• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっとこにおの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

サウンドジェネレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3.0iにはサウンドジェネレーターと言うのが付いてるらしい。
前期と後期でちょっと形が違うとか…?

工具が映ってますが、工具不要でした。引っ張れば簡単に取れました。
2
室内側。
バッチリとスポンジさんが入ってます。
日本は静粛性を求めるので、こういう事になるのでしょうね。
3
エンジン側。
4
右が室内側に入ってたスポンジ。
左がエンジン側に入ってたスポンジ。

おまけで、スナップオンのラチェットも一緒に映しておきました(笑)
5
くぅおぉぉぉぉぉーん!!!
って心地良いサウンドを響かせます。
ついつい右足に力が入ってしまいます(笑)
スピード注意!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換(2回目) 備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

ナビ 更新

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月30日 20:39
スポンジ取っちゃいましたか!

たまらないですよね😁
コスパ最高のチューンですよね。

自分もスポンジ外してから、このエンジンに完全に魅了されました。

欲が出てマフラーとエアクリも入れましたが、エンジン音を楽しむには、ノーマル+サウンドジェネレーターのスポンジ抜きが最高だったような気がします(笑)
コメントへの返答
2021年4月30日 20:45
まる03さんへ

取っちゃいました😄
お手軽に出来て満足してます。

排気音も大事ですが、まずはエンジン音だけでご飯食べれそうなぐらいです(笑)

アクセル踏む右足がついつい……( ̄。 ̄;)

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン エアコン吹出し口パネル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3349390/car/3255866/7732084/note.aspx
何シテル?   03/31 08:01
どっこにです。 よろしくお願いします。 重度の椎間板ヘルニアを発症し神経が傷ついてしまいました。 2度の手術を乗り越えサイボーグと化してます。 今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■Instagram□ https://www.instagram.com/kurote ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
大型愛車遍歴 ・CB1300SF→CBR1100XX→MT-09 初のYAMAHA車で ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
DAXとシャリー1号機と写真には無いですが、角目シャリーの余りパーツと+αで仕上げました。
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
作るのが面白くて、2号機鑑賞用です♪ 一応、バリバリ走れるようにはしてます。 定期的にエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation