• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru59の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近低速でハンドルを左に切ると右のダッシュボード付近からグリグリとゴムの擦れるような異音がしてきたので、ディーラーに行ったところおそらくアッパーマウントの劣化とのことでした。
アッパーマウントを交換となると左右で6万円ほどの見積もりが!
異音の特定ができないので、とりあえずDIYで簡単に出来るスタビリンクを交換しました。
2
古いスタビリンクを取り外し確認したところ
ゴム等の劣化はありませんでしたが、若干動きが硬かったです。
3
エアインパクトを使ったので、本当に一瞬で交換できました。
これに工賃を払うのはもったいない😅
4
スタビリンクを交換ついでにスタビライザーのブッシュも交換しときました。
左が新品で右が古いブッシュ!
一目瞭然ですね😀
右の方がゴムが潰され穴が大きくなっている!
5
切り目があるので、ブッシュを回しながら引っ張れば簡単に交換可能です!
6
スタビライザーのブッシュを交換ついでに、どうせならとみんカラで評判のフロントサスペンションメンバーブレースをつけました。
これもインパクトで楽々ボルトを締め付けて最後にトルクレンチ87Nで確実に締めて完了!
7
見るからに剛性があがってそう👍
取付後の走行はまだしていなので、異音やハンドリング等はまだ不明です😅

異音に関してはおそらくアッパーマウントだと思います。
エンジンルームが熱くなると音が鳴る傾向があります!
他に同様の症状がある方、改善された方是非教えてくださいm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホ置き場がようやく決定

難易度:

光量不足ヘッドライトのLED化

難易度:

1ヶ月経過車高

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

ノーマル時、リア最低地上部

難易度:

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

30ヴェルファイア前期に乗ってます。 皆さんの投稿を参考にし、自己満パーツを取付けていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30ヴェルファイア前期ゴールデンアイズに乗っています。 内装に関してはほぼZG仕様です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
軽自動車とは思えない装備が充実していて良い車です。 走りも質感も満足しています。 ただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation