• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PUI PUI アビーの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年11月4日

グリルフィンの取り外し (ラジエーターグリルプロテクターの取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんの整備手帳を参考にCX-8のグリルフィンの取り外しをしてみました。

アップさせている方も結構いらっしゃいますが個人的に分かりづらい点を中心に書いたので、これからと言う方に、イメージがより湧いて参考になれば嬉しいです。


上の写真はいきなりですが、取り外した後の画像になります。

グリルフィンは、土台とその手前にあるカバー(ラジエーターグリルプロテクター)で成り立っていて、厳密にはそのカバーの取り外し作業になります。
2
土台側の穴に、カバー側の爪がはまる様になっているのですが、爪自体にも四角い穴が空いていて、その穴に、土台側の出っ張りが引っ掛かるようになっています。
3
爪の裏側下方からみた写真です。

フィンの隙間から裏に指を回して、裏側から、爪の先端を上方に起こしながら同時に手前に押すような動きをすると、簡単に爪の引っ掛かりが外れます。
4
フィンのカバーを並べた様子です。
(裏に、上から1-R、1-Lなどと番号が振ってあり迷わないです)。

1枚目の写真の土台の穴の位置を見て頂くと分かるかと思いますが、グリルのうち、外とエンジンルームとの間に交通がない部分があり、フィンの隙間に指が入らないため爪を直接触る事ができません。

車体の両サイドに近い側は全く触る事が出来ず、一番上のフィンはそれに加えて上からも、一番下のフィンは同じく下からも、それぞれ爪を触る事が出来ません。
エンブレム周囲も触りづらいです。
爪に触れそうなところは何とか頑張って触って爪を起こして外すようにします。
5
爪を触れない場所の外し方です。
カバーを指でつまみ、写真の矢印のような力を入れながら引っ張るイメージで、同時に左右にも動かして行くとどこかのタイミングでカチッと外れます。

爪の引っ掛かりを意識して、奥側を浮かす感じに引っ張ると良いかも知れません。

ある程度は力技でやるしかなさそうで、それでも大丈夫でしたが、爪を割ってしまったと書かれている方もいらっしゃったので注意は必要かも知れません。
6
下から1番目、2番目のフィンはエンブレムによる分断がなく長いので、爪を外して浮いた隙間に何かしら噛ませておくと、外れた爪が元に戻らないので作業を進めやすいです。

特に一番下のフィンは上からしか指が入らず、エンブレムの周囲の爪も難儀するので必須かと思います。
7
1番下のフィンのエンブレム周囲の爪の外し方になります。ここが最難関のようです。

まずエンブレム左(向かって右)の爪に取り掛かったのですが、素手ではやはり難しそうだった為、皆様の情報を参考にS字フックを使ったり、先程のような力技で外せないか試したもののどうにも難しく^^;
どなたかの、(両サイド以外は)手で触る事が出来たとの記載を思い出し、当初使っていた右手の人差し指ではなく、中指だけ立てて指を入れたところ、爪に触れて外す事ができました!単純に中指の長さが役立ったようです。
平均的な体型の成人男性なら可能な印象もありましたが、もし無理ならかなりの力技や、大きめのS字フック、ホースプラッカーなとでやるしかないかも知れません^^;
8
1番下のフィンのエンブレム右ですが、こちらは中指だと人差し指が上のフィンに干渉して奥まで指を入れられず、人差し指であれば届きました。

エムブレム周囲の2箇所が外れたら、最後に両サイドを先述のような半分力技で外して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

2列目にゴミ箱設置

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

フロントアンダーグリルガーニッシュ レッドを再塗装+装着!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリーカーとしても満足度の高い、スタイリッシュな多人数乗車モデルのSUV http://cvw.jp/b/3349336/45383014/
何シテル?   08/16 21:56
PUI PUI アビーです。よろしくお願いいたします。 みんカラを通してクルマの底なし沼に…みんカラ歴も3年なので勉強させて頂くことの方が多いかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 02:10:35
2023晩秋_CX-8で行くふもっとぱらキャンプ場 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:29:25
inno BRQ124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:14:26

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
コンパクトカーが手狭になり多人数乗車出来る車を探した際に心に決めて以来、家族を説得する日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation