
皆様の投稿に触発されて、今まで自分が知らなかっただけの「コア」な世界を
旅しております。
じぇっとすとりーむ♪ (←絶対チガウってば!
さて、最近 街なかを流しておりますと、耳(ドアミラー)に点いている(付いている?)
Sequential winker
では なく、前照灯上下に位置するウインカーが、内側から外へ流れる
シーケンシャルウインカーが目立つようになってきました。
超・気になる私・・・ (@欲しい
調べてみると、車検(保安基準)しばりは当然あるる。
(正面から見て、2対まで とか・・・)
価格も調べる。(ピンキリです な
機能的には、デイライト&ウインカーの合わせ機能の製品がほとんどです。
うちのヤリスに取り付けは、難しくニャい(これ 大事
配線は、1LEDに対して、3本が大半 ってか、ほとんどが3本
1)アース
2)ACC
3)ウインカー
それに加えて
4)デイライト
というのが 1商品ありました。
ただ、3本配線の製品は、通常1)と2)でデイライト点灯(状態)
3)ウインカー信号が入って、アンバー色でシーケンシャル動作
ウインカーOFFで、再びデイライト状態に復帰する
だから、3本だけでいいのでは?と思いますが、夜間(スモールON)状態でも
この「デイライト点灯(状態)」が続くので、そこは考えどころ。
=前照灯(ヘッドライト)が点いたら、デイライトの存在感は無い?ので それもいいか(無視できる)とも 思います ┗┫∵┣┓
色は
ホワイト/アンバー
ブルー/アンバー
そして
レッド/アンバー
があります。
一番最後の「レッド/アンバー」は、リア・シーケンシャル用です。
これ、付けたい! と瞬時に思いましたが、ヤリスには、リアに適当な場所が無く
断念 _| ̄|○ 。。。
いずれにしてもですね、大いに車検に懸念が生じるので、OFFスイッチ付けナイト(苦笑
・・・最近のとよたさんは ぴりぴりしている?(とおとなしくしているよたさん~じゅげむ寿限無~笑)
さて、熟考に 入ります (決して、長考はしないナイト ヽ(。_゚)ノ ンパパ ンパ(爆)
Posted at 2022/10/05 16:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記