• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん。。のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

REV SPEED in 鈴鹿

REV SPEED in 鈴鹿REV SPEED走行会にASSISTさんが走行されるとの事で、鈴鹿サーキットへ行ってきました。

私も走ろうかと思ったのですが、暑すぎるので、今回は見学にしました。

REVのレース車両がフェアレディZと言う事もあり、33、34Zがかなり占めていました。

ASSISTさんは、足回り、パッド等のセッティング、テストを兼ね、REVの◯井さんにドライブして

もらいました。

やはり、エグゾーストの中にいると走りたくなってきますね!!

っと言う事で、13日か14日にチャレクラ行きます!! お時間ある方は是非!!
Posted at 2011/08/08 23:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

京都へお出かけ

 今日はお昼から京都へお出かけしてきました。

 目的は2つ。 1つはアシストさんの「ASSIST LIVE in 奥伊吹」の参加申し込み。

 もう1つは、来週のお盆に実家にお供物を買いに ボゥ・ベル・ベルさんへ。

 まずは、アシストさんへ。到着すると、このお方が来られていました。しばらくすると、

 このお方も登場!!

 しばし歓談して、お店を後にし、ボゥ・ベル・ベルさんへ。

 こちらでは、お供え物とは別に、アニキ夫婦と家用に、とろけるチーズケーキと、期間限定の

 とろけるマンゴーチーズケーキを買いました!!

 お味は、このブログアップ後に食してみます。

 っで、前回に続き、またまたお仕事中にもかかわらず、オーナーシェフが出てきて下さいました。

 そしてさらに、お車まで拝見させていただきました。

 E46M3から乗り換えられたポルシェ911ターボSです!!

 黒は引き締まって見えてカッコいいです!!
 

 セラミックコンポジットブレーキ&センターロックホイル!!
 
 

 コクピット!! 350Kmまで刻まれたスピードメータ。通常のターボより30psアップ!!
 

 ノーマル、スポーツモードの切り替えは、アイドリング時でも明らかに音が変わります。

 駐車場で立ち話をしながら隅々まで見せていただきました。 私も買えるように頑張らないと!!

 でも住宅並みに長期ローンが組めればの話ですが・・・(爆

 お仕事中にもかかわらず、長時間お話におつきあい頂き、ありがとうございました。

 後ろ髪をひかれながらも、お店を後にしました。

 帰り道、320の遅さに嫌気がさしたのは言うまでもありません(笑
 
Posted at 2011/08/06 23:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

自作エアーダクト

今日はお昼まで爆睡。愛知のとある場所に行くのをあきらめ、先週に

 パーツを買っていた物を装着しました。

 その物とは・・・・・ JURANエアーダクトホースです。
 

 これをバンパー外して配管して取り付けるのですが・・・・・

 この炎天下の中、バンパーを外す気力もなく、なんとなく純正のフォグ

ランプの穴にエアーダクトをはめ込むと・・・・・

 これがドンピシャなサイズ!! で、ボンネットから手を伸ばすと

何とかなりそうな感じなので、バンパーを外さず作業。

 こんな感じにニョキっと出して少しオフセット気味に設置。
 

 純正のエアーボックスを使用。320のエアーボックスは下開けタイプ。

 ほかのE90系は上開けタイプでメンテナンス性はいいのですが、今回は

 下開けタイプの320がよかったです。 した蓋を取り外し、そこに

 ダクトを向ける。
 
 

 こんな感じで、あとはタイラップで固定。

 エアーダクトの入口は、同じく一緒に買ったJURANのダクトネット

 を丸く切り抜き、包むようにかぶせて、フォグランプの口に詰め込む。
 
  

 まっ、ほとんど自己満足の世界ですが、なかなかいい感じに仕上がりました。

 さて、今度はいつ鈴鹿に行こうかな~
Posted at 2011/07/23 22:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年07月20日 イイね!

ゼロヨン

 2年ほど前にゼロヨンでタイムを計った事があるのですが、大体、18秒前後をウロチョロ。

 323で17秒前後、325で16秒前後。 1秒ずつ違ってきます。

 みん友のmasa-kさんが、先日のゼロヨンで、16秒半前後。 車種は318isのマニュアル。

 やはり軽さのアドバンテージは大きいですね。

 ユーロカップのBMWチャレンジNクラス、私の他は殆どが318is。単純にホームストレートと

バックストレートで、3秒程度離される計算。

 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・、やっぱり、MT&軽量ボディが欲しいですね。

 誰かちょ~だい!!
Posted at 2011/07/20 12:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

Android アプリ in 鈴鹿サーキット

Android アプリ in 鈴鹿サーキット 昨日の鈴鹿チャレクラ走行会で、あるものを試しました。

 それは先日、購入したXperia acroでAndroidアプリのGPS LAPSと

 言うアプリです。

 無料のアプリで掲載しているコース全世界のサーキットを網羅しており、

 日本のサーキットも地方のミニサーキットまでありました。

 写真の左がHKSサーキットアタックカウンター。右がGPS LAPS

 です。計測位置の違いでLAP数が違いますが、結構、計測は正確で、使え

 そうです。区間LAPも取れそうな感じですが、今、調査中です。
Posted at 2011/07/20 00:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation