• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリっぱーの愛車 [ジャガー XJシリーズ]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の冬に感じたアイドリング不調。
氷点下では絶不調になることもしばしば。 
エンジン始動直後、エンジンが暖まる前に信号で停止した際にエンジンの振動が著しい。

USAのQYLとかいうメーカーのコイルへ交換。

98,000km
2
ヤフオクで、激安一台分20,000円で落札。
3
なるほど、中華製…
4
ガスケット付属
5
外したコイル
6本共にコイルの亀裂を確認。
6
3番はリークによりホール内が黒く変色。
プラグホールガスケットへの悪影響と思われるオイル漏れも確認。
7
6本全て交換行う。
中華製のため、当然耐久性はないでしょう。
1日でも長生きして欲しいと願う。


5/26 99,500㎞ 交換後1,500㎞程走行
トルクもりもりすこぶる快調、リークによるパワーロスは体感できるほど酷かったと感じる。
また交換前は高回転時に車内に何かが焼けるような焦げ臭さが必ず発生していたが、交換後に解消された。

これにより原因は
①リークによるカムカバーの塗装が焼ける臭い
②プラグホール内に漏れたエンジンオイル
の何れかによるものであったと判明した。
8
学習機能リセットのため、作業前にバッテリーターミナルを外す。

2022/02/22追記
X300のECUはバッテリーターミナル外しても自分で学習しないようだ。
セットアップするには、PDU(ポータブルダイアグノーシスユニット)があるディーラーを探す。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとエレメント交換(ショップ作業)

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

タイヤ交換 コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS 06プラス

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

エアフロ交換(ショップ作業)

難易度:

アライメント調整(ショップ作業)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ ヘッドライトバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3350052/car/3095913/7721877/note.aspx
何シテル?   03/24 14:25
グリっぱーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300は2台目(4.0selectから乗継ぎ)となるXJRスーパーチャージド。 カラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation