• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん。。のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

シルバーウィークは自転車三昧・・・

シルバーウィーク初日にロードバイクが納車されました。


初日は夜に試走・・・いきないビンディングシューズは怖いので、スニーカーです(^^;

2日も夜に試走・・・近所をウロウロ(^^;

3日目は朝からベーちゃんの特訓を受けに明日香の地へ。初のビンディングシューズを履いての練習です。とりあえずフラットな道路で練習です。




4日目も朝から明日香の地へ。ベーちゃん、あしちゃんとご一緒しました。
当初は多武峰越えルートでしたが、私のヘタレなせいで急遽、コース変更(>_<)
ご迷惑をおかけしました。次回迄には登れるように練習します!


5日目の最終日は、地元を散策がてらサイクリング!
途中で小学生の軍団に勝負を挑まれましたが何とか逃げ切り辛勝・・・(^^;




連休中の総走行距離、64.43キロ。普通の人なら1日で走る距離ですが、車生活が長かったので体力が相当落ちてます(>_<)


普通のおっさんロードレーサー化計画・・・・・ガンバリマス(*´ω`*)
Posted at 2015/09/25 15:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

HANSクリップ装着

先月、ヤフオクでヘルメットを購入しました。モデルはアライのGP-5Xで通常のGP-5シリーズの2輪版です。出品者の方がバイザーステッカーおまけでつけてくれました。ステッカーは台紙のまま当ててるだけなので激太です(^^;


このままでも良かったのですが、お友達のレースでの衝撃のクラッシュ映像を見て、転ばぬ先の杖と言う事で、安全対策をするこに・・・(^^;

第一段が、HANSクリップの取り付けです。まずはアライに問い合わせると、基本2輪用なので、取り付け出来ないとの回答だったので、メーカーでの取り付けは断念。
とりあえず、クリップの部品を大阪のショップで購入。ショップの方が丁寧に取り付け方法を教えてくださり、更にそのままだとネジ山がナメる場合があるので、ネジ切りで少しもんで頂きました。


翌日、早速取り付け。土台はあるのですが、4輪用のGP-5と違い穴があいていません(>_<)


なので、まずはドリルで穴があけです。養生して、ポイントをマジックで印をつけます。


次に、クリップのナット部分にお絵かきします。シェルとインナーの間に入れた際、穴から位置を分かりやすくする為です。(どこかのサイトで書いてた)


いよいよヘルメットにドリルをいれます。ここはためらわず思い切りが大切です。ボルトのサイズは6ミリ。ショップの方は8ミリであけるよ~って言っておられましたが、取り付けた後、がたつくのも嫌なので6.5ミリであけました。


穴があくとシェルとインナーの間にナットを押し込みます。その際、薄目のスパナが必要になって来ます。これもお友達に教えて頂き、百均で購入。グリグリと押し込んで、あけた穴からナットの穴が見えるまで押し込みます。
見えるとあとは、クリップをボルトで固定すれば終了です。


納得出来る仕上がりなのでこれでよし!!

あとはHANSデバイスを買うだけですが、結構、いい値段するので、お小遣い貯めて次のレース迄には買いたいな~・・・・・トオイ目・・・(◎-◎;)
Posted at 2015/08/01 12:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

ユーロカップ第3戦とチニング・・・・・

 レース終了後2週間たちまちたが、5月31日セントラルサーキットで行われたユーロカップ第3戦に行ってきました。


 前週の鈴鹿チャレクラのモチベーションをそのまま維持して挑みましたがあえなく撃沈。いいとこ無しのレースでした。

 参加された皆様、お疲れ様でした。もとかたさん、いつもサポートありがとうございます。

とりあえず、決勝動画です。



 そして、今年もチニングの季節に入ってきたので、いつもの場所にチニングへ。

 ここは、シーズンに入って3度目。1度目は坊主。2度目はチビレが1匹・・・・・・

 だがしかし、3度目の正直で、やっときました。1匹目28センチ。2匹目40センチ。3匹目42センチ!!

 2年ぶりに大物の引きも楽しめました。(釣っても食べたりはしませんよ(^^;)

28センチ


40センチ


42センチ


年無しチヌを狙って通い続けたいと思います。

レースの方は、7月に岡国SPがあるけど車検やら何やらで、出るかどうか迷い中です(^^;
Posted at 2015/06/14 11:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

鈴鹿チャレクラタイムアタック

先日の水曜日、振替で休みがとれたので、鈴鹿チャレクラクラブに行って来ました。

朝から行こうかと思ったのですが、寝坊でお昼から・・・気温も30度超えだったのでベスト更新はあきらめて、週末のユーロカップの為に暑さに体を馴らす事に・・・(^^;

走行の準備をしてチケットを買いに行き、2枠走ろうと思うとH枠しかなかったので、初のH枠。台数は少なかったものの、大半がM3やGT_Rばかり(>_<)

コースインして走り始めると、上手い具合にストレートで抜かれるので特に気を使わず走れました。
周を重ねるごとにタイムも上がって来て、最終的にはまさかのベスト更新。44秒台に入れる事ができました(^^;
非力なis、ノーマルエンジンで何秒まで行けるのか・・・当面は40秒台を目指して練習に励みたいと思います。

ベストラップの動画です。お暇なら見てやって下さい。
Posted at 2015/05/29 17:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

ユーロカップ2015第2戦参戦記

 先日の日曜日、セントラルサーキットにてユーロカップ2015第2戦に参戦してきました。第2戦はWTCC方式で、決勝が2ヒートあり、1ヒート目の上位8位までがリバースグリッドで2ヒート目のグリッドが変わります。

 今回の参戦までに、タイヤを86スペックに変え(もちろん中古ですが・・・汗)、ホールも変え、不動のサンルーフユニットを外し、レースに挑みました。

 まずは予選。直前のエキサイティングランを走っていないのでタイヤが温まっていないので、じっくっり熱入れ。タイムアップぎりぎりにアタックをして、車載のロガーでは1.38.996が表示され39秒を切ったと思ったのですが、計測器のタイムは0.02秒さで、1:39.013で予選11位の結果となりました。
でも自己ベスト更新なのでまずまず・・・(笑


 家に帰ってロガーデータを解析すると最高速度が先週の練習時の時より2キロ遅かったです。タイヤの性能でコーナースピードが上がっていますが、最高速が伸びない・・・・・ やはりホイールが重くなった影響で、立ち上がりに多少ロスがあるのかな~(><)  軽量ホイール欲しいです。

 決勝第1ヒートはというと、終盤まではいいペースで走行しており3位ぐらいの車両まで確認出来るぐらいの間隔で走っておりましたが、暑さのせいで一瞬、ハンドル操作とブレーキが遅れ、あと1周と言うところでスピンしてしまい、最下位の17位でフィニッシュです(涙
 

 決勝第2ヒートは、最下位からのスタートとなり、少しでも上位へと思い頑張りましたが、同じような仕様の車同士なので、無理なく抜くタイミングを見計らっていたら気がつけば終盤。中間グループとだいぶ差が開いてしまい、結局、13位でフィニッシュです。


 現状、出来る範囲で仕上げた車両ですが、今回、ペース的なものはだいぶ良くなってきたと思います。
 あとは、懐具合と相談しながら、脚のセッティングと軽量ホイールを何とかしたいです。多分、1年後ぐらいか・・・(汗

 1ヶ月後には第3戦があるので、練習に行って腕でカバーできるように頑張りたいと思います。

 Gluck Nクラスは僕以外の親分、植木屋さん、山もっちゃん、カワムーンさんは皆入賞。早く仲間入りしたいです。ラジアルクラスではイッシィRさんがブランクを感じさせないポール牧toウインウインさすがです。Ryutaさんはブレーキトラブルを抱え少し残念でした。

 当日、参加された皆様、サポートして頂いたもとかたさん、お疲れさまでした。また次戦も宜しくお願いします。
Posted at 2015/04/28 03:47:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation