• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

フランス警察Policeへ出頭、あぁ困った!!

フランス警察Policeへ出頭、あぁ困った!!フランスからこんにちは!
本日、自分が住む地元のおまわりさんから連絡があり、明日警察へ出頭しなければならなくなりました。
自分は絶対無実なのですが……フランス語で証言する自信がありません。
時間が指定されたので、仕事を中座して、遅れないようにしっかり準備して行く予定です。

左が最近新しくなった地元の警察署


が、事の顛末はこちらからどうぞ!
https://ameblo.jp/utkloire42/entry-12704943108.html

「釣り」みたいで申し訳ないのですが、こちらでやる気の無い田舎のお○○○さんを笑ってやって下さい!
Posted at 2021/10/20 04:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

歩行者が強いフランス!

歩行者が強いフランス!フランスからこんにちは

これまで交通ルールに関する情報を色々配信していますが、ルール以外のモラルという部分で日本と大きく違うのが、歩行者が強い!と言うことです。

歩行者や自転車を守ろうという動きが強い欧州では、車両は頻繁に止まって歩行者に道を譲る場面によく出くわします。

日本に比べて譲る頻度が高いと感じていて、これはこれで気持ちが良い物です。


冒頭で「強い」という表現を使ったのですが、無理に渡ろうとしたり、信号無視で渡ろうとする輩が非常に多いです。

信号を守らないという場面、二つのパターンがあるのですが

1.車が来ていないので赤信号でも渡る⇒これはデフォルト 誰にも迷惑掛からない
2.車が来ているのに渡ろうとする⇒(^。^;)

市内の路地などで、こういうのをよく見ます。低賃金層の街区とか、移民街はこの傾向が強いので、気をつけなければなりません!
残念ながら、人を見ると気をつけなければならないかそうで無いか判断の一つになります。我が町は北アフリカ系の移民のおおらかな方が多いのですが、気をつけるようにしています!

子連れのママさんが渡ろうとしているのを見ると、これじゃぁ子供もそうなるわな。。と妙に納得!

フランスで運転する際には十分気をつけましょう!
日本には無いシチュエーションでした!
Posted at 2021/10/19 04:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月17日 イイね!

フランス 町の「ホンポアン」紹介動画 #004


フランスからこんにちは!
「ホンポアン」シリーズ4回目の紹介です。
認知も少しずつ上がってきていると思うのですがですが……
フランスの環状交差点ラウンドアバウト、仏語で「ホンポアン」。フランスにどんなホンポアンがあるのか、少しずつお届けするシリーズです。

サンテティエンヌ近郊の町 ロシュラモリエール
町の小さなホンポアン、近所の養蜂場の蜂の巣箱のモチーフと、炭鉱の象徴であるトロッコの線路が置かれています。
こういう民間の地場産業を応援する目的の物はよく見かけます!
おらが村、地元愛ですね!

360°撮影の1分ほどの走行動画で紹介します。

Googleマップ情報も概要欄に載せているので地図で確認出来ます。
Posted at 2021/10/17 18:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月13日 イイね!

フランス 町の「ホンポアン」紹介動画 #003

フランス 町の「ホンポアン」紹介動画 #003フランスからこんにちは!
さぁ、ネタが最近少ないので、ホンポアン、続けて3つめの紹介です
前回ご覧いただいた方は周知の内容ですが……
フランスの環状交差点ラウンドアバウト、仏語で「ホンポアン」。フランスにどんなホンポアンがあるのか、少しずつお届けするシリーズ化第3段です。

ホンポアンの中心にはいろんなシンボルが置かれておりのでそれを実際の走行動画で紹介しているのですが、今回は360度カメラという武器を手に入れたので、周りの車両の接近の様子や侵入のタイミングなど臨場感が伝わると思います。通勤時間だったので、走行車両が多いです。普段の生活圏の交通状況も見て取れます!!!
1分ほどの走行動画で紹介します。

Googlemapの位置情報も概要欄で紹介しますので、興味があれば追いかけてみて下さい!
Posted at 2021/10/13 05:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月09日 イイね!

フランス 町の「ホンポアン」紹介動画 #002

フランス 町の「ホンポアン」紹介動画 #002フランスからこんにちは!
フランスの環状交差点ラウンドアバウト、仏語で「ホンポアン」と発音します。フランスにどんなホンポアンがあるのか、少しずつお届けするシリーズ化第2段です。

ホンポアンの中心にはいろんなシンボルが置かれるので、町ごとに色が違って面白いのですが、今回は炭鉱の町らしく、掘削の石炭を揚重するエレベーターのモチーフです。ちゃんと滑車が回っております!!!
1分ほどの走行動画でホンポアンを紹介します。

位置情報も概要欄で紹介しますので、興味があれば追いかけてみて下さい!
Posted at 2021/10/09 07:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112 13141516
1718 19 2021 22 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation