VooDooRide ナノテクノロジーシーラント
インフィニクス VOODOORIDE(ブードゥーライド)NANO TECHNOLOGY SEALANT(ナノテクノロジーシーラント)コーティング剤 VR8002
「塗装面を摩擦や摩耗から保護するナノハイブリッドコーティング
傷つきから塗装を保護する目的を持つガラスコーティングに近い特性を持つ保護コーティングケミカルです。
施工に技術を必要とせづ、またガラスコーティングの弱点である水滴跡汚れに対する防汚性能も高くなっています。」
ナノテクノロジーシーラント
もっとも信頼している洗車製品の一つ。
これを使うと本当に洗車キズや拭きキズのような細かいキズが消える。ついでに、深い色が出る。さらにツルツルになる。
Zymol CARBON Waxと併用して使用中。
どちらを先に施工した方がいいかといろいろ試してみて、わかったこと。
「Zymol →シーラント」のシーラントが上の方がボディの表面はツルツル。何か上に膜がはった感はある。若干、艶が人工的な感じあり。
「シーラント→Zymol」のザイモールが上の方が、撥水でバチバチはじく。ただし、水残りは疎水のシーラントが上の方が少ない感じ。深い艶で、非常に自然な仕上がり。個人的には見た目の美しさは天然カルナバワックスの方に軍配。ただ、施工した人が比べてわかるかどうかの差くらいしかないので、正直、どちらも深い艶とキズ隠しという点では非常に優秀。どちらか一方だけ施工するだけで十分だと思いますし、別に重ねて施工する必要もないと思います。自己満足だけです。(^-^;)
シーラントの方が施工してから効果が長く続くようです。撥水効果は疎水なのでバチバチ弾いている感じはないですし、撥水効果の効果の低下もあるのですが、保護効果自体は半年以上はもつとのこと。ザイモールは撥水効果が効いているなというのは2-3ヶ月くらいでしょうか?
とりあえず、現在は、[シルク→シーラント→ザイモール]で施工して、2ヶ月くらいでザイモールだけ再施工を繰り返す。
拭きキズのようなものが目立つようになったら、シルクからまた施工し直しという感じで使っています。
この間、通常のカーシャンプーは、VooDooRideのJUJUを使っています。天然カルナバロウ配合で、もともとは水はけの良さをアップさせるためのもので、効果も1週間程度ということだそうですが、拭きキズのようなものを目立たなくする効果はかなりあると実感しています。
購入価格 | 3,500 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Amazon) |
![]()
関連する記事
このレビューで紹介された商品
VooDooRide ナノテクノロジーシーラント
パーツレビュー件数:149件
この商品の価格を比較する
関連コンテンツ
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク