• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊 織のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

レガシィ DITに乗ってきました!!!

レガシィ DITに乗ってきました!!!こんにちは!

本日ディーラーにてDIT試乗してきました。

乗ってみた感じですが…
まず1600kgという車重を思わせない軽い感じです。

今回のレガシィはステアリングにSIドライブの切り替えスイッチが付いています。
これが操作性が向上しており非常に便利です。

そして驚いたことが…
途中からS♯&MTモードで運転していたのですがなんと…S♯にすることによって6速から8速になりますw

それにしても8速ATってww
今回の試乗でパドルシフトで運転していましたが街乗りではせいぜいつかって6速まで。
まぁー当然ですよね~

この感じで高速で8速まで入れてみたいです!

あと自分的に良くなったなぁと思ったのがメーターです。
今までのレガシィではアナログの燃費計がついていました。
あのアクセルの踏み加減でプラスマイナスに針が動くあれですw

個人的にはあれがあまり好きではありませんでした…
しかしながら今回からはタコとスピードメーターの間のディスプレイに表示されるようになりました。
S♯ではギアのポジションの表示もあります。

残念ながらMTの設定は今後も販売の予定が無いそうです。

それでも以外に走りも楽しめそうな気がしますねw

しかしながらこのエンジン…
次期インプのSTiに搭載されて320馬力くらいで6MT仕様とかだと面白そうですねw
Posted at 2012/06/29 20:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗体験記 | クルマ
2012年06月28日 イイね!

ブルーバード。

ブルーバード。こんばんは。

今日パソコンの中の写真を整理していたらとある写真を見つけちゃいました。

大学のときの所属していた研究室の教授が昔乗っていた車の写真です。


それは810型ブルーバード。
凄いのは距離数。
なんと28万キロ
23年の間所有していたみたいです。

そして今はシルフィです。

酒のつまみにレーザーの話しなどいろいろと変わったところがありますがこのブルーバードはマジでスキだったみたいですww
Posted at 2012/06/28 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月24日 イイね!

おーっといかれちまったぜ…

おーっといかれちまったぜ…ハーイ。
こんばんは!
EONONのインダッシュモニターがいかれたぜ!な伊織です。

まぁ…
イカレタのは結構前なんですけどね……
ほとんど使ってなかったのに………
これだから大陸製は…………

キーオンにすると画面が出たり入ったりを繰り返しますw

さてさて。
本日はお馴染みのディーラーに試乗に行ってきました。
もちろん試乗車はレガシィツーリングワゴンのDIT。
車は空いているが営業の人が手がはなせないと…

そこでまさかの一言。
「伊織さん。一人で行ってきます?」と…

うっそw
試乗に一人でと……

さすがに断りましたが…

マジでまさかのパターンです。

こういう風に言われることってあるんですねw

試乗は次の休みにでも行ってきます…
Posted at 2012/06/24 23:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA WRX STI | クルマ
2012年06月21日 イイね!

ヒートシンクの使い道。

ヒートシンクの使い道。こんばんは。

今日なんかやりたくなってちょっとある物を作ってみました。

それはデスね・・・
パワステフルードクーラー。

コンデンサーの前にU字曲がった金属パイプがあります。
これに針金を巻いている人をたまに見かけますが自分的にはあまり好きな感じではありません…

なのでちょっと試験的に作ってみました。
熱の放熱性を考えてアルミ製のヒートシンクを付けてみることにとりあえず形にはなりましたかね…



適当に寸法を測って作った割にはよく出来てるかな…
テストのためなので方眼紙で作ってありますがちゃんとアルミ板で作ってあります。

作ってみたもののこれって効果あるのかどうか…
今度温度を測ってデータ取りをしなくては…

それとさっきネットで見ましたが次期アテンザがカッコいいかと…
モーターショーで見たタケリまんまですがあれでクーペでターボとかだったらちょっと良いかもです。

あとは86。
オーストラリアでの純正エアロ。
なんかあのウィング素敵な感じがするじゃないですかwww

う~ん
ぜひともBRZのSTi仕様あたりでこんな感じのにしてくんないかなww
Posted at 2012/06/21 21:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | IMPREZA WRX STI | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ALEXのマフラー 音撮りしてきました!!!

ALEXのマフラー 音撮りしてきました!!!こんにちは。
今日は先日交換したALEXのWRCマフラーの音撮りをしてきました。

撮った動画を再生してみて…
乗っているときは分かりませんが確かにラリーカー風味の音になっていました。
中間が純正のものを使用していてこの感じなので中間込みでALEXのものに変えていたらもっとこの感じが強調されてくるのではないでしょうか?



ハイ。
こんな感じの音になっています。
またまた風切り音がすごいですが…

いい感じの音になっていますね~
やる気にさせるマフラーって感じですかねww
Posted at 2012/06/17 18:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA WRX STI | クルマ

プロフィール

「車検対策」
何シテル?   01/14 14:39
GRB型インプレッサに乗っている伊織です。 免許取ってからスバル車しか買ったことのないスバリストです。 どんな高級外車やどんだけ低燃費の車なんかより...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 789
10 111213 141516
17181920 212223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

ステッカー作成(blacknoさん依頼)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/16 12:32:01
Sabeit japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/25 17:45:55
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 22:26:28
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB型インプレッサ WRX STIです。 AWD、6MT、ターボの素敵な組み合わせ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY B4 RSKです 1度乗ってしまうとついつい乗りすぎてしまいます。 自分 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
B4に次ぐ2代目の愛車。 近所ではまず見ないスバル車でSTiです。 WRCのレプリカ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
数少ない2stのレプリカ。 50ccとは思えない存在感と2stの音がたまりません! カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation