コロンブス アドカラー
自車のレザーシートカバー(合皮部分)の補修に使った、革製品の補修用クリームです。
パーツ⁇な感じでニッチなもののレビューが2つ続きますがお役に立てる方がいれば^^;
革靴の補修など、主に本革の傷、えぐれ、凹みなどを埋めるようにしながら着色する商品ですが、車のレザーシートやステアリング、シフトノブなどに使われている方がいらっしゃるようです。
以前にレザーシートカバー(レフィナード)のランバーサポートの部分の穴あきをご紹介していたものの、場所が本革ではなく(PVC)上手く補修できる気がせずにそのまま放置していたのですが、乗り降りの際に気を使うしみん友さんにも背中を押していただき施工してみました。
▼過去の穴あきの記事です
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/12073736/parts.aspx
作業内容も整備手帳にしていますが、広範囲でなかった事もあり、それなりに満足の行く結果となりました。
もっと早くしておけば良かったです(-_-;)
本当に絵の具のような感覚で15色あるラインナップから色を合わせて塗れるので、黒色しか使っていないもののちょっと童心に帰れて楽しかったです。
傷がかなり深い場合はトップの写真にもあるアドベースと言う基材を(そのままorアドカラーを混ぜて)使いますが、今回は使わずに施工してみました。
素材はアクリル樹脂で、しっかり着色して剥がれにくい特性の他、10分前後で早く乾く特性もあり使用感も良いです。
塗り重ねた厚みにもよるかと思いますが、固まっても柔軟性がある事、色移りがしないのも特長です。
アクリルは一般に有機溶剤に溶けるのでアルコールなどでゴシゴシ拭くと溶ける点には注意が必要です。
チューブから出したままだと粘性もあるため、水で薄めて重ね塗りをすること、しっかり乾かしながら重ね塗るのがムラを作らずに上手く行く一番重要なポイントかと思います。
そのままだとテカリが出るので、今回は別にレビューしたレザーコートを使用してみましたが、こちらも悪くなかったです。
合皮用のシート状の商品も便利かと思いますが、お安く手軽に、調色可能なこともあり上手くすれば周囲に馴染ませながら施工出来て、合皮の補修にもおすすめです。
[商品詳細(公式サイトより)]
●着色性に優れ傷をカバーします。
●密着性・屈折性に優れています。
●アドベースやアドカラー同士を混ぜても使用いただけます。
【使用上のご注意】
●傷の補修用クリームのため染め替えはできません。
●ジャケット等の衣料には使用できません。
●お子さまの手の届かないところに保管してください。万一飲み込んだ場合は水を飲ませるなどの応急処置をし、医師にご相談ください。
●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意してください。
MADE IN JAPAN
[商品公式サイト]
https://columbus-shop.com/item-detail/1051859
-
絵の具のように水で薄めたり調色したりします。子どもがいるとやりたがられて集中出来ません(-。-;
-
合皮の場合は患部のみ塗って行くと良さそうです。
-
Before
レザーシートカバーのランバーサポート部分(PVC)の穴あきです。近くで見ると酷いです…
-
After
艶消し目的でレザーコート(マット)を上塗りしています。
凝視は禁止です👀🈲
-
安心して座れるようになったのと遠目にはわからなくなりました♪
-
公式ストアより。15色展開です。
購入価格 | 275 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(楽天市場) ※アドカラーのみの値段です。アドベースも買いましたが、シートカバーには使いませんでした。 |
![]()
関連する記事
タグ
関連コンテンツ( レフィナード の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク