• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん。。のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

今週末はユーロカップ2013 第1戦です。

今週末に行われるユーロカップ2013第1戦に出場します。

昨年からBMWチャレンジレースはダンロップタイヤのワンメイクになり、すぐにタイヤ交換出来ない私は欠場していました。

今年の初めに何とかタイヤをゲットし、再度、今年から参戦致します。

って事で、少しばかり仕様変更を・・

まず、8209でゲットしたTKオリジナルのリアピロマウント。ピロボールにガタがあるとの事で、ピロボールを購入して打ち変え。装着時にショックをとめるボルトの径が違う事が判明。急遽、取り寄せで、無事に装着完了。


次にデフのイニシャル調整と仕様変更。ここで問題発生。
分解すると、プレッシャーリングのバネを固定するボルトが12本中、8本が首チョンパ状態(ToT)






吊しの状態で付けたので、何故こんな事になるのかよく解りません(>_<)
でもスーパーメカニックさんがサクッと対応して頂き無事に装着。

これで何とかレースの準備は完了です。

日曜日が楽しみです。
Posted at 2013/03/27 16:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

ユーロカップ2013岡国スペシャル3時間耐久レースに参加して来ました!!

 先日の日曜日、岡山国際サーキットで行われましたユーロカップ20133時間耐久レースに出場

してきました。

 前日は早く寝ようと思っていましたが、「湾岸ミッドナイト」に夢中になり眠れず、そのままシャワーを

浴びて出発です。


 中国道、山陽道と順調に走り抜け、福石PAでちょっと休憩。朝食にレースに勝つという事で、

縁担ぎにカツ丼をいただきました。


 その後、待ち合わせ場所に「チーム崖豚」が集合しました!!


 E46 325改332M3のシンゾウさん、ポルシェ964C2のefさん、フェラーリ430のスーパーイヴさん、

そして、私の4台体制で挑みます!!

 サーキットに到着後、走行の準備をしていると、こんなお車もやってきました。お友達のお友達で

フェラーリ458チャレンジです。通常はナンバ取れないのですが、なぜかナンバーが・・・(汗

 保安部品が無理やりな感じでついていました。


 そして、いよいよ予選開始です。ポンダーリレーの場合は、どれか1台だけなので、できるだけ

前の方のグリットと言う事で、フェラーリで走っていただく事に。これが作戦的中!!見事、ポール

ポジションをゲットできました!!


 結成後、初レースでいきなりのポールで、士気が上がる中、決勝トップバッターのシンゾウさんは

少しうれしさ半分、不安半分の様子でした。

 そして、いよいよ決勝がはじまりました。フロントローにチーム崖豚が鎮座します!!
 

 ローリングスタートで決勝が始まり、トップバッターのシンゾウさんは、見事なスターを切りました。

 ポルシェやM3など、プロがドライブする中、頑張って頂き、2番バッターの私へバトンタッチ。

  だがしかし、コースイン直後、いきなりのスピン!!何が何だかわかりませんでした(><)

 その後、ビビリミッター効きまくりで、シンゾウさんが稼いでくれたマージンを一気に無くして

しまいました。でも何とか40分を走り終え、3番手のスーパーイヴさんにバトンタッチ。

 ここから怒涛に巻き返しです。周回を重ねるたびにベストラップ!!4番手にバトンタッチの時には

2番手まで追い上げてました!!すごい・・・・・

 しかしここでアクシデント。 スーパーイヴさんがコースインした時にセーフティーカーが入っていた

みたいで、追い抜いてしまった為、ペナルティーとしてピットストップが課せられていました。

 4番手のefさんが、コースイン後、ペナルティ消化の為、1周でピットインし、ピットストップを余儀なく

されました。

 その後は、順調に周回を重ねていただき、クラス2位、総合3位でフィニッシュしました!!


 たらればになるのですが、ペナルティーがなければ2位だったかな~って思いましたが、みんなで

楽しく走れたので良しとしましょう(笑

 みんな無事に家に帰る!!が目標だったので、目標が達成できてよかったです。

 

 次は、4月の鈴鹿の耐久かな~!?

 チーム崖豚の皆様、サーキットでお会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2013/02/25 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

ユーロカップ岡山スペシャル3時間耐久!

今日は岡山国際サーキットで行われるユーロカップ岡山スペシャル3時間耐久レースに来ています。

我らチーム崖豚の面々…


車種はバラエティーにとんでます(^^;

サーキットに到着して、準備が終わりまもなく予選です

こんな車も来ています。フェラーリ458チャレンジ!

窓はすべてアクリル。ナンバー取るために保安部品が不自然についています(>_<)


今日は1日楽しみます!
Posted at 2013/02/24 10:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

来週は岡国で3時間耐久です(^^)

 来週24日の日曜日にユーロカップ2013岡山国際サーキットスペシャルが行われ、

3時間耐久レースに出場いたします。

 耐久のカテゴリは、ワンカーとポンダーリレーの2つで、私は、ポンダーリレーの方に

エントリーしました。

 チームは、有志で結成され、車種も幅広いです。 ポルシェ964C2、BMW332TR(M3eg)、

フェラーリF430、そして、BMW320i・・・・・ 排気量の平均でクラスが分かれるので・・・・・

上から2番目(3251cc~5500cc)のクラスになっちゃいました(><)

 僕の車が一番非力・・・・・っと言うか、他の3台は次元が違います。とりあえず、レースを

楽しむと言う事で、ご勘弁を・・・・

 そして、昨日、レースの準備をしてきました。忙しいこのお方にお願いして、サクサクっと

作業をして頂きました。

 まずは、タイヤ交換。1年半ほど前に奇跡のジャンケンゲットしたNEOVA AD08ですが、

こんな状態に・・・・・


 裏組みのタイミングを逃し、イン側が一皮剥けてしまいました。っと言う事で、8209で

ゲットした、ダンロップZ2(中古です)と交換です。




 リアタイヤも8209でダンロップZ1☆(もちろん中古)を買ったのですが、こちらは、裏組を

していたので、綺麗に減っていた為、耐久で使い切る事にしました。


 次に、オイル交換。今回は、一度試しにと、バイク用のH-Tech 100 4T 10W40を入れました。

 バイク用は1万回転以上でも、油膜が切れないように作られているので性能的には問題なし

です。本当は、300Vにしたかったのですが、予算の関係で今回は、安いほうにしました。


 これで、来週に向けての準備は完了です。あっ、マフラー換えるの忘れてました(汗

 今日、裏ファクトリーで交換してきます(笑

 さて、来週が楽しみです。 

 では、では・・・・・
Posted at 2013/02/17 11:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

ユーロカップエキサイティングラン!

先日の日曜日、ユーロカップ第6戦のエキサイティングランに走りに行って来ました。

今回はE90ではなく、もとかたさんのご厚意によりisをお借りしての走行でした。

マニュアル車での本格的走行は20年ぶりと言う事で、金曜日の夜にお借りして、土曜日に走りに込みました。

とりあえず、ガソリン満タン!!


土曜早朝に、お茶ロードに練習。


でも夏の大雨で、約8箇所ほど、片道通行。


何となく勘は取り戻せたので、夜にタイヤ交換、バネ交換とシート交換。突貫作業で交換して頂きました。もとかたさん、ありがとうございます!!

っで、当日。前日の雨で路面はウエットでしたが、11時の走行時間にはほぼドライ。

クリアを取る為にピットレーンの先頭に並びたかったのですが、出遅れて真ん中あたり(>_<)

とりあえず、コースインして、徐々に前を走る車をパスしていき、3周目あたりからタイムアタックっと思った矢先、赤旗中断(ToT)

一端、ピットレーンに戻され車両回収後に再開しましたが3周でタイムアップ。結局、タイムは平凡なタイムで終わってしまいました。


消化不良でした(^-^;

今回、左ハンドルのマニュアル車で思ったこと。

1.バックストレートから最終コーナーまでの区間、左ハンドルの方が乗りやすかった事。

2.当たり前ですが、マニュアルはダイレクト感がり、ヘアピンや最終コーナーの立ち上がりが速い。

出来ることなら来年はNクラスに再参戦してみたいですが、先ずは練習しないとです(^-^;

お昼からは3時間耐久があり、いつもお世話になっているショップさんが参戦するので、ピットクルーとしてお手伝い。

結果は、クラス2位でフィニッシュ!!みんな一丸となってのレースも楽しいですね(^^)/

来年は耐久も出てみたいです。

もとかたさん、車を貸して頂きありがとうございました。来年はNクラス・・・・・!?

参戦できるかな~


追伸:このis、車高が低すぎて、家の車庫へはお腹がつっかえてはいりませんでした(ToT)
それと、動画ですが、苦労してカメラステーを取り付けたのに、カメラを固定するネジを忘れたので撮れてません(>_<)
Posted at 2012/12/18 03:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation