• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん。。のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

やっちまった~

昨日は、車が完成してチャレクラにてシェイクダウンを行ってきました。

朝一、スラッジを落とすケミカル剤をいれて規定の200キロを走ったのでオイル交換の為、いつものファクトリーへ!!



オイルはやっぱりリキモリ!お手頃で申し分なしです。

その後、鈴鹿へ。M牧場に子羊が一匹。襲わないで~(>_<)



昼の1枠目。暑さで頭がボ~っとしていて、DTCカットやカウンターのリセットが出来てなかったりと、ドタバタしながら走っていましたがベスト更新です!ちょっとカウンターが怪しいので、とりあえず暫定。



これに気を良くして2枠目も走ったのですが・・・
これがそもそも間違い・・・

デグ2の出口でスピン(*_*)
スピンでまいあげたグラベルと砂ぼこりで車は真っ白。
意気消沈してハザードたいてピットに帰還。言うまでもなく赤旗中断。
同じ枠を走行された皆様、申し訳ございませんでした(>_<)

車を降りて恐る恐る車を確認。
リアの左が擦れていましたが脱落とかはなさそうです。



また修理をしなければ・・・

あとは足回りの確認もしとかないと。

また余計な出費なりそうです(>_<)
Posted at 2012/08/08 19:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

やっと復活!!

高速道路での突如のエンジントラブル。積車を読んでドナドナ・・・


あれから1ヶ月。ようやく復活しました!!

エンジン降ろして・・・


組み換えて・・・


完成です!!


突然の大出費でお財布は真っ赤か・・・(>_<)

頑張って働くか~!!
Posted at 2012/08/06 17:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年07月26日 イイね!

今年もBMW Familie! Westen へ行ってきました。

 先日の日曜日、BMW Familie! Westen へ行ってきました。

1時間ほど見て終了!! あとは、ウダウダタイム。

お昼は、神戸といえば・・・・・

 「もっこすラーメン」
 

 写真はこれだけです(爆

 で、最後のジャンケン大会。

 昨年は、最後のおおトリのこんな物をGet!!
 

 しかしながら、今年は、フォトコンテストの商品となり、タイヤは無し・・・・・

 ちょっとテンション↓↓で、ジャンケン大会が始まってもテントの中で、雑誌を読んだり、お昼ねしたりと

くつろいでおりましたが、お友達が、次々と商品をGet!!

 っで、私も何か持って帰ろうと、ジャンケン大会に参戦・・・・・

 しかし・・・・・

 2,3回ぐらいしているとお腹が痛くなり、急遽、離脱・・・・・(汗

 すっきりして帰ってくると最後の商品になっていたので、慌てて参戦。

 パターンはわかっていたので、勝ち進み・・・・・最後の2人に・・・・・・

 最後の、タイマン勝負。

 緊張の一瞬・・・・

 司会の掛け声が・・・・・最初はグー ジャンケンポン!!
 



 今年も、勝ってしまいました!!

 今年の戦利品はこれ!
 


  っと、よくよく考えると私の車、フォグを取ってクーリング用のダクトになってますが・・・(汗

 

  いやいや、悔いありまくり・・・・・

  でも、色々と物入りな時期だったので、さくっと○○オク行き決定です。

  当日、お会いした皆様、お疲れ様でした。
  

 
Posted at 2012/07/26 00:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

NaraburgringへGo!!

 日曜日は朝から裏ファクトリーへお邪魔して、イカリングの不具合を調査してきました。

右側のヘッドライトのさらにロー側だけが点灯しなくなっていました。

 到着して、サクッとばらしてLEDを確認。原因は、はんだが外れていたので、再度、

はんだ付けしてバッチリ点灯!! 高いお金を出して買い替えぜずに済みました。

 その後、せっかくバラしたんで、普通に戻すのも何なんで、ちょっとひと工夫。プチモディ

をしてみました。

 この前、この方が施行した時の残骸がファクトリーに残っていたので、使えそうな部分を

切り取り、サクッとああして、こうして、失敗して・・・再度、切り取りして・・・・・

 で、何とか完成でしました。

 昼間はこんな感じ。
 

 夜はこんな感じ。
 

 黄色くなりました(爆

 これは、E90、E91系の前期型なら比較的簡単です。

 とらえず自己満足!!(笑

 作業が終わり、少しウダウダおしゃべりして、べーちゃんさんが、やまなみロードに行かれる

との事で、お供することに。

 やまなみロードは通称、奈良ニュルブルクリンクと呼ばれています。名阪国道小倉ICから

室生寺までの15.4Km。 タイトなコーナーは少ないですが、アップダウンの高低差があり

なかなかツーリングには良い道です。

 まずは針インターを目指してトレイン走行!! 途中、ベーちゃん推しのツーリングコースを

堪能。ダム湖周辺なので一気に駆け上がります。タイトなコーナーもあり、ここはここで楽しめ

そうです。
 
 
 そして、針インターで昼食。とりあえず、天理スタミナラーメン。なんかダシが濁っていたような・・・
 

 腹ごしらえも完了し、いよいよ奈良ニュルへ。とりあえず、入り口まで私が先導し、途中から入れ

替り、べーちゃんさんが先行、後ろから聞くM3サウンドはやっぱりいいですね~!!

 アップダウンを楽しみながら終点のトンネルに到着。
 

 トンネルの横には滝が!! マイナスイオンいっぱいで癒されます~^^
 

 久しぶりに走ったので気持ちよかったです。○秘の車載もありますが、とある場所で限定公開と

なってます(汗

 また梅雨明けにでも、朝会でも開こうかな~^^
Posted at 2012/06/25 19:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月19日 イイね!

鈴鹿チャレクラ 4/16 BEST LAP

先日の鈴鹿チャレクラでのBEST LAP動画です。

タイム 2分50秒80

突っ込み過ぎたり、ラインを外れたりと無駄な部分はありますが、S2をにひっぱってもらったのが功をそうしたようです。

コーナー区間はほぼ互角。直線や立ち上がりで離されます。

まぁ、パワーウエイトレシオ10kg/psの320ではこんなもんでしょうかね~

でも50秒切りたいな~

ショボい動画すが、暇潰し見てやって下さい。

Posted at 2012/04/19 08:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルバーウィークは自転車三昧・・・ http://cvw.jp/b/334829/36495233/
何シテル?   09/25 15:32
 奈良に住むBMW乗りです。  最近、ロードバイクに目覚め、頑張って走っております。 っと思ったらマウンテンバイクにも手を出し山の中も走っています(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:10:47
今年最後の鈴鹿!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 13:25:56
慣らし中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 00:51:36

愛車一覧

スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
GSX-S1000からの乗り換え
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Audiからの乗り換えです
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年に初めてバイクの免許&大型を取得 パワーに慣れる為に練習用で購入
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自転車の輸送と子供が運転出来るようにちょっぴりダウンサイジング。 新たなカーライフを楽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation