• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビコーペガサスのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

サイレントマジョリティ

サイレントマジョリティ女房のタント(LA650前期)は、ローンも終わっており残債無し❗️8月に車検も通してあるので春になったら外部アンプ付けてスピーカーも交換してやろうかと考えておりまして色々と私の偏った趣味で機材を揃えておりました🤗

ところが先週の火曜日にウチのお袋と買い物に出かけた途中、突然タントの給油ランプが点灯し航続可能距離がゼロと表示されたとの事。前日に満タンにしていたらしいので恐らくセンサーの不調かナンカだとは思いますが、🚗の事がよくわからない女房はびっくりして近くのスーパーの駐車場に🚗を停めてディーラーに電話したところ…とても残念?でいい加減?な対応をされた様で大変御立腹😰

水曜日の朝、夜勤明けで帰宅した私に
「もうダイハツやめる‼️タント嫌💢」
「えっ⁉️」
「カワイイって言うな❗️ウェイにするのッ😤」
「はっ❓」
「金曜日に三菱に行くわよ😠」
「何でぇ⁉️」
「値切りはアンタの仕事でしょ‼️」
かくして私の休日が1日吹っ飛んだのでした。

ダイハツさん、車に詳しくない人へのあやふやな対応はNGですよ🙅‍♂️ウチの女房はL200ミラに始まりムーヴは初代L600〜L150系と間にYRVを挟んで乗り継ぎ、タントは二代目L370〜LA650迄乗ってるダイハツファンだったのに🤷‍♂️
「長い時間を掛けて築いた信頼関係も無くすのは一瞬」とは良く言ったもんです。
で、どうなったかって言うと…デリカミニ買っちゃいました😅

こうして、黙って顧客は離れて行くのですね😰


ところが、三菱ディーラーでも??な対応をされて😮‍💨契約したのは町の普通の車屋さんと相成りました🤗
詳しくは次回にて・・・


Posted at 2024/12/27 02:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

エンドレスラブ

エンドレスラブCOSTCOも無い😢SABも無い😩しかもガソリン高値日本一😖そんな悲しい長野県‼️ですが・・・高級カーオーディオのPHASS(飯田市)、メーター関連のpivot(松本市)、ブレーキ回りではあのENDLESSやWinmaX(佐久市)等の有名メーカーの本社が所在する県でもございます。




昨日、つまりは三隣亡で仏滅の😭9月11日に実に三十数年ぶりに、あるお願いをする為にENDLESSさんのショールームに行ってきました😁朧げな記憶とナビを頼りに無事到着しましたが、ショールームの見た目には記憶があるんだけど、周りの風景が全く記憶から飛んでる😱




なんと‼️中には、私が抽選に外れまくったGRカローラが😬しかも、2回目の抽選時に追加になった限定色です…思わず言ってしまいました
 『売ってください🙏』
 『無理です😄』
数秒で商談終了でした🥹



美しいエンジンルーム…ハァ〜😩



カロスポと余り違わないけど・・・(ディスプレイ以外は)飽きのこない内装…ハァ〜😩



個人的に刺さりまくりシルエット…ハァ〜😩
何でカローラなのに日本人が買えないんだよ💢と云う鬱憤と憤懣は置いといて



ENDLESSのブレーキローター「CURVING SLIT」の適合がLA400には無いので、純正ローターへの熱処理とスリット加工をオーダーして来ました♪カーショップさんでも申し込めるんですが取り扱いの出来るショップさんへ行って送料別となるので直でお願いした方が安いんです😁
対応して下さった女性スタッフは中期高齢者の私にも優しく対応してくれたし、事前のやり取りの際のメールや電話も丁寧で気持ち良かったです🥴
納期は通常だと2〜3週間らしいんですが、今回は混んでる様で約一ヶ月掛かるそうです。
納品になったらレビューさせていただきます🙇‍♂️
Amazon❗️ポチしてあるブレーキラインの納品早よ‼️

追記
どーでもいい事なんですが、遂に自己満のタイトルは楽曲シリーズに洋楽使っちゃいましたァ😘










Posted at 2024/09/12 14:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

雨音は車検の調べ😰😰😰

雨音は車検の調べ😰😰😰ハーフウェイさんのECUを購入する為に、コツコツと貯金を重ね・・・8月くらいには買えそうになっていた時期もございました😞
それとは別件で6月末にはMyゲタ車のムーヴの車検がございまして、せっせと休日を利用してローター&パッドを交換し〜の❗️リアシュー交換し〜の❗️ブレーキ&CVTフルード交換し〜の❗️と準備を進めておりました、そんなこんなでディーラーへ・・・当初の予定ではKF宿命のウォーターポンプ他のコチラが指定した部品の交換も含めて12〜13諭吉・・・(コレも痛いが18万キロオーバーのムーヴだから)
ところがどっこい、ラジエーター下部が錆びてNG😱フロントのブッシュもOUT😱
最終見積もりは恐怖の20諭吉Over🥶
もう買い換えようかなぁ〜とか思いながらディーラーさんの中古車在庫リストをボーッと眺めてたら❗️880コペン在るやん😁同グレードで同色のムーヴも65諭吉で在るやん😄しかも56,000kmしか走ってへんやん🤗
いつも前を通っている中古車屋さんには、その日忽然と880コペンのグリーンメタが置かれているし‼️しかもコペルシェ仕様やし🥳
コレは天啓か⁉️そうなのか⁉️
880買うか❓GRスポーツ今度はTOYOTAで、もう一台買うか⁉️と暴走モード突入寸前の私に妻の一言がッ‼️
「コペンばっか買って冬の通勤どうすんの❓アンタ馬鹿でしょ❗️買うならムーヴにしなさい😤」
そして追い討ちを掛けるようにGRカローラ再抽選500台のニュースが😍



えぇ‼️車検通しましたよ😭
ラジエーターはこっちからの支給にして、ネットで購入しました。その他色々とで・・・最終18.5諭吉😭
ハーフウェイさんがァ〜😢フルコンがァ〜🥺…元々無いお金がスッからかんになりました🙇

でも・・・



新発売のファーストステップECU頼んじゃいました😤
安心して下さい‼️勿論‼️内緒ですよ‼️
(隙を見てECU外してハーフウェイさんに送らなきゃ)




Posted at 2023/07/09 01:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

風になりたい🥰

風になりたい🥰この度、初代コペン当時からの念願だったビーオフに参加する事になりました🥳
初参加でわくわくドキドキですが、もし見かけたらかまってやって⁉️下さい。

 
初夏のビーナスラインで、風になりたい〜💕
風邪はひきたくない〜🤒…失礼致しました🙇



そして、話は全然別方向へと・・・
試乗させて貰いましたよ
と言うか、カタログ貰いに行ったら半ば強引に試乗になった。と言うのが正しいかも❓です。



ロードスターRF‼️
以下はあくまでも私的な感想です🙏
いやぁ、今のエンジンって凄いんですね。
下は粘るし、上は回るし・・・トルクもフラット。
KPCの効果なのか街中の交差点でもグイッと曲がってくれるし(試乗コースにワインディングを入れるべきだと思う)、そして何よりもサイドビューの美しさったら😍




ただお値段が…GR86やBRZ見た後だと、どうしてもお高く感じてしまいます。後、個人的に絶対不要なBOSEのスピーカーがVSグレード以上に標準装備❗️更にレスオプションに出来ない‼️(昔からBOSEの音は好みじゃない)のと、シフトの位置とフィールは最高なのに、私の下手くそな操作だとマツダコネクト❓ナビ❓の操作部に度々当たってしまう😢
トドメが女房の「凄〜く上質で高級なコペンみたいだね⁉️」😦ある意味凄まじく本質を突いてる😰ソフトトップのロードスターは保管場所の関係で無理…コペンを手放す気は無いし…
チョット無理かなぁ❓



Posted at 2023/04/17 04:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

夏が来る💕

夏が来る💕突然ですが、今年になって悲しかった事🥹

1位 GRカローラが抽選販売になってしまい、ハズレた事

2位 遮熱フィルムの施工をお願いしたくて長野市内の業者さんに問い合わせたらスルーされた事

3位 GRヤリスやシビックtypeRまでもが受注終了や停止になった事

クルマに関してはそんなに急いでいる訳では無いので・・・暫くは様子見です。

ただ、今年も確実に夏が来る😁
季節としては好きな夏ですが、コペンの中はボディーカラーX07😅との相乗効果でまさに灼熱‼️
少しでも快適になる様に遮熱フィルムをガラス全面に貼って貰う事にしました😄

スルーされた業者さんとは別のところ(長野市内)で見積もって貰ったところ…

「コペンはやった事が無いけど8諭吉ぐらいですかねぇ〜それにプラス消費税ですね〜」

「エッ‼️🥶」「あのですね、軽自動車のフロントと両サイド、リアの4面なんですけど⁉️クォーターウインドウとかは無いんです💦」

「ええ、知ってます。そうですよねー」

「すみません。もうチョット考えて出直します😨」

コチラの(色々調べて)考えてた価格のほぼ倍近い金額に震えながらの帰宅と相成りました😥

結局、長野市内は懲りたので、後日、松本市の業者さんに相談の上、依頼する事となりました。
費用の差もありましたが、フィルムの現物を見せて貰いながらの説明で安心できた事も大きかった😊
イヤァ〜思いのほか価格差ってデカいもんなんですね🤔







ついでにXpelもヘッドライトに施工して貰う事にしました。
施工時期は今月末でフィルムはシルフィードと並ぶ定番のウインコスIR-HD90😙
リアもドラレコの関係でクリアにしました。

流行りのゴーストは…個人的な好みから今回はパスしました。
だって、私の様なセンス皆無で下品なのが乗ってたらヤン車っぽいし・・・😰(個人的感想です)

効果についてはまたレビューさせていただきますが、フィルム貼りが終わるまでドラレコやカーナビの交換はお預けになってしまいそうです😭
Posted at 2023/04/03 19:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@川口のミネ さん
そうなんですよね。駐車場とかだと不介入で収めようとするんですよねアイツ等は(おっとイケねぇ)😡
あて逃げはリッパな?犯罪なんですけどね。
今回は、エンジン掛けようとした時にドン‼️だったのが不幸中の幸いでした。」
何シテル?   08/17 22:58
ビコーペガサスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:03:12
インテリアイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:43:41
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:48:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR-FOURに『翁の身にて乗ってみむ』と車人生の打ち止め(予定)に契約しました。 本当 ...
ダイハツ コペン コペ太 (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。初代コペンを持っていたのですが仕事でも使っていた事もあっ ...
ヤマハ 除雪機 ヤマちゃん (ヤマハ 除雪機)
寄る年波には勝てず、遂に購入です♪ 周りのお宅は赤のホンダが多いので、私はヤマハのRZ… ...
ダイハツ テリオスキッド テリー (ダイハツ テリオスキッド)
我が車歴において初の4WDです。 LA100Sムーヴから乗り換えました。 通勤ムーヴ君は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation