• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

雹害にやられました!

雹害にやられました!フランスからこんにちは!
昨日、車で買い物の帰り道、夕立の嵐と共に雹が降ってきてヒョウにやられました。
以前のブログで紹介したとおり、ゴルフボール大の雹に207SWがやられた経緯があって、タイトル画像の写真はそのときの物です。
記事「雹(ヒョウ)害 sinistre grêle

例年は、夏前に「雹」が降ることが多かったのですが、ここ数年は夏場もふる事が多く、出先では避けられませんね。
幸い今回は粒が小さかったので、最小の被害で済みましたが、ピカソに買い換えてから2回目の雹害です。



毛布を積んでいたのでボディに掛けたりしてみましたが、効果があったのかどうか??
風が強くいつも北の方角から飛んでくるので向きを考慮して「木陰」に隠れましたが、あまり効果はありませんでした。
車も自分も葉っぱだらけ(^_^;

古今東西 異常気象! 
受け入れがたいですがやむを得ませんね。。
それではまた!À bientôt !!
Posted at 2022/08/18 21:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年08月13日 イイね!

魂の日本人醸造家!

魂の日本人醸造家!フランスからこんにちは!
バカンスを利用して友人のガンちゃんのワイナリー「WA SUD」 の葡萄畑をドローンで撮影してきました。2分強の動画です。


日本人夫婦による本格自然派ワイン 醸造「WA SUD」のヴェレソン(終盤の色づき)の畑を空撮 フランス Assignanから

夜8時半過ぎ、夕日が強い難しい時間帯でしたが、時間帯独特の絵が撮れたと思います。
フランス南部、ラングドック地方のワイン、高級志向ではない「テーブルワイン」として親しまれるリーズナブルで日常飲みの出来る味わい、そして自然派ワインの認定もうける本格オーガニックワインです。
忖度なしで自分も好きで呑んでいます。のどにすぅーと入る非常に飲みやすいワインです。ワイン各種の他に天然の葡萄ジュースもあります!


葡萄栽培、醸造、出荷まで全てを一人でこなす(勝手に呼んでる→)魂の醸造家「ガンちゃんの畑」をご覧下さい!ここからワインが始まるという親近感を持ってもらえたら嬉しいです。

宣伝になっちゃいますが、彼もyoutubeチャンネルをはじめたので畑だけでなく栽培や手入れの様子も知ることが出来ます。彼の人柄と合わせて親しみの持てるチャンネルです!是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m

【ナチュラルワイン造り】日本人がフランスでワインを造ってみた

▼日本でも購入出来るので概要欄に入手先を載せました。お酒好きの方は是非。▼
ここからフランスの息吹を感じて下さい!!!♡
https://youtu.be/6UfQ7ejGoFY

それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!
Posted at 2022/08/13 20:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年08月11日 イイね!

バカンスの旅 終了

バカンスの旅 終了Bonjour
フランスからこんにちは!
約11日間にわたるバカンスから帰ってきました。
山で5日
海で5日
友人のワイナリーに立ち寄り帰着
走行距離1700km


一言でいうと「受難の旅(自分だけ)」でした。
ピレネーの大自然を撮影したくて今回の山の滞在場所を選んだのですが、

目的の湖に行くために
・交通規制があって車でたどり着けず
・徒歩で向かうも雨が降ったり
湖に行けなかったのでピレネーの自然を撮影するため高速ではなく下道を選ぶも
・道を間違えて国境の峠越えをするつもりがトンネルに入ってしまったり……

ということで自分が期待した絵が撮れず無念の思いで帰ってきました。


「山」の滞在はスキーリゾートがある小さな街を選んだのですが、想像通りこじんまりとしていて雰囲気も良くゆっくり出来ました。


初スペイン滞在、目的の「海」はおおきな海水浴リゾートでしたが、子供が楽しめたので良しとします。バルセロナに近かったのでガウディの建築群を見る予定でしたが、受難続きだったこととトップシーズンで混んでいるようだったので諦めました。無念……


山のレストランで食べた肉にあたり自分だけ食中毒、海では砂浜で寝過ぎてぎっくり腰……自分だけ受難……もうそういうモードであると腹をくくるしかありませんね(^_^;



今回の行程ははおおきな渋滞もなく、高速道路をひた走る疲れ知らずの旅でした。
ピレネーからスイペン入りは峠越えをしたかったので下道を選んだのですが、車が少ないのでやはり疲れは少なかったです。

最後に帰路途中にある友人が経営するワイナリーと葡萄畑を訪問、葡萄畑で遊んできました!


さて散財したのでしばらくおとなしくしています。
といいつつ、バルセロナ観光の最安値を調べてしまう無念さ……
バスだと最安値28€でいける!(^_^)


それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!
Posted at 2022/08/11 03:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年08月07日 イイね!

自家用車で越境!!!(動画)

自家用車で越境!!!(動画)フランスからこんにちは!
心苦しくも、バカンス中で遊びほうけています(^_^;
以前もブログで書かせて頂いたのですが、ピレネーの山で遊びほうけたのち、スペインで今度は海を目指して南下、現在ココです。


バルセロナ近郊の地中海リゾート、海水浴場が目の前のホテル街で海やプールで水を満喫しています(地元には海が無いので……)

↑本物のココナッツを売りに来て、その場で割って中の水を飲ませてくれる、貴重な体験をしました♡

観光地なので、欧州の海無し地域から続々とくるわけですが、駐車場で見た車のナンバーからの推測ですが、
フランス4割、ドイツ2割、オランダ2割、ベルギー1割、スペイン1割といった感じです。
フランス語で過ごせてしまう地域なので、フランス人率高めです。もちろん英語もOKです。

先日「何してる?」で触れた越境の様子を動画に納めたので、公開します!
いろんなタイプの国境が存在しますが、今回は普通の小さな街の一角、街境がたまたま国境?的な雰囲気の所でした。

越境後はもちろんスペイン語に変わるので???理解不能ですが、標識が分かればば自動車の運転には差し障りありません。
ところどころ山越えの有料トンネルで支払時に受け答えしなければなりませんが、そこは相手がなれているので「英語、フランス語、スペイン語」どれでも大丈夫です。車の中で覚えた即席スペイン語で挨拶が出来れば気持ちが良いもんです!
「グラシアス」なんて声を掛けると喜んでくれます!!!

今後も車載動画を共有しますので、旅気分、ドライブ気分を味わってもらえたら嬉しいです!

それではまた! À bientôt ! アビアントゥ!


Posted at 2022/08/07 09:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「@Gaspard0125
「なんでアカン言うとることすんねん」
困ったもんです💦」
何シテル?   11/27 03:29
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 1112 13
14151617 181920
21 222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation