみて、自分で持っているイメージとしては初の施工はテカテカになるほど優しく塗り広げる。これどうするんだ?って状態でしばらく放置、しばらく置いた後にきつく絞ったやわらかい雑巾で傷にならないように優しく拭きとれば終了。

写真だとムラがあるように見えますが、実際はしっとりとした仕上がりで、もちろん触れば手垢は付きますが、再び水拭きすればきれいになる。

求めたところに行きつきました。

これでもうしばらくきれいに使用できるかな?

外用として使用しているPCで、人目に触れる部分

汚くて辛いな…なんても思っていたんで、これでもうしばらく持ってくれること祈りたいと思います👌
Posted at 2025/06/23 18:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2025年04月25日 イイね!

百一日参り

百一日参り母が亡くなり本日4月24日が101目。

101日という日は、100日目に仏様になり、101日目には神奈川県伊勢原市にある大山を通り成仏していく…という教えが仏教にはあるそうです。

その大山にある“茶湯寺”で百一日参りとして供養していただくことができます。

本日その“茶湯寺”にお伺いしました。

うちは仏教で、私自身はあまり信仰心無く、ただ代々檀家をして来たお寺があるという立場であり、亡くなった母に代わり長男という立場から墓守りの任を受け継いでいかなければなりません。

というのは建前上。

私としては同居していて思い入れのある母が亡くなり、悲しみの淵なのもあり、早くに亡くなった父の時にも母と大山に百一日参りに行きました。
なので、同じにしてあげようと…という思いからの行動であります。

今日は疲れ切っているので、今の気持ちだけを書き残そうと思います。
写真などは追加として別ブログで書こうという流れで行きます。

それでね。
気持ちというのは…

本日学んだことはネットの口コミは当てにならないということ。

口コミには本堂撮影し怒られた…との記載あり、本堂では撮影できないものと思いこんでおりましたら、お世話いただいて女性から『本堂撮ります?』っとあちらから声をかけていただき、せっかくお声かけていただいたので、邪魔にならぬよう手短に本堂撮らせていただきました。

本堂は国指定の重要文化財などもあり、神聖な場に母に導かれここまで来た…
信じて進めば道は開かれる…
そんな気持ちで帰路へ着きました。

無理せず少しずつでも歩み出さなくては…それが本日のまとめ。

信仰心などない自分ではありますが、母の気持ちは受け取りつつ、時に身を委ね、やりたいことぐらいは…半歩でいいから進みやっていこう…そんなこと思わされました。
Posted at 2025/04/25 00:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようさんす☀
こんにちは

まだ暑い日です
本日は移動中にタスクこなして行こうと思い、電車の中でPC💻開いています

写真は8月19日に撮影したひまわり
まだ夏の匂いがします

そんな秋風感じる本日よろしくお願いします
ご安全に⚠☀🌻」
何シテル?   08/27 11:14
はじめまして、永都です よろしくお願いします ※SHOP様以外、基本相互フォローとさせていただきます 生息地 東京都内の下町 千葉県チーバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 バッテリーモニター(アプリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:36:11
乗らない車ほど、バッテリーが弱ってる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:02:13
缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つの失敗・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:42:35

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
その他 自転車 その他 自転車
無性に自転車が欲しくなり、あまり乗らないだろうし、車に積んで持っていけたら便利かなという ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
公共交通機関でのハイドラ用です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation