• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTAKAAKIの"みずいろAQUA号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

あんこサンド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
美味しそうなタイトルですが・・・。

2週間ほど前にシートカバーを取付けたのですが、運転席のリクライニングレバーの周辺に座りジワが入ってしまう。

カバー取付け前はあまり気になりませんでしたが、やはりこの部分のウレタンが結構ヘタっていたようです。

その状態でカバーをしたもんだから、座るたびに落ちてる部分をお尻で高圧プレスしてシワが出来てしまうっていうのは当たり前の物理現象。

完全にシワ跡がついてしまうまえに何とかするにはシートを座面だけでも交換orあんこ盛りするしか根本的に解決しませんが、座っててさほど気になるレベルでもないので、安物の低反発座布団の中身を再利用して元々のシートとシートカバーの間に低反発ウレタンを挟む「あんこサンド」を試してみました。
2
シートカバーの裏に約2cm厚の低反発ウレタンをカバーの縫い目にあわせてカットしてダイソーの布用両面テープで貼り付けました。

運転席右側はおそらく全体的にヘタってるし、マット自体もすぐにヘタるはずなのでちょっと厚みがありすぎるように感じましたがそのまま2cm厚で行きました。
またへたりのキツい部分は2枚重ねで行きました。

貼り付け後、シートカバーを装着しなおしたところ、ちょっと盛りすぎた感もありますが、シワが伸びて座面の安定感も良くなった感じです。

この応急処置でどの程度もつのか分かりませんが、とりあえずこれでしばらく様子をみてみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

帯電防止シートカバー作成

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

製品インプレッション『キイロビンゴールドモニターレポート』

難易度:

ドアハンドルカバー取付

難易度:

PROSTAFFのキイロビンゴールドとSurLusterのゼロウィンドウリセッ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトで燃費最強 http://cvw.jp/b/3348684/46368124/
何シテル?   09/05 01:35
40代半ばのおっさんなので、あまり冒険は出来ませんが、時間をかけて少しずつ変化させて行ければと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec GARAX ハイブリッドLEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 01:20:41

愛車一覧

トヨタ アクア みずいろAQUA号 (トヨタ アクア)
前期型のクールソーダメタリックに乗っています。通勤営業用なので無茶は出来ませんが、ほどほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation