
フランスからこんにちは!
生活に密着したフランスらしい「アイテム」って何だろうと自宅の中で探してみたのですが、以外と少ないですね。生活の中にあるあらゆる物が多国籍化していて、ドイツやイタリアなどの欧州の物は一番多いですが、中国製、日本製も生活に密着しています。車は今のところ二台乗り継いでフランスに落ち着いてます!
冷蔵庫はドイツ(BOSCH)、掃除機はイギリス(DYSON)、プリンターは日本(EPSON),洗濯機もドイツ(BOSCH)、家具はIKEAとフランス、テレビはSHARP, コーヒーメーカーはイタリア(Delonghi)……
自分のもっている物は、結構日本製が多くて……
カメラはSONY
BassはIbanez(タイ製造)
フランス製は……
Tifalのフライパン、BBQグリル、
アマゾンでポチる雑貨は中華製が多いですね。日本と同じだと思います!
もちろんフランス製を選べば買うことは出来ますが、選択肢が多国籍なので、家電などはドイツや日本を選んでしまう傾向ですね(ちょっと高いけど!)

我が家で数少ないフランスのアイテムの中から一つ紹介します
夏のバカンスでアルプスに遊びに行ったときに自分用に買ったナイフ「オピネル」です。OPINELの創業の地の近くに宿泊したので、お土産屋さんで手軽に買えるのですが、意外と安いんです。グローバルメーカーなので日本でももちろん買えるし有名ですが、サイトでは日本では売られていない限定品も買えるようです。
またおもしろいフランス産があったら紹介しますね。
ワインはフランスばっかり飲んでます(^0^)
▼
Savoieサボア地方で出会った世界的ナイフメーカー「OPINEL」
Posted at 2022/04/02 02:59:45 | |
トラックバック(0) |
フランス | 旅行/地域