• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

車内電波時計設置での問題点

車内電波時計設置での問題点つい先日、運転席側にソーラー電波時計を付けました。

設置前に、予め受信し時刻設定して車内に取り付けたわけなのですが、
車内に取り付けた状態で、うまく受信出来るか?という問題。。。

腕時計でも、置き時計でもマニュアルに、上手に受信するために などという受信のキホンが書いていると思います。

ところが、この車内設置用時計には、書いてないんですよね。
付ける場所の注意点だけ。

車内で、なるべく取り付けるにあたり、避けた方が良い場所。
磁場が強い場所は避ける。

でも、クルマ自体が鉄で出来た箱ですし、色んな電子機器満載。
電線が車内の至る所に這いずり回っている(苦笑。

駐車場所・駐車方向(電波時計のアンテナの向き)など、様々なファクターが絡んでいるので
トリセツに一様に「こうすれば受信できる」と書くわけにもいかないでしょう。

私も、いま将にその場面に居て・・・
車内で、40kHz・60kHzどちらも受信できたり・出来なかったり状態(汗。
まぁ、しばし放置 が いいんでしょうが。

これからの時代は「GPS時計」が宜しいかと。
(カーナビは当然GPSから時刻を取得していますが)
車内簡易時計(別売の電波時計)も、いまあるGPS腕時計のような「GPS車内ソーラー時計」があってもよい!
=って、ゆーか、作って欲しい。

長波利用の電波時計は、受信困難な場合が多く、逆に、GPSは衛星も増え受信可能な状況です。

ソーラーGPS電波時計(車載用) 
売れると思います┗┫∵┣┓ 作って~♪
Posted at 2021/10/30 15:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

気になる商品を見つけてシマッタ・コーナー

気になる商品を見つけてシマッタ・コーナー最近、車検方面で色々と知見を広めていまして
(難しいニホンゴ!

これ、車検 おうと (吐くな!) 
OUT な カンジ~(るーずソックスな

楽天で
トヨタヤリス 新型ヤリス10系 アクセサリー カスタム パーツ LEDデイライト FY003


密林Amazonで
KUTOOK 新型ヤリス ヤリス10系 ヤリス200系 パーツ LEDランプ LEDデイライト


同じ製品かと思われます。



純正フォグランプカバー部に、「デイライト」兼「シーケンシャルウインカー」を

付けてみたい感じ♪
ただ、商品案内ページには、一切 取り付けに関する説明なし。
面倒 と 思われるよ。(たたTTTTTTTあ たぶん多分 dealer 嫌がる

さぁ、チャレンジャーな アナタ!

ポチッと いかが? (なお、この録音は自然に消滅する。成功を祈る

by シュッパイ大作せん

p.s おら やらんでー(爆
Posted at 2021/10/27 18:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

時計が見にくくないですか?

時計が見にくくないですか?ヤリスHV(ハイブリッド)乗りの よた(yotahacker) です。
┗┫∵┣┓

上げた画像は、静止時のものですが
時刻表示 の 見にくいコトと言ったら !

走行時に、パッと見で 

今何時 いま何時 今ナンジ いま汝 今難事 (ちょっと 待ってテー@@;

 
わかる?



メインDisplayに表示されてはいますが、一瞬で視認が困難です。

【場面転換】

『さて、そこでだ・・・越後屋』

 「はい? 何でございましょう?」

『なんとか、ならんモノか のうぅぅ』

 「さっそく、善処いたします。暫しのご猶予を」



(けっして 時代劇ファン では ニャい  ^^)ノ
Posted at 2021/10/26 18:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

PC版T-CONNECTで日々の燃費をチェック

PC版T-CONNECTで日々の燃費をチェック10月に入ってから、きょうまでの燃費をチェックしてみました。

とても良い実用燃費が、たたき出されています。

ヤリスHVくん とてもよくできました◎ (^^


Posted at 2021/10/25 16:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月21日 イイね!

シーケンシャルウインカーの保安基準

シーケンシャルウインカーの保安基準ディーラーで「シーケンシャルウインカー」を取り付けて貰おうと、相談に行った折

『車検は「持ち込み」になり、別途料金が発生する』旨を言われました。



昨今、トヨタ・ディーラーでの不正車検がニュースになっており
今後、TOYOTA純正ではない後付パーツがある場合、
色々とトラブル?というか、難癖?をつけられる可能性が浮上。

なので、検索すると
流れるウインカー(シーケンシャルウインカー)の保安基準 発見。

まとめると

2014年10月の法改正により、流れるウインカーとして知られるシーケンシャルウインカーは
保安基準に適合

シーケンシャルウインカーが車検で問題になるのは、自作や社外品を取り付けた場合
(その辺のビミョーな空気はコチラ

私がDealerで取付依頼したものは「車検対応」あるいは「Eマーク」付の製品でしたが、慎重な対応をされました。

シーケンシャルウインカーの車検基準

1)LEDの点灯は内側から外側に向かって点灯すること。
  つまり水平方向のみOKであり、垂直方向は認められない

2)LEDは点灯後、全てのLEDが点灯するまで点灯し続けること。
  たとえば、電球が1,2,3,4,5とあった場合に、1が点灯したら2,3,4,5と全てが点灯するまで1つも消灯してはならず、
  全て点灯した段階で、今度は同時に消灯するのでなければならない

3)点滅周期は毎分60回以上120回以下の一定の周期で点滅すること。
  またこの点滅周期は車の前・後・ミラー部などの全てのウインカーがシンクロしなければならない

4)LEDの流れ方は左右対称であること

ディーラーで車検を受ける場合、そもそもディーラーは社外品の取り付けを嫌っていて、社外品であるという理由だけで車検を受け付けないところさえあります。
事前にご確認ください。

との事です。 

以上、引用まとめ。

どこかで、後方5度から側方で視認可能みたいな投稿を見ましたが
私が装着してもらったモノは、真後ろからも視認OKでした (笑

【毒吐く独白】
シーケンシャル って、発音が悪いんだよね~
シークェンシャル なら まだ許せる(爆
sequential
Posted at 2021/10/21 18:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

yotahackerです┗┫∵┣┓~ 【クルマ歴】 ダイハツ シャレード「先進の1000cc」(免許取得後、中古で) トヨタ カローラレビンGT APEX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 21:33:51
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] リア用シーケンシャルウインカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:53:45
[トヨタ ヤリス]不明 シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 21:54:42

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2021年5月23日~所有。ハイブリッドZ(CVT 2WD) メーカーオプション: ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation