• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おカキ@黒FK8のブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

FK8 日本仕様と海外仕様の違い

FK8に乗ると決めた際、片っ端からFK8の記事や動画を漁りました。

その際に気がついた、日本仕様と海外仕様の違いについて記したいと思います。
自分が雑記読むのが好きなもんで。

~英語力はよわよわなので、間違ってる点、補足等あればご指摘ご鞭撻のほど、よろしくおねがいします~
公式サイト:https://www.honda.co.uk/cars/new/civic-type-r/overview.html


・グレード展開の違い
日本仕様で販売されていたのはTypeRの一種類のみですが、海外仕様では3種類展開されていたみたいです。

①TypeR GT
前期型からレーンキープアシスト機能がついていたようです。
デュアルゾーンのCLIMATEエアコン、11スピーカーシステム、ワイヤレス給電機能等
少し快適装備も豪華になります。ナビがホンダコネクト対応になって、フォグがLEDに。パーキングセンサーも勝手についてくるよ!
どうせTypeR選ぶならこっちにしとけ用のグレード。
見分け方としては、デュアルゾーンエアコンになるのでCLIMATEボタンが追加されるぐらい?GTグレード用のロゴ等もありません。
見た目で違いはフォグぐらいしかないのでよく見ないと気づきませんが、エアコンとスピーカーは羨ましいw ホンダコネクト周りは日本だと使い物にならなさそう。
参考サイト様:https://corecars.jp/honda-civic-typer-fk8-import

②TypeR Sport Line
リアスポイラーが小さくなり、純正ホイールも19インチと控えめに。
内装も赤セミバケが黒くなり、大人のTypeRって感じになります。
参考サイト様:https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200221-honda-news

③TypeR TC
ホンダの子会社のレーシングチームのコンプリートカー。レースライセンス持ってる人しか買えません。
エンジンが10馬力UPして各部に補強パーツが入る。グリルやウイングが変わっているのがわかる。給排気に加えデフやも強化され、足回りも強化。
レース用燃料タンクが元からついてる本気っぷり。
内装もドンガラになり、ロールケージが張り巡らされる。もうインパネぐらいしか面影がない。
参考サイト様:https://www.hondastyle-mag.com/2019/12/29/civic-type-r-tc/





あとパッと思いつくところで言うと、

・ボディー色の選択肢が多い。
日本仕様だと後期しかポリッシュドメタル選べませんが前期からありました。
FK7には設定あるソニックグレイ・パールも海外仕様だと選べます(泣)

・納車の時点で強制的に7インチのディスプレイオーディオがつくみたい。OSはAndroid。
 Androidなので、HONDATA入れてると連携が取りやすそうなのは羨ましい。
 ホンダコネクトにも対応するのでサーキットロガーにもなるみたい。
 でも海外の自動車評論家が必ずディスっているので、かなり使い辛いみたいですがw
(社外カーナビの選択肢がここまで多いのは、日本ぐらいなのでこれは国内仕様のほうが嬉しいかも)

・カーボンエクステリア・インテリアパッケージなるオプションが有る
 リアディフューザー、Bピラー、ドアミラー上部にカーボンを貼り付けるみたい。
 ドアステップガーニッシュやインテリアパネルもカーボンに
(普通にモデューロのRが光るガーニッシュのほうが好きだし、別にいらない・・・。)

・インパネ中央に偽エンジン音用のスピーカーが付く
 最近流行りの。エンジンサウンドを盛り上げてくれるみたい。
 たまに実際の回転数と音がズレるらしい?
(賛否両論。アリ・ナシ選べるなら自分はナシにすると思います。)

・リアシートにシート埋め込み式のドリンクホルダーがつく
 アメリカの法律に合わせてリアシート中央に座れないようにする必要があるようです。
(ちょっと羨ましい)

・エアコンパネル下に助手席側エアバッグ用をOFFにするためのボタン?がつく
日本仕様だとくぼんでるだけの部分。これも法律かな?
(まぁいらんでしょ)

・ポジションランプがオレンジ。US化する人がよく変えてますね~
 GTグレード選ばないとフォグランプはハロゲン
(アメリカでは日本仕様のクリア化が流行りだったりwフォグは日本仕様だと最初からLEDですね)

・アメリカは排ガス規制厳しい州があるので、306馬力に落として販売されてる。
(日本の280馬力自主規制を彷彿とさせますね)

・国によってはヘッドライトウォッシャーがついたり、テールランプ横に反射板が追加される

思いつくのはコレぐらいですかね。

逆に海外通販サイトでは日本の無限パーツ・モデューロのオプションがJDMパーツとして出品されています。ミーティング等ではJDMパーツ揃えたFK8は憧れの的のような扱いされてる。


トータルで見ると無限をはじめアフターサービスパーツが豊富で、カーナビの選択肢も多くて、インパネやリアシートに余計なものついてない日本仕様のほうがスポーツカーらしくスッキリしてていいんじゃないでしょうか?
TypeR GTの11スピーカーとデュアルゾーンエアコンは羨ましいですが・・・。

ま、隣の芝はなんとやらは世界共通なんですねw
素人調べなのでご指摘あればお願いします~♪
Posted at 2021/04/24 22:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月23日 イイね!

いろんな顔を魅せてくれるTypeR

紳士に走ると、高級サルーンをスポーツモードにしているような心地よい乗り心地を実現する専用のボディー剛性を。

吊るしの状態でも、踏みこんでいくと3速だろうがホイールスピンして270km/hオーバーの最高速まで引っ張り続けるじゃじゃ馬なVTECターボエンジンを。
(レーシングカー用に純正エンジンが単体で売られているほど)

もしかして物理現象ごと捻じ曲げてるんじゃねぇかオメーは!?とツッコみたくなるような安定感抜群の足回りを。いろんなパーツがアルミになってる。

そして、ホンダがF1に出場しているラストイヤーのTypeR…
(またいつか戻ってくれればいいなぁ)

こんなん全部揃って面白くないワケがないじゃん!!
Posted at 2021/04/23 23:26:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月23日 イイね!

Etsy、全パーツ届きました!

Etsy、全パーツ届きました!タイトル通り、Etsyで注文していた全パーツが揃いました。
alt

前回の便で来た製品が、出品者様の手違いでツィーターカバーが同梱されておらず
その旨をEtsyのメッセージにて伝えて、すぐに発送して頂きました。

同時に、左ハンドル用で使えなかったエアコンダイヤルカバーも右ハンドル用を一緒に送ってもらっています。


どちらも購入時の金額以外請求されていません。
追加発送時の追跡番号付きの便(有料オプション)も出品者様の負担で対応していただいています。
良識のある出品者様と取引できてよかったです。

alt

メッセージでやり取りしてから12日で到着。


早速、相棒に取り付けたのでレビューも書きます~w
Posted at 2021/04/23 19:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

無限スタイリングキット(自分用メモ)

うぉ~!!夏のボーナスでっ!!
無限のスタイリングキットを着けたいんだ~~!!!

と、自分に言い聞かせて仕事をしている今日このごろです。

やる気UPのために無限のWebサイトを眺めていると
alt
画像は無限公式ページより拝借
・・・む???
フロントフェンダーの後ろに無限ロゴ貼ってある?よね?

alt

画像は無限公式ページより拝借
だよね?
スタイリングキット装着されてる方々も、なぜか貼ってる方をあまり見ませんし・・・。

FK8ってフロントとリアの気圧され感はあるんですけど、サイドは地味・・・
だもんで、ワンポイントにサイドスポイラーに無限のミラー用のドアミラーステッカーも貼ろうかな?
そこまでやるとしつこいかな??

リア周り、自分の相棒はリミテッド用のCivicエンブレムになっているので、
あんまりリアにはベタベタとクロームメッキのロゴを貼りたくなかったり・・・w
だもんで、リアには無限ロゴ着けないでおこうかな?

自分は公式の画像の通り、フロントフェンダーの後ろに左右2つ無限ロゴ貼っちゃおうぞ!w
俺のクルマだからねっ!好きにさせてもらうぜ!!やる気出てきた!><

ボーナスごとに無限パーツを少しずつ着けていきたいですね。
冬にはミラーカバーかな・・・。お金あったら、テールゲートスポイラーもつけたいな・・・。

よ~っし、明日もお仕事頑張るぞ!


忘れないように、備忘録でした。
Posted at 2021/04/22 20:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月19日 イイね!

FK8後期型の適合エアロについて

先日、Blitzのフロントリップが適合しないと書いていましたが間違いです。
訂正しました。すいませんでした。



<Blitz>
正確には、Blitzのほうで後期型に適合確認をまだしていないそうで、
100%取り付けられるかどうかの保証ができない、とのことです。
追々、対応予定だそうです。



<VARIS>
バンパー交換タイプの、ARISING IIはメーカーのページに
注)HONDAセンシング装着車には非対応、対応品は順次開発予定。
とあります。
ということで、現状後期型にはつけられません。
Varisさん!!すごく期待して待っておりますので!!開発お願いしますね!!!

リップタイプのARISING Iは
Blitzのフロントリップと同様、まだメーカーで適合確認をまだしていない
ので、取り付けられるかの保証ができないとのこと。
ただ、みんカラ上にもリミテッドFK8につけてらっしゃる方がいるので、
たぶん問題ないのでは?と、思っています。

メーカーとしては、こちらも追々、対応予定だそうです。



<Spoon>
バンパーが出ていますが、こちらもまだメーカーで適合確認をまだしていない
ので、取り付けられるかの保証ができないとのこと。
これはダクトの形状を見るに、ホンダセンシングには非対応になりそうなので
後期型にはポン付けとは行かないかと・・・。
(ついでに調べてもらったSpoonのダウンサスは適合確認済みのようです)



フロントリップバンパー・リップに絞って調べてもらったので、サイドスカートやリアバンパーについては不明です。
どのメーカーも追々後期型に適合確認はするそうなので、その際に各エアロのページにも情報が追記されるかと。



ということで、ブログ執筆した2021/4/19時点ではメーカーが公式として適合確認しているエアロは無限のみ、のようです。
1ヶ月点検で無限のスタイリングキットの見積もりを取る予定でしたが、
初愛車ということもあり、FK8を納車してからカー用品への出費に歯止めがかかっていない自覚もあります・・・。

ので、とりあえず夏のボーナスまでは自制しようと思っています。
無限も好きなんですが、見積もり取るまでにVARISさんのARISING IIが進捗が出てればいいなぁ・・・。

Posted at 2021/04/19 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「明日、5/19から無限のポッティングエンブレムが発売されるみたいですよ~!
自分はみんカラか実物を見てから検討します😘

http://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1194
何シテル?   05/18 23:03
おカキ@黒FK8と申します?? クルマ好きの方!ホンダ界隈の皆様!!よろしくお願いします?? なるべくフォロー返します~!??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]Honda Access シフトノブ MT車用 チタン製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 19:06:37
[ホンダ シビック (ハッチバック)]SEEKER シフトブーツカラーEvolution 『RED』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 19:06:32
インスタのアレ Hyper Suede Seat Covers for FK8 Sportsline Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 11:37:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おシビ (ホンダ シビックタイプR)
2021年4月頭に後期型を納車しました!!初愛車です~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation