• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッケ3の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2021年4月8日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダー取り付けです。乗り出し当初コムテックのZDR025を駐車場監視付きでつけてます。
2
取り付けは前方に関しては電源をヒューズBOXから取り出す以外は特に苦労は有りません。
助手席側にヒューズBOXがあるためそっちのピラーを通しつけるのみです。
3
問題は後部カメラの配線でハッチバック内の配線通しでした(T_T)

通らない!仕事終わりなどにコジコジハッチバック内を針金などで通そうとするのですが途中の内部配線か突起に引っかかり4日たっても通せませんでした!
バックカメラもついてなかったのでついでに取り付けをしようとするのですが、配線通しができないため進みません。

結局、切らしていたシリコンスプレーを買いにホムセンへ走り今までの苦労は何だったのか!と叫びそうになるくらい15分ほどでハッチバック内と蛇腹配線が終わってしまいました。
車種に限らず大着せずにシリコンスプレーを使いましょう(*´∀`*)
4
後部はこんな感じで穴を開けて配線しました。
5
最終後部カメラです。

駐車場監視は衝撃録画にしています。
電圧低下感知もあるのですが、そこまで常時録画はいらないかなとそちらは使用していません。

録画画質は非常に良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ ドライブレコーダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3349156/car/3094258/6304559/note.aspx
何シテル?   04/08 02:53
ポッケ3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バレーノHIDからLEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 23:29:34
ヘッドライト D8Sバルブ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 23:58:53
BELLOF オプティマルLEDパフォーマンス バージョン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:17:04

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2020年10月より乗り換えました。 何故売れなかったか不思議なくらい良いものと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation