• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

イタリア トリノ自動車博物館

イタリア トリノ自動車博物館 フランスからこんにちは!
昨年訪れたイタリア トリノにある「自動車博物館」の紹介です。
FIAT本社のあるトリノ市、ユベントスというサッカークラブが有名ですが、フィアットの城下町です。
かつては工場がトリノ市にひしめき合い、多くの労働者が働いて潤った町です。
いまやホールディングスが拡大して、トヨタやVWグループ、GM、ルノーに次ぐ規模のグローバルグループです。
フィアットグループオートモービルズは現在フェラーリ、ランチア、アルファロメオ、マセラティなどのブランドも統合したイタリア最大のグループとなりました。

博物館はイタリア車を始めとして欧州各国、アメリカなどの車両の展示があり、イタリアメーカーに縛られた展示ではないので、見所、展示車両は非常に多いです。またフェラーリに代表されるモータースポーツ、F1の歴史も見ることが出来ます。

前回紹介した「メルセデスベンツ博物館」とは趣の違った展示内容です。
▼バーチャル博物館▼
ブログ一覧 | イタリア | クルマ
Posted at 2021/08/13 19:21:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年8月13日 19:34
ここ1980年代以降の車が少なかったのが少し残念でした。ジュジアーロやガンディーニ、ピニンファリーナやベルトーネ、ミケロッティーなどのカロッツェリアの展示が欲しいですね。古い車の展示は結構充実していました。
コメントへの返答
2021年8月13日 19:47
コメントありがとうございます。2013年と2020年と2回行ったのですが、グランドフロアのテーマ「自動車とデザイン」の展示ではデザイナーとその経歴、設計モデルが展示されていました。ただ前回行ったときと比べてどのくらい展示内容が更新されていたかは余り肌で感じることが出来ませんでした(^_^;
2021年8月13日 23:06
さすがフィアットのおひざ元

見た事のないメーカー 車で良いですね

失礼いたしまいした
コメントへの返答
2021年8月14日 3:31
おじーさん、FIATは小型車の印象で生活に密着はしていますが、なぜフェラーリまでもを傘下に収める成功をしたのか個人的には疑問です。そんなによく車が売れたのか?自動車メーカーとしてよりも企業の多角化が功を奏したのか???です。。

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation