• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@の愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

レクサスLCのパドルシフトへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GRヤリスRSのパドルシフトですが、よくある無難な奴で特に問題は無いのですが、華がないw
貼り付けるタイプのエクステンションもいいのですが、ちょっと仰々しいので何かないかなと探していたら
2
レクサスLC500のパドルシフトがポン付け出来るとの情報を入手して試しに購入
私が買った時は片側7000円くらいでした
3
パドル部分がマグネシウム合金だそうで、ヘアライン仕上げと質感は申し分なし
4
エアバッグ取り外すのでまずはバッテリー端子を取り外して
ネットじゃ外した後20分以上放置と書いていましたが整備書見るに90秒以上放置でいいみたいですが、まぁ余裕を持って
5
外した後の写真ですが左右1カ所と下側に1カ所マイナスドライバーを使用して、トーションスプリングを押して解除し、ピンのかん合を外します
6
イメージはこんな感じで
7
結構苦労するかと思いましたがイメトレのおかげかすんなり外れて、最後の1カ所外すとポロンと落ちてくるので手でキャッチしながらで
真ん中のコネクターは赤い所を浮かしてから取り外して、もう一個端子を外して取り出し
8
ステアリングスイッチ内側にある2カ所のネジを外して
9
ステアリングホイール オーナメント(カバー)を取り外し
10
ステアリングスイッチのカバーが爪で止まっているので取り外して
11
ステアリングスイッチを引っこ抜くのですが、ダボで刺さっているだけですが結構硬いです
12
ステアリングスイッチ外した後に出てくるネジを緩めて
13
裏からシフトパドルスイッチを取り外すのですが、本来はステアリングを取り外してからの取り外しで、付けたまま取り外そうとするとコラムに当たって取れないと
ナナメに引っ張りながら長い位置決めピンを折らないように、表側から押し込みながら知恵の輪状態でやると取り外せました

コネクタに抜け防止の白い部品が刺さっているのでそれを取ってから抜きます
14
パドルは違えどスイッチ部分は全く同じでポン付け出来そう
15
後は元に戻してですがシフトパドルスイッチ入れる時も慎重にやらないと位置決めピン折れるので要注意
16
スイッチ部分は同じなのでクリック感は変わりませんw
でもパドル部分の出代は元のパドルとほぼ同じなので、ステアリング操作時邪魔にならずここは純正流用のいい所
17
上下方向に長くなって操作しやすくなり、なにより見た目がいいですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステリモ移設 オートクルーズ編 そのに

難易度:

<失敗>シフトノブ ネジ掛かり改善

難易度:

プッシュスタートスイッチ換装 + インストルメントパネル脱着

難易度:

SRD kitとりつけ

難易度:

シフトレバー移設キット付けてみた

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation