• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

お会計前に食べて良いの?

お会計前に食べて良いの?Bonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

まだVPNで繋がっています笑

外国との文化の違いって面白いですよね。
フランスに住んでいて、フランスが特殊であったり、日本が「あー世界から見ると変わってる」と思うこともしばしば!
あの国の価値観?日本でもフランスでも受け入れられない!なんてこともあります。

好きで見ているYoutubeチャンネルで面白いお題があったので、それについて書いてみます。
スーパーマーケットで、お会計前に食べて良いの?飲んで良いの?

子供じゃあるまいし、ダメに決まってるじゃん!これは日本のれっきとした文化、価値観です。
フランスで時々見かける「食べちゃってる人」!
悪気があって食べているのではなく、もちろんお金を払うつもりでちょっとおなかが空いちゃったから食べちゃう!これOKなんです。というか誰も文句言わないし、お店でもとがめられることはありません。もちろんお会計をすることが前提ですが!
誰も彼もがやっているかと言えばそうでは無いのですが、時々見かけます。

「絶対ダメ」という価値観と、「OKよ」という価値観が国ごとに違うことがよく分かる動画があったので良かったら見てみて下さい!このチャンネルの回し者ではございません(^_^;
【日本では犯○なのに海外では当たり前!?】世界と日本の常識が違いすぎた


スーパーマケットってその国をよく象徴している場所だったりします!
国ごとにルールや価値観が違うんですよね。
自分のブログですが、自分も最初は戸惑いました。良かったら覗いてみて下さい!
フランス スーパーマーケットあるある!


俺も今度食べてみようかな!!そんな度胸ない。いやできない!笑

それではまた!
à bientôt !!

Posted at 2023/02/07 07:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年01月30日 イイね!

おしらせ

おしらせBonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

日頃からブログへの「コメント」「いいね」、個人ブログへのアクセスありがとうございます。
ここでコミュニケーションできることが情報発信のモチベーションとなっています。
感謝します。
今後、欧州からみんカラへのアクセスが出来なくなる可能性があるため、お知らせします。


2022年4月から「欧州個人情報保護規制」GDPRの開始によりyahooジャパンなど日本で運営されるサイトの一部に欧州からアクセスできなくなりました。(国境の無いインターネット環境がなぜ?という思いは拭えませんが……)
ただしこれまでは必要に応じてVPN(仮想プライベートネットワーク)という接続方法を経由してアクセスできておりました。


しかしこれまでVPNで接続できていたサイトが最近になって予告なく繋がらなくなってきており、今後みんカラも接続が出来なくなる可能性があると個人的に考えています。(これについて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントいただけると助かります)

ということでここで前もってお知らせします。突然更新できなくなることが考えられるため、「あいつ最近更新してねぇな!」と思われたらその可能性が高いと思って下さい。
私の知っている限り私同様、海外からの情報発信をしている方がおられますが、同様のことが考えられます。

接続できる限り、 もちろん引き続きこちらで発信を続ける予定ではありますので、今後とも以前と変わらずよろしくお願いします!

ココのプラットフォームで発信する形が好きで、またリアクションいただけるのがモチベーションになっているので続けるのですが、併せて個人ブログでも継続していくので、万が一ココで発信できなくなってもこれまで同様に興味を持っていただけるのであれば以下をご案内します。
参照いただき、今後も付き合ってやって下さい。

個人ブログ(これまで同様のフランス情報(車含む)発信)
町工場社長のフランス奮闘記!

FaceBook page(写真や上記ブログの紹介など)
UTK42

Note(ブログとは別の写真を題材にした発信)

参考までに(発信少なめですが)Youtube

Instagram

GDPRのわかりやすい解説記事

ということでお知らせ、およびお願いになります。
よろしくお願いします!
それではまた次回の発信でお目にかかりましょう! アビアントゥ! à bientôt !!

Posted at 2023/01/30 06:03:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年01月28日 イイね!

新型? C3に乗ってきた!

新型? C3に乗ってきた!Bonjourボンジュー(ルは言わない!が上級者!笑)
フランスからこんにちは!

所有車のC4ピカソ(130,000㎞)ですが、先日、点検と暖房の故障(右側の空気が暖まらない)で購入したディーラーに持ち込みました。
あらかじめ予約を取り、2週間待ってその日が来たわけです。


こちらは車検があるのですが、車検と言っても日本のような完璧な整備が義務ではなく、法的手続きを済ませるだけで終わります。なのでミラーが片方無くても、タイヤが減っていても、諸費用を払えば終わります。 店によっては1時間以内で完了です。詳しい車検の様子はこちら↓
個人ブログ
「フランス 車検に言ってきた」

半年前の車検がこんな感じだったので、今回は自分でお願いした以下が点検対象になりました
・オイル交換(一年ぶり)
・ブレーキパッド交換
・ディスクがやられてしまってこれも交換
・暖房修理費

合計990€

結構掛かりました。オイル交換だけで158€、フィルター込みですが、日本もこんなもんでしょうか?
タイヤ交換も提案されたのですが、夏休み前まで粘ることにしました。
結局暖房は直らず、部品交換が必要とのことで、追加で310€、
選択の余地がないので注文、現在部品待ちです。

修理点検は1日で終了、その間は代車の新型C3を借りました。珍しいガソリン仕様、ミッションはフランス定番(詳しくは↓)のマニュアルです。

個人ブログ
「なぜフランスはマニュアル車が多い??」





写真はあとでもめ事にならないように念のため撮ったのですが、色々緩いので、細かい傷や汚れなどでとやかく言われることは皆無です!おおらかなフランス!
そもそもトランクに営業用の旗とポールががっつり入ってるし!笑

乗った感想ですが、帰り道、いきなり高速で130㎞制限道路だったので、自分のC4と比べるともちろん安定性の面ではフラフラする印象がありましたが、デザインも先代を踏襲した個人的には好印象で、熟成感があるよく出来た車でした。
ガソリン車だったのでディーゼル主流のフランスでは音、トルク共に軽い印象に感じてしまうのですが、こればっかりはしょうが無いですね。
小型車なのでマニュアルでキビキビ走るには丁度良いですね。

フランス 公害規制とディーゼル


珍しいと思い、フランス本国のディーラーの明細書を載せてみます。↓



ということで、暖房修理の部品が入荷したら再度持ち込みます。
次の代車は何かな?

ベタベタ個人ブログのリンクを貼ってしまい恐縮です
日本との違い、パリではない「生のフランス」を感じていただけたら嬉しいです!

それではまた! アビアントゥ! à bientôt !!

Posted at 2023/01/28 08:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年01月27日 イイね!

労働者が強いフランス🇫🇷

労働者が強いフランス🇫🇷Bonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

最近こちらで書いたブログを個人の本編ブログへ転載することが多くなりました。
内容が同じですが、個人ブログからこちらへのコピペではないので、ご了承下さい!

さて日本でも報道されたと思いますが、フランスで過去最大級の全国的なデモ、およびストライキがありました。

定年制度の改革に反対するもので、62歳を64歳に引き上げるという内容です。
これに反対したわけです。
労働者が権力的に強いフランス、デモおよびストライキは頻繁にあります。

今回は政府の方針に真っ向から対立する形で、1月19日に最初のデモがあり、また次週31日にデモがあります。
フランス最大の労働組合6団体が結託して行っています。

主に公共交通機関(電車、バス、空港、飛行機)がストライキを実施、併せて 民間企業でも一部がストに参加する計画が発表されています。

反対意見があれば真っ向からぶつかり、勝利をもぎ取ってきた歴史的な背景があるので、労働者は結託して声を上げ、意見を主張します。

週35時間制、5(8)週間の有給など、これまでいろんな価値を勝ち取ってきました。おそらく先進国の中では一番長い休暇と短い労働時間ではないかと思います。しかし労働生産性が特に悪いかというとそうでは無いので不思議です。
(フランス16位、日本24位)

身近な生活でこのストライキで何が起きたか?
地方暮らしなので、大きな騒動には至りませんでしたが、この日に航空チケットを持っていたら戦々恐々ですね。
近郊の街サンテティエンヌではデモが行われ、警察の発表では2700人、一部の記事では15000人、差が大きいのですが、17万人程度の街でこの人数は大きなデモですね。
同僚もデモに参加していました。職場に連絡すれば、勤務時間中でもデモに参加できます。

(妻の職場の前がデモの行進場所でした!終わらない隊列……)

公共交通機関が影響を受けるのですが、子供が使っているバス路線は運行が平常通り行われていたので、影響はありませんでしたが、先生がデモで不在だったのでいくつかの授業がキャンセルされました。
自分がいつも車の中で聞いているラジオもストで放送が中止、音楽だけになってました(^_^;

この騒動は数ヶ月は続く予定であと何回ストライキがあるのか?そして62歳定年制を守り抜き、勝ち取るのか?見守りたいと思います。

自分が子供の頃は国鉄や日教組のストライキがあり、学校が休みになったこととかありましたが、近年日本は一切のストが無くなりましたね!

ドイツもストライキがあるのですが、ドイツの場合は交渉を何度も重ね、話し合いが折り合わないと、最後の切り札として大規模な全国的なストで経済がストップするらしいです。
気軽にストをするフランスとは少し様子が違いますね!

それではまた!アビアントゥ!à bientôt !!




Posted at 2023/01/27 03:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年01月15日 イイね!

日本との距離を感じた話

日本との距離を感じた話Bonjour
Bonne année ボナネ
フランスからあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします

年末は1週間のクリスマス休暇があり、1月2日から仕事というのがこちらのスタイルです。
そんななか、年末に種なしオリーブを食べたら種が入っていて歯が折れてしまい、しかし歯医者はすべて休みなので緊急に行けないというドラマチックな話があったのですが、車で1時間のフランス第二の都市リヨンまで出向いて緊急治療をしてもらいました。
(冒頭の写真は治療後に散歩して撮った有名な「だまし絵」です)

こちらでは通常、歯医者の予約は数ヶ月待たなければならず、自分はかかりつけが無かったので、事故は12月27日でしたが歯医者の電話はどこもまったく通じず、折れた歯が動く度に激痛があって諦めかけていたのですが、リヨンという大都市でで治療を受けることが出来、年越しを迎えることが出来ました。


さて、話はがらりと変わり、日本のテレビクルーが我が町サンテティエンヌでロケをしていたそうで、友人が見かけて声を掛けたとのこと!
「坂上どうぶつ王国」と言う番組で、坂上忍が街をロケしていたとのことでした、そして13日に放送があったようなのですが、我が町をなんとなんと「リヨン」と紹介されていてびっくり!
純粋にスタッフが間違えるわけはなく、(日本のテレビ番組の在り方とかそんなことはどうでも良くて) この情報化社会で日本との距離を感じてしまったことが悲しくて仕方ありませんでした!
サンテティエンヌは人口規模でいうと15番目くらいの都市なので、規模と距離的には明石市を「大阪市」と表現しているようなもんでしょうか?


日本とは10000㎞離れているので、そこから見ればリヨンもサンテティエンヌもたいした違いではないですよね。
それは分かっているつもりですが、そこに物理的な距離ではない別の「距離」を感じてしまった、と言う話でした。


リヨンはフランス第二の都市で、日本で言えば大阪です!こんなに小さくないので、リヨンを知っている人もビックリしたと思います笑
しかもこの写真も田舎過ぎて笑えます。権利の関係で、使える空撮写真が手に入らなかったんでしょう。お察しします!
こちらがサンテティエンヌ!


残念ですよね、良い番組なのに、放送のクオリティに???が付いてしまうのは!

今年は前回4年前に日本で行われたワールドカップラグビーがフランスで開催される年になります。サンテティエンヌもリヨンも開催都市に選ばれました。
お見知りおきを、よろしくお願いしますm(_ _)m 笑

以下の動画は全開催都市を紹介した自分の動画です!この頃は日本代表が我が町に来るかもしれないと思って気合いが入ったいたのですが、残念ながら来ることはなりませんでした。また近づけなかった日本との距離……(^_^;


最後に自分のブログで日本に知名度が無いサンテティエンヌを目一杯紹介しているのでお時間があれば是非目を通していただけると嬉しく、傷ついた心も癒やされます♡!!!

それではまた!アビアントゥ! à bientôt !!

町工場社長フランス奮闘記
サンテティエンヌVol 1

Posted at 2023/01/15 08:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation