• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

今は無き「仏」自動車メーカーBerliet社

今は無き「仏」自動車メーカーBerliet社 フランスからこんにちは(こんばんは(^_^;)
聞き慣れないフランスに存在した自動車メーカー「Berliet(ベリエ)」を紹介します
自分も全く知らなかったのですが、現在のルノートラックの前身です
1900〜約70年間、二度の戦争を通してトラック、および特殊車両の製造として一時代を築きました。


創業当時は乗用車も製造していましたが、戦争を経てトラックやバス、一部軍事車両を製造するメーカーとなりました。
一般公開の博物館ではない、末えいのお孫さんと雄志の基金が運営する私設の展示があり、ココで見ることが出来ます。
当時世界最大を誇った Beriet 100T


見学など詳細をブログと動画で紹介しています。
↓詳細情報URL↓ 参照下さい
https://dyshow-fr.blogspot.com/2021/09/renault-berliet.html
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/09/19 02:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体の事を気にするようになったけど・ ...
ウッドミッツさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年9月19日 5:15
カングーに乗る前、ルノーと言えば、手前にあるルノーFT戦車か、戦時中のトラックでしたね(トラックでさえも変なデザイン)。
普通にフランス車と言えば、シトロエンの2CVか刑事コロンボに出てくるポンコツなプジョーくらいなもので・・・
コメントへの返答
2021年9月19日 5:41
おっしゃる通り、自分も子供の頃に作ったプラモデルのWRC仕様のプジョーがフランス車だったことを後から知ったくらいでした。
戦時中の車両はベリエが多いはずなので、今度このロゴを見たら「あっ」と思っていただけたら嬉しいです!!!
2021年9月19日 8:05
興味深い博物館の紹介有難う御座います。場所はだいたいわかりました。市内外周道路と空港に行く分岐の近くですね。予約が必要なのがちょっと面倒かな。ミラノの最後の晩餐もフィレンツェの博物館も予約が面倒なので30年間(近くに行っているのに)行けていません。
コメントへの返答
2021年9月19日 16:01
いつもありがとうございます。
場所は基金の住所と展示スペースは別です。おっしゃっている場所は基金の事務所なのでもし行かれるようならご注意下さい。カーライフで「ベリエ」と言う名前を聞くことがほぼないかと思います。皆さんのカーライフの足しになれれば嬉しいです。ブログをお読みいただきありがとうございます。
2021年9月19日 8:11
戦車が見たいです
コメントへの返答
2021年9月19日 16:06
リンクを貼った本編ブログ中にある動画に写真を乗せましたが、完全な戦車では無く、小型のタンクやトラックなどが多い印象です。よろしければご覧下さい!いつもありがとうございます。
2021年9月19日 9:23
あ、戦車
漫画か映画かで見たことあります
すごい秘蔵ですね
マニアや研究者からしたら宝の山って感じ
コメントへの返答
2021年9月19日 16:09
コメントありがとうございます。
前回行ったときは、欠員の補充で誘われて知識無しに行ったので、ひたすら写真を撮るだけでしたが、帰ってきて調べたら面白かったので、もう一回行きたいですね!おっしゃるとおり、今回紹介できてないことも多く、宝の山かもしれません。

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation