• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

久しぶりの鈴鹿チャレクラ

 先日、久しぶりに鈴鹿サーキットのチャレクラ枠の走行に行ってきました。

 今年は色々とあり、去年より走行する回数が減っていて走行ラインも忘れそうです(汗

 F1開催直後なのか、気温も下がったきたせいなのか、各走行枠はほぼ満員御礼。

 まぁ、今回は、BMW135純正のフロントキャリパーを移植したので、ブレーキのテストと

 リハビリが目的なのでマイペースと言う事で・・・

 2枠走りましたが、ブレーキの感じとしては、良くとまります。135と320のマスターシリンダーの

 容量が違うのでタッチの感触はどうかな?って思いましたが、特に深く踏み込まなくても

 今までと同じ感覚で効いてくれました。

 320なので絶対的スピードは遅いので、これぐらいでスペック的には十分すぎると思います。

 今回、一緒に走行された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした。

 最後に、ベストラップの動画を・・・・・・ 



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/13 11:55:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ラーメン!
レガッテムさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 12:32
室内は静かですね(笑)

外は爆音なのに…

スムーズで安定してますね!!
もっとパワーのある車ならあっという間にタイムが上がりそう…
コメントへの返答
2012年10月13日 12:47
当日はありあとうございました!!

当日の出走車の中では、ヴィツ次にパワーが

なかったのではないでしょうか・・・(>_<)

パワーウエイトレシオでは最下位かも・・・

ストレートで離されるのが辛いです。
2012年10月13日 17:32
ほぼ同タイムです 笑

見てて楽しそうに運転されてるのが伝わってきます。

コメントへの返答
2012年10月13日 19:00
ありがとうございます。

ノーマルのさらにオートマだとソロソロ限界です。

もとかたさん何とかしてもらいます(^-^;
2012年10月13日 20:57
ベストタイム 4分53秒ですか・・・(爆

2分50秒ってこの車では速いでしょ!?
スムーズなライン取りですよねぇ~
パワーのある車に乗ったら・・・(^^;

しかも僕は3分切れていませんが・・・(TT)
シケインでのハンドル持ち替えは怖いけど(^^;
コメントへの返答
2012年10月13日 21:17
ありがとうございます。

パワーも200馬力ぐらいあればもう少し面白い

思うのですが・・・

それとマニュアルだったら(>_<)

2012年10月13日 22:10
パワー、、、やっぱり同じ悩みですよね(--;)

うちのはこないだのレース後にエンジンをオーバーホールしてついでにバランス取りしました。

キレイには回るようになりましたけどパワーは相変わらずないですね(汗)

コメントへの返答
2012年10月14日 14:43
コメント、ありがとうございます。

パワーは欲しいですね。

siはエンジンがいいし、MTなんで走らせて楽しそうですね。

でもE90系は、どれも車重が重いので、E36とレースするにはつらいですね(><)

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation