• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comびに@けんたのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

幾、久しく。

はいどーもー、一年半くらいほったらかしの人ですよー。

仕事場が変わったりとか、二人目が生まれてもう半年以上たってたりとか、車売ったりとかしましたが、概ね元気してますwww



……えぇ、とりあえず、SX4売ったとです。

まぁ、前々から考えてた、維持費の問題、家族が増えて手狭という問題、乗れるにしてもチャイルドシートやらの乗せ降ろしが大変だとか、その辺の問題からって言うのと、来月の11日に次の車が納車されるんですが、それが大変お買い得であった為、売りも即決でしたが、買いも即決でしたね。
ターボ、両側電動、走行ギリ3マソ切ってるシャンパンゴールドが車体価格90万諸経費から下取り額引いて頭金ちょっと出したらほんとに90万。

下取り額は正直残念な感じだったけど、事故修復暦あり、傷あり、欠品ありと多岐にわたって査定に不利な条件があったにも関わらず、+査定が出ただけ御の字なんだろうなと。ありがとう、そしてさようならSX4。

しかし、意味なく次の車の車名は伏せてますが、次の車はY奥とかでSX4と違ってアフターパーツの多い事多い事。

アレもコレもと欲しくなって物欲が全開状態ですw
Posted at 2012/10/31 00:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年09月04日 イイね!

さようならSX4、また会える日までって言うブログ書こうと思ってたけど、そのまた会える日がすでに訪れてしまってる件について

なんだそのグダグダなタイトルwww

という訳でしてね、別に手放すとかそういう訳じゃないですのであしからず(ぉ

何かといえばただ車検だったっていうだけの話なんです。

で、その車検の時にでも書こうかなー、と思ってたタイトルがそれだったんですけど、とっくにもう手元に帰ってきてるんですねー、SX4。

台車がデミオでした。

あんまりいい思い出のないデミオ。


アレは遡る事4年前。

当時新婚旅行に北海道へ訪れていた俺と嫁を待っていたレンタカーがデミオでした。たぶん3~4世代前の香具師。

確か、降り立った空港が千歳でそこから旭川に向かう軽く100キロ以上の強行軍だった覚えが……

とりま、そのデミオに乗って高速に入ったのですが、コレが怖かった。

110キロくらい出したところで車体がガタガタと震えるのです。

もう安全運転しか出来ないっていうwww


今となってはいい思い出という名のトラウマですが、まさかまたデミオに乗るとは……

デミオ、加速時というか低速がぶんぶん回ってアクセルワークがSX4と大きく違いましたね。

あとブレーキのフィーリングも全然違った。

SX4はブレーキに足をのっけとくくらいで停まるけど、デミオはしっかり踏み込まないと停まらない。

めんどくさいので、停車時にはニュートラルに戻してました。SX4のつもりでブレーキ踏んでると前進しちゃうんで。


デミオといえば連れが乗ってる車は新型デミオですね。i stop付いてるやつ。

あれこれオプションつけて178マソっていったかな。

以前乗ってたのがいすゞのウィザードだったんだけどコレがまた良く壊れる車で。

オルタネーターが駄目になったりラジエーターから水漏れでオーバーヒートしかけたり、しまいにはECUぬっ壊れたとか言ってました。

同じ話をDらーの整備士さんにしたんだけど、ウィザードはECUがエンジンルーム内に搭載されてるので、壊れやすいんだそう。南無。


あぁ、そういえばその連れがつけてた3.5inc液晶つきDVDプレイヤー(ただしDVDは入らない)がもらえるのだった。モニター追加! は嬉しいんだけど、果たしてインストールできるだろうか……フロントパネルの小物入れでもぶった切るか。

さて、久しぶりの日記でしたが、相変わらず取りとめもなくやってます。

一応元気です。

あ、あと『僕は友達が少ない(略して“はがない”)』の小説が面白すぎてつい大人買いして全巻読破してしまいました。(現在6巻まで)

出てくる人物という人物が残念すぎて……笑えます。あと主人公はリア充になった時の練習とか抜かしてますが、今まさにリア充だろって思うのはきっと俺だけじゃないはず。

Posted at 2011/09/04 22:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年08月15日 イイね!

ネタアイテム買ってみた

ネタアイテム買ってみたこのお盆一応負け無しの俺ですw

今日も行って来ましたが、ミリオンゴッドでまさかのGOD揃いを2000円で鬼引きしたwwwあwりwえwんw

まぁ、その前に20000ほど使っちゃってましたんで実質トントン。

しからばこのお盆休みに我輩に敗北の二文字は無かったのでござる。


で。


まぁ、そのパチンコ屋から引き出したお金が結局またパチンコ屋に流れるっていうのがある種スタンスになってるんですが(ぉ それは言うまでもなく不健全ですね、という事でネタに走りました。

(´・ω・`)ショボーンのネックパットです。ちなみに2個買いました。ビーズクッションで電池入れればバイブレーション機能もあるらしいです。1個1575円。

いや、家の目の前にあるイオンタウン内のテナントにブルドッグが有りましてね。なんか良い物ないかなー、と夜にブラブラしてたらコレを発見して一目惚れって言う。

もう買うしかなかったんですよ。

(´・ω・`)ショボーン ・ キター(゜∀゜)‐‐‐のリバーシブルクッションも一緒にwww(後部席に見える奴ね)

まぁ、本音を言えば(`・ω・´)シャキーンも欲しかったんですが、おいてなかったからしょうがないよね。

こうして僕の車のネタ化は進んでくんです(嘘w
Posted at 2011/08/15 21:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月19日 イイね!

川崎マリエンに行ってきたよ!

下道一部BP使ったけどでな!

朝7時過ぎごろの出発で、付いたのは12時半ごろ。行きしは移動に5時間ですか……そうですか。

行きの道で楽しかったのは、箱根山中(登り)の時。前をしばらくVWの4R32ゴルフ(車高落とし、マフラー社外)のケツを追っかけてキャッキャウフフしてた時(爆

いやー、登り強いですね、ゴルフ。低速域じゃ全く敵いませんでしたよ。カーブで妙に膨らみたがる人だったんで、俺はイン攻めで車間つめたりして遊んでましが。

その後しばらくしたら交差点で引き離され、間にとろくせー首都圏ナンバーの車がぞろぞろ……楽しいひと時からフラストレーションのたまるひと時に。

その後、箱根→小田原間でBPを一回使用してみますた。厚木の街中まで乗ってたのかな?

そっからまた下道で。

あっしが付いた頃には皆さんお揃いでしたね、そりゃそうか、みんな関東圏、あっしだけ東海……

でるさん

を筆頭にショーウさんにMineさん(1週間前に会ったばっかぢゃんwww)

nemotoさん、

Hampさん、

と俺。

で、ショーウ君、ごめん。

ショーウ君帰ってから写真取り始めたから、ショーウ君のSX4は写真無いです(爆 ほんとごめんよ~(´;ω;`)

後は各自だべったり、自分の弄りしたりで過ごしましたね。

俺も色々と資材だったり機材だったりを貸してもらったり、頂いたりして自分の作業が出来て満足満足!w

とりあえず、LEDエンブレムの取り付けは終わりましたし、

ハイマウントストップランプのLED化も終わりました。

(ただ課題やら問題やらはいっぱい残る結果になりましたが。)

それら作業が終わって、三時過ぎに『俺、撤収。』

とりあえず、首都高で事故りそうになりますた。自分の不注意で。ワインレッドのレクサスとシルバーのCTワゴンRオーナーさん、ホントごめんなさいでしたorz

で、意外と保土ヶ谷BPもすいてたもんだから横浜町田まですいすい、東名も込み合う様子も無くすいすい。沼津で降りてそのまままた下道で帰宅。

家に着いたのは7時半ごろでした。が、ここで一応LEDエンブレムとハイマウントストップランプの写真撮ろう、と思って先に挙げました問題が発覚。

LEDエンブレム、ブレーキで光ってないし!

ついでにハイマウントストップランプとテールのLEDの色があまりにも違いすぎる……コレは困った。

30分ほど何でLEDエンブレムが光らないのかと頭悩ましてましたが、いまいち解らなかったので、放置。

ハイマウントのほうも現状でどうにかできる訳じゃないので、放置。

うーん、いずれどうにかせねば!

という事で、今日のレビューはこんな感じでした。

お集まりの皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!
Posted at 2011/06/19 21:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2011年06月16日 イイね!

さんどさんどさんどぱん~

ポケモンか! (古っ (ネタの内容も突っ込み方もwww

という事でですね、LEDエンブレムが来てたので、早速取り外しておいたエンブレムとサンドイッチして見ますた。

で。

ズレたーっ!wwwwww ちょwwww おまwwwww うぇwwwww

……く、悔しくなんかないんだからねっ!

あと、T10のLEDも来ますた。コレで色々とLED化が進みます。後はH11とT20のフォグとウィンカーを残すのみ、か。あぁ、先日もブログに記したとおり、たぶん4発ほど余る予定なので、欲しい方に譲ります。まぁ、もしかしたら嫁の車にでもインストールするかもですが……(それでも2発は余るけど)

ウィンカーLED化するにあたってやっぱハイフラ対策って必須? オートバックスだったかなんだったか忘れたけど、メーターパネル上のウィンカーがLEDじゃなければ抵抗噛ませる必要ないよ~的な事かかれてた気がするんだけど。

教えてー、エロイ人ーwww
Posted at 2011/06/16 21:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | SX4 | 日記

プロフィール

お姉ちゃんは小学生。 妹ちゃんは幼稚園。 おじさんは今年で三十路でつ。 パレットさんは嫁の車に、おじさんはターボRSにのりかえますた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席用カーテシー・ドア個別連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 02:21:01
ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 01:54:56
毎日シコシコして疲れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:55:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2016/1/31納車。 とりあえず速くしてみたいがお金無いですwww
スズキ パレット スズキ パレット
やっとこさ納車されましたが、色々とあらあらまぁまぁな状態なんで、買った先と相談中w
ホンダ その他 ホンダ その他
2008/7/30 公道デビュー。 ……気がつくと盗難されてた件(爆
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車。 純正の塊なんで、SX4が落ち着いてきたらいじらっかなぁと。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation