• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

ボルドール24時間耐久レース

フランスからこんにちは

2022 Bol d’or 24h ボルドール24時間耐久レースにやってきました。
2017Bol d’or , 2018 Le man 24h に続き、3回目の24耐久観戦です。

今回は唯一の日本から参加のプライベートチームTONE RT SYNCEDGE 4413 BMW の応援です。

24時間後の「その向こうへ」何があるか見てきます!




Posted at 2022/09/17 08:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW

TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWフランスからこんにちは!
前回のブログでお伝えした「ある男たちの挑戦
バイクの世界耐久選手権のひとつ、ボルドール24時間レースへプライベートチームとして参戦する日本の彼らが空路ドバイ経由の長旅を終え、フランス ニースに先ほど到着しました。月曜日からいよいよフランスで参戦準備と戦いが始まります。

▲今年の鈴鹿終了後のチーム写真

自分は金曜日の夜に仕事終わりに500km先の現地へ駆けつけ、合流する予定です。
過去ブログ
会場となるポールリカールサーキット


日刊スポーツボルドール特集
「ボランティアで集った男達が追う壮大な夢「その向こうへ~」/ボルドール特集」
前編
後編

興味のある方はぜひお茶の間で追いかけてみて下さい
オンデマンドで放送があるようです

あわせて世界耐久選手権の主催者HPでも詳しくご覧いただけます。

EWC HP
上記の記事では「TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW」の挑戦が報じられています。
EWC Facebook ページ

決勝の週末の天気は「晴れ」の予報です。
24時間の彼らの戦いがどのように始まるのか今から楽しみです!

それではまた! À bientôt !!
関連情報URL : https://www.fimewc.jp/
Posted at 2022/09/12 04:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年09月02日 イイね!

ある男たちの挑戦!

ある男たちの挑戦!まいどボンジュー♡
フランスからこんにちは!
バイクレースネタです。

友人が監督を務めるバイクレースのチームが、フランスの歴史ある耐久レース、ボルドール24時間に参加します。

世界最高峰の耐久レース選手権の一戦にこの9月、スポット参戦します
国内で全日本ロードレース選手権に2013年から参加しているチームですが、プラーベートチームなので、監督、ライダー、メカニックすべてのスタッフが自分の仕事の傍らレース活動をしています。いわゆる手弁当のボランティアで成り立っているチームです。
選手権では本業の「バイクメーカー、レース屋」たちに日々挑んでいるわけです。

お金が掛かるスポーツ、いい年した親父たちが本気で10年近く頑張っているのを遠巻きながら応援させて貰っているのですが、以前はレース用スペシャルパーツなどを製造、提供(こちらは本業で(^_^;)したりしていました。

そんな彼らがフランスにやってくるので現地へ足を運ぶ予定です。
監督が現役レーサーだった頃からかれこれ20年以上の付き合いですが、「レース活動」を愛してさらに身を削る思いで「続ける」さまは頭が下がります。

2013年からは監督として、本業と二足のわらじで頑張っているのですが、鈴鹿8時間耐久でクラス優勝など着実にチーム力をあげて、いよいよフランスへの乗り込みます!!!

メーカーやレース屋では無い「泥臭いプライベートチーム」ですが、ココでのご縁で興味を持っていただければ嬉しいです!
応援共々よろしくお願いしますm(_ _)m

以下リンク内で「日刊スポーツの記事」とともに詳しくご覧いただけます。
前編
後編

あわせてチーム代表のブログが生々しくて面白いです。ただいま準備のまっただ中ですが、バイクや工具など梱包してフランスへ空輸するのですが、色々苦労している様子がご覧いただけます!
ブログ▼普段着のフランス▼
”8耐その後AP~ボルドール準備”

それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!

Posted at 2022/09/02 06:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年08月30日 イイね!

フランスバカンスまとめその②

フランスバカンスまとめその②フランスからこんにちは!
2022年の夏のバカンスのまとめ2回目です
前回のブログで、山で過ごした様子をお届けしました。
今回はピレネー〜スペイン入りし、海で海水浴、そのときの様子を本ブログでまとめました。


▼町工場社長フランス奮闘記▼
日本人家庭的フランスバカンス2022 その②



2019の帰国を最後に、コロナですでに丸三年、日本に帰国出来なかったのですが、その間フランスのバカンスを過ごすことによって、バカンス魂が鍛えられました!
知恵も付いたし、経験を重ねて自分たちの行きたいところ、泊まりたいところの選別、レパートリーも増え、あわせてフランス人に色々聞くことによって「過ごし方」がだんだん上手になりました。

彼らは日常生活では非常に質素です。悪くいうとケチ!
外食が高いから昼飯は手弁当だし、共働きだから食事には手を掛けないし……
服装も非常にラフ、車にもお金掛けず。
自宅を購入すると、自ら進んで内装の改修や庭を造ったり、何でも自分でやります。
そして貯めたお金でバカンスで豪遊するのです!!!

彼らの足下にも及びませんが、彼ららしい価値観で少しずつ楽しめるようになってきたと思います。
社会に溶け込むとは、こういうことも大事であると自分に言いきかせてます!!!

それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!
Posted at 2022/08/30 04:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年08月28日 イイね!

フランスバカンスまとめ!

フランスバカンスまとめ!Bonjour
フランスからこんにちは!
バカンスが終わってしまってむなしさマックスです
日本は残暑が厳しいところでしょうか?
こちらは肌寒くて長袖、布団を掛けて寝ています

2022のバカンスの記録を「本ブログ」でまとめているので少しずつ紹介させていただこうと思います
今年は欲張って山と海を一度に堪能してきました
今回は山での滞在の紹介です
旅、滞在の仕方、価値観が大きく異なるのでそんな部分を楽しんでいただけたらと思います。
一つの滞在がデフォルトで一週間以上のフランス。また滞在方法としてAIR BnB(レンタルハウス)をよく利用するのですが、5日程度だとなかなか予約が出来ません。今回は5日だったので3件に断られてしまいました。
レンタルハウス。親は炊事洗濯に追われるのですが、気兼ねなく過ごせるので自分は好んで使っています。「ホテル+外食」に比べると相当安く出来るもの魅力です。
フランス人のバカンス魂には到底かないませんが、過ごし方や楽しみ方も少しづつ板に付いてきているように感じています。
そんな内容のバカンス記です!
町工場社長フランス奮闘記
日本人家庭的フランスバカンス2022 その①

その後、スペインへ移動、バカンスの続きはその②で!

それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!
Posted at 2022/08/28 01:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation