• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*a*l*m*a*の愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

ワイヤレス助手席パワーシートスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイヤレス助手席パワーシートスイッチの取り付け。説明書を読めばできると思って作業開始。このスイッチを動かすためにハプニングが…
2
助手席のサイドを外し、本体のカプラーにハーネスをかますだけでしたが、スペースがなく少し苦労しました。
でも何とか収めてさぁ試運転

ちなみに下の配線の先がシート下のユニットに繋がっている
(スカッフプレート汚くてごめんなさい)
3
ところが、試運転で上下の動きを確認していた時、一番下まで降ろした瞬間に、ウィーン…あれ、動かなくなった?

何と配線をシートレールとシートの間(一番上にすると隙間が空く場所)にユニットから出ている配線を通していたせいで、降ろしたときに配線が引っ掛かり、うんともすんともいいません。
困った☹️
ネットで諸先輩方の失敗談から学ぶと、どうやらパワーシートのヒューズがとんだ模様。

あれ、ヒューズどこだ?
グローブボックスを外し、ネットで場所を探すと、通常すぐに見える場所のさらに上にあった!想像の斜め上を行く位置に(写真撮れなくてすみません)

次の難関は、ヒューズを外すにも引き抜く側に奥行きがないので、はてさてどうしたものか
何とかドライバーの先で取ったものの、こんなヒューズ見たことない

Amazonで見つけて翌日届いたのが写真のもの
4
しかし、外すのはうまくできてもいれるのが大変、奥行きもない、手前も狭くて手も入らない、これは大変ということで、先端がL字のペンチも購入

何とか差し替えられました😂
5
このユニットとケーブルは見えてもいいから、挟まれないように素直に床置き
6
こんな感じでしまっておくことをおすすめします

なんだかんだで、ヒューズの件があって3日間かかってしまった🤣
普通にやれば30分なのに…

でも!使い勝手は抜群なので、子どもが寝たりした時に運転席側や、リアシートから操作できるのは本当にいいです👍

次からは焦らず気をつけます😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テレビキャンセラー取付とエアコンクリーニング

難易度:

CEPオートブレーキホールドキット取付

難易度:

まとめて手洗い洗車

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

地図データ更新

難易度:

名義変更&ナンバー再発行

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月10日は長野で渓流釣り🎣
アマゴがそこそこ釣れた🐟️美味しくいただいた(笑)」
何シテル?   08/11 18:29
皆さんのレビューも参考に、純正に少しずつスポーツ+アウトドア+ラグジュアリーを加えながらカスタムしています。 過去に取り付けたパーツも遡ってレビューしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーモール、ラッピング😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:57:07
TARO WORKS 4D リアルカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:57:41
樹脂製フェンダー ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:41:14

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
レクサスRX450hLに乗っています。GS350からの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation