• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊 織のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

前置きが長いですが…

こんばんは。
あと10日くらいで地獄が始まります。
某コンビニで出していたうちの製品。
どことは言いませんが青と緑のコンビニと合併したのでこれでやらなくて済むわ~
とか思っていたのもつかの間…

うちの課長と係長が復活させやがりまして…

20日からまた復活します。
初日の注文予測は25000個。

単純計算で約12時間。

使用するクリームは…
ホイップクリーム:625kg
カスタードクリーム:500kg

ハイ。
これを一人で作るわけです。

休憩無しでwww

休憩で変わってくれるような人もいません。

だって俺しかできないもんwww

ふー
久しぶりにヤバいかな…

さて本題。
来月に神奈川まで行くのでもういいかな?と思いスタッドレスから夏タイヤに交換しました。
場所はいつもの整備工場という名の公園の駐車場。


んで
インパクトでガガガッってやってトルクレンチでカチっとやって速攻で終了。



数か月ぶりのRAYS。
ボディ同系統の色のホイールもなかなかいいかなぁという感じですね。

あとはアイパーツ岩槻でスイフトで使っていたホイールなどを売って1日終了。

夜勤明けで神奈川まで行けるかな…
Posted at 2017/03/11 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA WRX STI | クルマ
2017年03月04日 イイね!

ここ2日間についてまとめます。

ここ2日間についてまとめます。こんばんは。
あっという間に3連休が過ぎました。
明日からはまた昼勤に戻されます。

さて連休1日目は親のG4の納車に付き合って終了。

2日目。
とりあえず無事に車検終了のお知らせ。
最初の見積もりよりも安くなったので良かったです。

んでこの日の昼食
母校の大学の食堂に行って久しぶりに食べてきました。


ぶり&生ホタテ&ネギトロ丼。

しかも700円。


これで2日目終了。

そして3日目の今日。
宇都宮のMOVIXへ。

見た映画は…

ソードアート・オンライン オーディナルスケール。


もちろん特典も貰ってきました(笑)

そのあとは宇都宮らしく餃子を食べに行ってきました。
店はみんみんへ。



焼餃子&水餃子&ライスのコンボです。

とまぁこんな感じの連休でした。
Posted at 2017/03/04 21:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA WRX STI | クルマ
2017年03月02日 イイね!

無事納車しました!雨でしたが…

無事納車しました!雨でしたが…本日無事にインプレッサG4が納車となりました。

奥にある黒のスイフトとの入れ替えになります。
手前にある白いのがうちのG4です。


実際の所有ではありませんがスイフトも乗りやすく非常にいい車でした。

スイフトの車検が近いのと走行距離。そして月1の長距離移動など様々な事情と安全面を考慮してアイサイトが装着されたインプレッサの購入となりました。

まぁ納車についていった訳ですが…
ハンドルにスイッチがいっぱいあってわからないとかいろいろ言いだしまして……
さらには親が買った車を納車の帰りに自分が運転して帰るというまさかの展開。

1ヶ月点検のオイル交換まではあまり回転あげないようにしないとですね(笑)

いろいろ弄ってみたいわ~

Posted at 2017/03/02 17:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月01日 イイね!

代車で借りたGPインプの感想を書く。

代車で借りたGPインプの感想を書く。今回は代車で借りたGP2インプレッサスポーツについて感想を書いてみたいと思います。

代車として用意していただいたのは1600ccのFF、CVTになります。

走行距離としては15000kmちょっと。
ナビからオプションのデイライトなどもついているので多分試乗車かなんかだったのではないかと思います。






ディーラーから自宅までの約20km程乗ってみてですが…
一般道を走る程度では車線変更もスムーズに行えますし車体が変な動きをすることもないので安心感もたっぷりです。

ただスポーツとついてはいますがGRBのようにガチのモデルではないのでちょっと頑張ったコーナリングをするとロールが大きいのとシートがスポーツ形状ではないので体が持っていかれます(笑)

タイヤの影響もありますが乗り心地としてはすごくいいです。
GRBのような硬さも無いので段差でも跳ねたりしません(笑)

Aピラーより後ろにドアミラーが付いているので三角窓からの見切りの良さもよくできていると思います。



ATモードではすごく運転しやすいのですがMTモードにするとどうも低いギヤが使いにくい…
1速、2速あたりだとどうもギクシャクしてしまう感じが否めません…

内装に関してはちょっとシフトレバー周りが寂しいかなと思います。



それ以外はエアコンやハザードなどのスイッチ類も変な使いにくさもなく操作性も問題ありません。





ちょっと弄りたい衝動に駆られるのがグリル。
グリル上部にフィンが付いているのですがその奥に穴が開いているわけではないので見せかけになっているので穴を開けてダミーではなく本物にしたいかなと思ってしまいました。



ずっと乗っているEJ207のようなターボのパワーやトルクはありませんがFB16エンジンのNAの乗り味も悪くないです。

運転のしやすさやエンジンなど全体的に考えると普段の通勤や買い物から遠出までそつなくこなしてくれるのではないかと思います。
アイドリングストップもついています。
はじめてアイドリングストップ機能を体験しましたがブレーキ離したあとのエンジンの再始動も早く驚いてしましました。



まぁ…
個人的なことを言ってしまえば買うならやっぱりSTiかな(笑)
Posted at 2017/03/01 16:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車検対策」
何シテル?   01/14 14:39
GRB型インプレッサに乗っている伊織です。 免許取ってからスバル車しか買ったことのないスバリストです。 どんな高級外車やどんだけ低燃費の車なんかより...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415161718
1920 21222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

ステッカー作成(blacknoさん依頼)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/16 12:32:01
Sabeit japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/25 17:45:55
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 22:26:28
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB型インプレッサ WRX STIです。 AWD、6MT、ターボの素敵な組み合わせ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY B4 RSKです 1度乗ってしまうとついつい乗りすぎてしまいます。 自分 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
B4に次ぐ2代目の愛車。 近所ではまず見ないスバル車でSTiです。 WRCのレプリカ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
数少ない2stのレプリカ。 50ccとは思えない存在感と2stの音がたまりません! カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation