
Bonjour
フランスからこんにちは!
車検に行ってきました
詳しくはブログにまとめたのでそちらを見ていただきたいのですが、ここでは所感と申しますか、ざっくばらんにお話しします。
今のピカソは2台目の車で、1台目はPeugeot207 Outdoorという仕様の車でした
おそらくOutDoorという仕様は日本には馴染みが薄いと思います
この車は渡仏して初めて購入した車なのですが、どこで購入するべきかも分からず、駐在ではないので助けてくれる人は近くにいないし、現地の仕事のフランス人パートナーが良くしてくれたので買えた車でした。そのパートナーには住む場所もそうですし、子供の学校の面倒まで見てもらって頭が上がりません。
ディーラーで中古を買おうとしたが、入国したてでローンが組めず、見かねたパートナーが地元の修理工場で探してくれた車でした。
140,000㎞ ディーゼル 6000€一括払いという条件で購入
▼お世話になったガレージ▼
家から歩いて数分、なので修理工場に持ち込んでも歩いて帰ってこれる、新参者には最高のガレージ(修理工場)でした。
代車はタダで、しかし数分運転するとお尻がむずむすしてくる車でしたが、言葉もままならない新参者にとっては背に腹は代えられない良き修理工場でした。
2台目はディーラーで自分の力?で買ったのですが、昔のガレージに依頼するか悩んだ末にブログで書いたようにディーラーに持ち込みました。
なんかディーラーの横柄な対応とかに??ではあったのですが、両方の違いを体験できたので、ブログのネタにもなったし良しとします!
車検の定義が日本とだいぶ違うので、その違いを含めて一部始終をまとめてみました。よろしければご覧下さい!!!
▼個人ブログ「町工場社長フランス奮闘記」▼
フランス 車検に行ってきた
それではまた!À bientôt !!
Posted at 2022/07/23 05:27:08 | |
トラックバック(0) |
フランス | クルマ