• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん。。のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

ちょと調べ物 その2

ちょと調べ物 その2 先週の土曜日にこの方の裏ファクトリーにお邪魔しました。

 作業内容は・・・・・・・・マル秘です(爆

 裏ファクトリーに向かう途中、この方のツイッターで「センサー見っけ!!」とのつぶやきがあったので、

 その内容を聞くと、オイルの油温、油圧のセンサーの位置がわかったとの事でした。

 で、早速探してみましたが・・・・・・ 4気筒と6気筒では構造が違うらしく見当たりませんでした。

 色々とエンジン回りを探してそれらしい場所がいくつかあったのですが、特定できませんでした。

 そこで、本日、仕事をしながらセカンドモニターにパーツ画面を出し調べてみました。

 添付の画像の9番に「水温/油温センサー」がありました。多分、ここに3D等のセンサー取り出し

 口をつけるのでしょうね。 でも作業がしづらく、さらに、水温/油温が同じセンサー?っと少し

 疑問に思いながらも、とりあえず場所が分かってすっきりしました。

 さて、仕事、仕事・・・・・・(^_^;)
Posted at 2011/05/16 12:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月16日 イイね!

SMSCチャレンジクラブ 2回目の走行

SMSCチャレンジクラブ 2回目の走行 先月の29日、鈴鹿サーキットチャレンジクラブの走行枠に行ってきました。

 鈴鹿サーキット2回目の走行でまだコースを覚えきれていないので全然いけてません。

 途中でサーキットカウンターが剥がれ落ちたり、暑さで曲がり切れなかったり・・・・・・

 いろいろありましたが、何とか、1回目より4秒程度アップできました。

 ベストラップは2分52秒55・・・・・・  まだまだビギナーです。

 しょぼい車載ですが、とりあえずアップしておきます。 

Posted at 2011/05/16 00:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月09日 イイね!

ちょっと調べ物 その1

ちょっと調べ物 その1 先日からちょっと気になっていた事があり、いろんな方々にお力になって頂いたりしており

ましたが、頼ってばかりだと申し訳ないので、仕事をしながらちょっと調べ物をしておりました。

 それは、オイルキャッチタンクをつけようかと妄想しておりました。

 現状を知ろうと、純正パーツ検索サイトで調べると写真のようなパーツで構成されています。

 ここで気になるのが、オイルセパレータ。 これってオイルを分離してくれるのでは?

 分離したオイルはオイルパンあたりに戻されるようなパイプと、インテークに戻るパイプが

あるように思えます。

 っと言うことは、オイルキャッチタンクは必要ない?

 ウーン><  どうなんでしょうか?????

 やはり、プロに聞くしかないですね・・・・・・・・・

 っと言うことで、他力本願ですが、よろしくお願いします。(笑
Posted at 2011/05/09 22:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

毒キノコ再び・・・・・

 先日、ヤフオクでポチッっとした物が届きました。

で、早速取り付けました。 以前は、GruppeMのスーパークリーナーを装着して
いましたが、熱対策をするのも面倒だったので、純正エアクリBOXに戻し、K&N
のフィルターを装着していました。

 しかし、ちょっと物足りなさを感じたので、ヤフオクを覗いているとお手ごろな価格
で出品されていたので購入しました。


パッケージはこんな感じ。ヤフオクの説明には、在庫処分。箱破損と書いてありまし
たが、実物はとても綺麗でした。(ラッキー!!)


中身はこんな感じ。フィルターは赤色です。乾式3層フィルターです。HKSの汎用
フィルターが使えるので、今度は、湿式2層フィルターにしようかな~^^


BOXに取り付け。コレで見納め!? 次回のフィルター交換までおさらばです。(爆


組み付け後です。毒キノコはすっかり隠れてしまい、それと分かるのは青のパイプ
のみです。
とりあえず、コレで試してみて、不満が出ればエアクリBOXに穴を開けてもう一つ
フレッシュエアーを取り入れるパイプを接続するか、BOXを取り外してキノコを
むき出しにするか考えたいと思います。

そうそう、音的には・・・・・・ 前評判通り、吸気音は聞こえません(爆



Posted at 2011/04/16 12:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

ユーロカップ2011第1戦

ユーロカップ2011第1戦に参戦してまいりました。
参戦クラスは、BMW CUP BMWチャレンジレース Nクラスです。
オートマでの参戦は私1人・・・  MT勢にどれだけくらい付けるかが課題です。
今回はデフを入れて初のレースです。 どうなることやら・・・・・・

 まずは、予選。デフの効果を確かめながら恐る恐る攻めに入ります。でも今ひとつ、踏み切れ
ません。それで自己ベストを1秒近く更新。とりあえずデフ効果があったかな~

 決勝に備え、セッティングを変更。 予選はハードから2段戻しでしたが、コーナーでアンダーが
ひどかったので前後とも4段戻しに変更しました。(前だけ4段戻しの方がよかったかも・・・・・)

 そして決勝。スターティンググリッドに収まり、その時を待ちます。ランプが消えると同時に一斉に
スタート。やっぱり、中低速ではMTにかないません。それでも団子状態でなんとかついて行きます。

 車をかばいながらの走行なのでいまひとつ攻めきれず、ダラダラとついて行きます。ただ、2周目の
最終コーナーでインからつっ込んだのですが・・・・・ あえなくオーバースピードで大回りして、後続車に
抜かれる始末。 その後は、周回を消化するのみ・・・・・ それでも自己ベストを1秒7更新。42秒台に
突入です。

 オートマの限界は何秒ぐらいか分かりませんが、何とか40秒台まで縮めたいです。

 ショボイ動画ですがどうぞ・・・・・・
Posted at 2011/03/28 02:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation