• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

メルセデス博物館へ行ってきた!

メルセデス博物館へ行ってきた! 仕事でドイツ シュトゥットガルト近郊に来ています。
ドイツで最初の週末を迎え、メルセデス博物館へ行ってきました。
これまでフィアットのお膝元、トリノの自動車博物館へ行ったことがあるのですが、また趣の違ったクオリティーの博物館でした。



8フロアのてっぺんから見ながら降りてくるスタイルの博物館、何が一番フィアット博物館が違ったかというと、全てが高級志向で、まさしくメルセデスのものづくりが反映された展示でした。
高級の理由が、その歴史に散りばめられていて、妙に納得することができました。




百数十年前の会社の設立から、戦争に翻弄された歴史、安全にこだわった開発の情熱、品質向上の努力、モータースポーツへの挑戦と貢献。



メーカーとして、一般乗用車、スポーツカー、乗用車、トラック、バスなどほとんどの車両を作るメーカーとして、博物館は見応えがありました。












エアバッグシステムに最初に取り組んだのはメルセデスだったことを知りました。







上階から時代ごとの展示と同時に、テーマごとの展示があり、車両用途、使用者、などの展示も興味深かったです。

有名人のオーナーだったコーナーでは、日本の昭和の初期に皇室が使用した車両などは興味深かったです。世界中の著名人、有名人が使う中で、裕仁天皇の車両が展示されていたのは感慨深かったです。











当時の使用で完全防弾使用(ガラスも)だったとこのこと!

モータースポーツの展示も充実していて楽しめました。




























館内の雰囲気も最高だったし、動画もたくさん撮ったので、もちろんここでは紹介し切れないので、個人のブログにまとめる予定ですが、ここの良さをぜひお伝えしたいです。
お楽しみに!


















それでは!
ブログ一覧
Posted at 2021/07/19 04:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

デントリペア
woody中尉さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年7月26日 8:55
素晴らしいレポートと写真をありがとうございます。いつかは行ってみたいですが、じっくり見たら一日では足りなさそうですね。
コメントへの返答
2021年7月27日 5:25
見どころ沢山なので、ゆっくり見れば一日がかりですかね。立地も公園が近くにありゆっくりできます。

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation